maman

はじめまして。子育てが一段落したmamanです。二人の息子たちは結婚し、独立しましたが…

maman

はじめまして。子育てが一段落したmamanです。二人の息子たちは結婚し、独立しましたが、息子たちに伝えておきたいことや、暮らしの中で感じたこと、人にも環境にも優しいBioのことなど、思うことを綴っていこうと思います。

最近の記事

人間関係を見直した結果

昨年は、実際に会う人との人間関係をとことん見直しました。 15年前に、1人の合わない人とご縁がつながってしまった結果、 その合わない人の周りにいる合わない人とのご縁ができてしまい、 気がつくとエネルギー泥棒さんに囲まれてしまっていた。涙 からまった糸を解いていくかのように、合わない人を一人ずつ 手放していった結果、気が合わない人は一人もいなくなった。 (あっ!モラハラ父がいたけれど、別に暮らせるようになったし) おかげで自分のエネルギーがたまるようになりました。 合わ

    • 防虫剤を作ってみた

      衣替えの季節。防虫剤を手作りしてみました。 化学物質が苦手な私は、自然由来のものが大好きです。 重曹とヒノキのオイルで簡単に作れました! ・重曹:60g ・ヒノキのオイル:30滴 ビニール袋でふたつを混ぜて、お茶パックに入れて オーガンジーの袋に入れたら出来上がり! ヒノキのオイルは神社にお詣りしたときの匂いがして なんだかホッとする。 日本人にとって、安心できる、懐かしい香りですよね。 これで虫が退散してくれることを願って。 maman♡

      • 自己愛性パーソナリティ障害の父が疑い深い理由

        自己愛性パーソナリティ障害の父は、とても疑い深い人。 家族でさえ信用できない理由はなぜなんだろう? ようやくその謎が解けた!気付くのが遅いんだけど。 父が疑い深い理由は、自分が嘘をつくからだと。 自分が嘘をつくから、人も嘘をつくと思うのでしょう。 自己愛の父のこと、親戚の人たちからも「あなたのお父さんは嘘つきだ」 とよく言われた。多分、そんな場面がたくさんあったんだろう。 私も父によく嘘をつかれたな。小さい頃は自分の父親が嘘つきだと 思わないから、よく騙されたと思う。

        • 広告宣伝しないスニーカーブランンド

          フランスのスニーカーブランド「VEJA」 前から気になっていて YOOXのサイトで見つけて購入しました。 (先日セールになっていた。今は値段が戻ったけど。。) めちゃ軽くて履きやすい。 こちらのブランドで感激したのは、広告宣伝をしないこと。 大手スニーカーブランドは、 コストの70%を広告に費やしているそうです。 環境に優しく、人にも優しく、こだわって作られているものは 波動がいいなって思います。 HSP気質だからか、モノの波動も感じるところがあって、 心地よいと

        人間関係を見直した結果

          初めましての皆さんが同じでビックリした!

          今日は、はじめましての3人の女性にお会いしました。 なんだか波長が同じだな〜。環境問題とか大切にしていることが同じだからか、 なにか通ずるものがあるのかもしれない。 そう思いながら、私を含めて4人でお話ししているときに、ふと、私が「離婚しているから」と話すと、前に座っている人が、「私も離婚しています」と。その隣の人も、「私も離婚しています」私の横の人も「私も離婚しています」と。 え〜〜みんな離婚している。全員で驚いた。そして皆さん口を揃えて言ったことが 本当に離婚して良か

          初めましての皆さんが同じでビックリした!

          自己愛性パーソナリティ障害について思うこと

          父が強烈な自己愛性パーソナリティ障害だからか、この自己愛について考えさせられることが多い。 自己愛性パーソナリティ障害の人は、人によって態度を上手に使い分ける。 その部分に関しては、嫌気がさすほど発達していると思う。 自分にとって役に立つ人か、立たない人かで態度を変える。 弁護士、教授、政治家、地位名誉のある人には気持ち悪いほど、媚びへつらうけれど、自分よりも下だと思うものには(年齢が自分よりも下な人にも)傲慢な態度をとる。 そして、自分以外の人の気持ちを読み取る部分は、

          自己愛性パーソナリティ障害について思うこと

          大好きなチョコレート屋さん

          プレゼントに悩んだときは、チョコレートを贈ることが多いです。 自分で高級チョコレートってたくさん買えないじゃないですか。 モノだと好みもあるけど、チョコレートが嫌いって人は少ないですよね。 (ひとり友人で食べれない人がいたの思い出した。汗) 日本で一番好きなチョコレートは「テオブロマ」さんのチョコです。 シンプルで癖がなくて本当に美味しい。パッケージも可愛いですよね! 土屋シェフのお人柄が母も私も大好きで、フランスによく行ってた頃は あちらでお世話になることが何度かあっ

          大好きなチョコレート屋さん

          カタカムナ音読法に助けられて

          32歳になる長男 小学生のとき、国語の成績が悪く、どうしたものか・・・ 当時、住んでいた家は、カタカムナ文字が発見されたといわれる 神戸、金鳥山(保久良神社)の麓 子ども部屋から、保久良神社の鳥居が見えていました。 その神社の氏子だったこともあって、よくお詣りもしました。 ただ地域の人は、カタカムナのこと、ほとんど知らないのですよ。 神社のお手伝いをされている人でも知らないほど、誰も知らなかったのです。 いまはどうなんだろう。 私は25年前、お世話になっていた鍼灸のお

