〇〇置き換えダイエットについて解説。ダイエットはご無理のない方法で、行いましょう。

置き換えダイエットの効果について解説

結論:続けることで、一時的にやせます。
しかし、無理なダイエットはリバウンドに繋がり、さらに自分流のダイエットは、専門家の指導なしで行うと、健康リスクが伴うこともあります。

病院勤務時代に、過去に色々なダイエットを経験されてきた方々と多く関わらせていただきましたが、〇〇置き換えダイエット試したといわれる方、皆さんリバウンドしていました。

私も、管理栄養士になる前に使用したことがありますが、続きません

置き換えダイエットのデメリットについて考える

・たとえば果物のみに置き換えてしまうと、たんぱく質やビタミン、ミネラル等多くの栄養素が不足します。
たんぱく質はからだを作る材料です。不足すると骨格筋の減少や、体全体の機能が低下する原因になります。

・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれるダイエットドリンク等も沢山あります。こちらの食品は高額であるものが多いですね。

そのダイエット食品にはあなたにとって必要な栄養が含まれていますか


必要なエネルギーや、皆さんが食べているお食事の内容はそれぞれ違いますよね。現在の栄養摂取状況を評価せずに、高額な食品に頼る必要があるでしょうか?
私は140㎝の女性と180㎝の男性が同じダイエット食品を利用することに違和感を感じます

※決してダイエット食品の批判ではありません。
 お食事内容を評価したうえで、減量治療のために使う場合もあります

※さらに、自然な食品のみを進めているわけでもありません。
 実際にはアレルギーが多すぎたり、病気による食欲不振等の理由で、自然食品のみでは栄養素がとれない場合もあります。
 しかし、こちらも管理栄養士や医師が評価し、使用します。

一度、栄養について評価すると、ライフスタイルにあう、なるべくお金をかけない方法がみつかる場合があります
お食事を整えることでとれる栄養素は多いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?