最近の記事

20220814

・返信をためると精神によくない、基本できるなら即レス ・友人関係も同様で、むやみに連絡しないで適度に一人を楽しむ。 連絡のあったら応じるし、全然遊ぶくらいの関係性  そもそも共通の趣味があるとか、思想、信条が近いしいとか、育ちが似てるとかでない限り対人関係はストレスの素のように感ずる。そうでないなら本当にたまに会うくらいがちょうどいいし、会う期間が空いて熟成されたほうが話が弾みそうな気がする。 ・適度な運動は健康によい  日々生きる中で楽しいことをみつけたい。楽しいこと、や

    • ルームサービスを使ったことがない

       高いホテルに泊まってみた。まだ学生の自分には高いホテルのありがたみがわからない。出張を繰り返すエリートビジネスマンになったらわかるのだろうか。こうやって落ち着いて机に迎えるのもよくよく考えれば、かなりありがたい。  世の中は誘惑が多すぎる。自分に必要のないこと、いらないと思ったことはすぱすぱと切り捨てる。さもなければ自分の頭の中がどんどんとこんがらがってしまう。あれもこれもやろうとしてしまうと風呂敷がしまえなくなってしまう。ただ今の自分にとって必要なものが何かといわれると

      • 何もしないが一番きつい

        試しに1時間、何もしないでいてみてほしい 必ず何かをしたくなるはずだ  例) トイレに行きたくなる、ご飯を食べたくなる、眠くなってくる、オ〇ニーしたくなる そしてそのうち、不安な感情がよぎってきたり、 原始的な欲求を理性でコントロールすることはある程度可能 ある程度ね 原始的な欲求をハックする形で、普段目にする食べ物も飲み物も作られている。経済全体が動いている

        • 言い訳

          負けた人間に言い訳などいらない 言い訳をしようとすれば、いくらでもできるがそれは弱さでしかない どれだけの後悔が残っていようと結果を受け止め前に進むしかない 一寸先は暗闇、思いをのせて少しづつ前に進むしかない 躓くこともある それでもただ君に晴れ

          焦土と化す

          あの頃の熱く恋焦がれた思いも自然と薄れていく。 シーソーゲームが引き分けになることはほとんどない。 誰が誰をもてあそんでいるかはわからない。 誰かが誰かの上にたち、誰かが誰かを虐げる。 もうそんな日々にはうんざりだ。

          焦土と化す

          天才の脳みそ

          今朝、散歩をしているときに一つの仮説がたった。天才と呼ばれる人たちの言語的思考、言語処理についてだ。 かなりインチキ臭いが最後まで聞いてほしい。 この前、〇〇先生と話しているときにあるツイッタラーの話になった。 当然のようにその人のツイートをみながらお互い話していたが、 えっ? さかのぼるのは早くね?? 話しを聞いている感じ、内容も理解したうえで話している。 深夜ということもあり、俺の文字を読む能力が衰えていたのかもしれない。 このときは何も考えずに会話を続けて

          天才の脳みそ

          イフゼンタスク管理法を取り入れて

          どうも茂野です。  今まで、自己啓発本を読んでも三日坊主、SNS断ちをしようとしても、結局スクリーンタイムは増えるばかり。 自己啓発本を読み漁ってモチベをあげるものの数日後には元に戻っている…  いわゆる意識高い系をしてました。  しかし、りほさんの紹介するイフゼンタスク管理法(https://twitter.com/riho_IfThen/status/1422316326652047392?s=20) を取り入れてから悪い生活習慣を絶って、良い生活習慣を取り入れ

          イフゼンタスク管理法を取り入れて

          テクノロジーに蝕まれる精神、肉体

           ふとした時にどっと押し寄せる疲労感。なんとなく疲れを感じることが日々あるのではないだろうか?現代病の一つと言っても過言ではない。  私たちは多くのストレスを無意識のうちに浴びている。一日の大半を画面の前で過ごす人は多い。目は画面からの強い光に悲鳴をあげているかもしれない。またSNS、インターネットから情報を浴び続け、脳の容量はパンク寸前だ。  20世紀を代表する哲学者、マルティン・ハイデッガー(1889~1976)は行き過ぎた科学主義に対して警鐘を鳴らしていた。テクノロ

          テクノロジーに蝕まれる精神、肉体

          つかのまの幸せ

          目標をたてて、その目標を達成するために努力、行動をする。人は何かに取り組む際にまず達成したい事柄を明確にしてから物事に取り組む。 目標を決め、行動を起こす。そして、目標を達成する。 目標を達成した瞬間は一時的に幸福感に包まれる。 何かしらの知識、スキル、お金、肩書を得ることができれば、人生全体の幸福度が上がることは間違いない。しかし、努力の末に達成した目標も時間がたてば平凡と化す。「なぜその目標をたてたか」という理由もクリアでないと、達成した先で途方に暮れる。 達成し

          つかのまの幸せ

          物を愛する~丁寧な買い物~

          この前震えながら初めて入ったBURBERRYで見つけた50,000円のTシャツが欲しい。。 どうも、茂野です。 みなさん、日用品にこだわりをもっていますか? 今回は日用品、身の回りのものにこだわりを持つこと、こだわりを持って商品を買うことの大切さを書いていこうと思います。 この記事は自分が新おね捨てを読んだことによる、買い物への考え方の変化でもあります。ぜひご一読ください。 ここでは「こだわりを持つ」を以下のように定義します。 ある商品を買うときに、自分はその商品

          物を愛する~丁寧な買い物~

          サイクリング楽しかった~思い立ったら即行動~

          大学で残って作業をしており、22時ごろに帰宅。ふとチャリで帰る途中に思い立つ 「もう少し走って夜景でも見に行きたいな」  明日は発表の準備も終わっていない、時間も遅い、おなかはすいた。諦めかけたが「ときめきの消費期限」を思い出す。明日の帰りに行こうとはならない。ならば今行くしかない。家で空腹を紛らわすためにプロテインを飲んで出発。  とにかく夜景をみに上ることに、まあのぼりがきつい。しかし、途中で後ろを振り返ると市街地の夜景がひろがる。まずここで感動。少し休憩も込めて見

          サイクリング楽しかった~思い立ったら即行動~