          カタカムナ音読法に助けられて

          人にどう思われるかではなく自分はどう思うか

          若い頃から海外に出たい、その気持ちは人一倍強かったと思う。 それなのに、嫁いだ家がまるで鎖国しているかのような家で。笑 海外旅行に行くことも禁止されて、自分が鳥籠の中の鳥のようにさえ思えた。 そんな毎日だったけれど、いつか自由の身になったら海外に行こう。それは50代になるか、60代になるかわからないけれど、自由になれる日を夢見て、楽しみに待とう、そう思っていた矢先、35歳の時に重度のリウマチになって、歩くことも困難になって。 この生活を続けていたら、人生最後の日の後悔する

          人にどう思われるかではなく自分はどう思うか

          この癖はあらためようと思った

          昨日は前から楽しみにしていた、学びのための上映会と映画監督の講演会。 少し早く着いたので、前の3列目も4列目も席が空いていました。それなのに、 またやってしまった。。 前の席が空いているのに、本当は前の席に座りたいのに、後ろの席に座ってしまう癖。座ってすぐに空いている前の席に移ろうと思った瞬間、後から来た人が座ってしまった。。あぁ〜仕方ない。それにしても残念なことに、前に座った人が背が高くて、前が見えないから、右に左にカラダを動かしながら見る羽目に。 もうこれからは、遠慮

          この癖はあらためようと思った

          お醤油をはじめて作ってみた

          今日はお醤油と塩麹の勉強会に参加しました。 塩麹はよく作っていたけど、自己流だったから、詳しく学べて良かったです! お醤油は、はじめて手作りしてみました。完成は一年後。長いな〜笑 しばらくの間は、二日に一回は混ぜて、ペットのように大切に扱ってあげないといけないそう。菌ちゃんたちが入っているんだから、そりゃそうだ。長期の旅行に行く予定がなくて良かった。 発酵に興味を持ったのは、自分が元気になったこともあるけれど、息子たちや お嫁ちゃんたち、次世代の人たちにも伝えたいと思った

          お醤油をはじめて作ってみた

          毎年楽しみしている木蓮が

          もうそろそろ、蕾が大きくなって 咲くのをいまかいまかと楽しみにしている木蓮が、 今年はまったく蕾がなくて、新芽が少しあるだけ。なんでだろう。。 調べてみると剪定したらダメな時期に、父が枝を切っていたことを思い出した。 自己愛性パーソナリティ障害の父とは、庭の花で揉めることも多い。 枝が伸びてきたら、なんでも思いっきり切ってしまうのです。 大切なお花の芽を雑草と間違えて抜くのはいつものこと。 それもいつも知らない間にやってしまうから、気づいた時はすでに遅し。。涙 なんでも

          毎年楽しみしている木蓮が

          シンプルに暮らす(石鹸編)

          自分が思い込んでいただけで、実は無くても大丈夫なものって、結構あるのかもしれない。最近、石鹸を見直すことにしました! 石鹸って、洗顔用とカラダを洗うものと、使い分けないといけないって思い込んでいたのですが、シャボン玉石けんの詳しい成分と作り方を知って感動したのです。 シャボン玉石けんは、香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤、不使用。 嬉しいことに、全身洗える固形石鹸だと知って、早速これ、ひとつにしました! (EMとは、有用微生物群の集まり。石鹸の素地の原料に入っていま

          シンプルに暮らす(石鹸編)

          ファッション×発酵(日本酒)

          パタゴニアは発酵(日本酒)などを通して 日本の農業(土)を見直す 取り組みをされているのですね。 素晴らしいな〜 ファッションと健康 長男が昔から パタゴニアの服が大好きで よくパタゴニアの話になるのだけれど 大好きな寺田本家さんと取り組まれていることを知って これまた感動しました! 発酵が、若い人たちの間でも 広まっていくと嬉しいですね。 戦後、日本人は農薬や添加物まみれで 環境はもちろん、 カラダへのダメージも大きかったから 日本がまた元気に そして、みんなが

          ファッション×発酵(日本酒)

          熟年別居で思うこと

          いま熟年離婚、熟年別居が増えているそうですね。 うちの両親を見ていても、同じだからよくわかります。 年代的に60代以降、いやもう少し上かな。私の両親は80代だけれど この年代で、熟年離婚や別居される人は、そりゃ当然の結果だよね、と思う。 どちらが限界に来ているかというと、奥さんのほうが限界に来ている場合が、ほとんどなんですよね。 この年代の女性は、我慢や辛抱が当たり前で、それをいいことに傍若無人に奥さんをこき使いまくる、まるで家政婦さんと勘違いしていませんか?と言いたくな

          熟年別居で思うこと

          ファイトバックすることの意義

          加藤諦三先生の名言、いじめられたら「ファイトバック」すること。 おっしゃられる意味、本当によくわかります。 いじめたい人は、ファイトバックできない人を探している。 これは本当に当たっていると思います。いじめる側は、意識して探しているのか、 無意識で選んでいるのか、どちらもあると思いますが、間違いなくファイトバックできない人を探している。 わかりやすく言うと、いじめたい人は、高嶋ちさ子さんタイプをを選ばないってこと。デビィ夫人とか、いつも自分の意見を臆することなく、はっきり

          ファイトバックすることの意義