見出し画像

自分にも郷土愛があると気づいたって話

さっき、某飯屋へ出向いて夕飯をいただいてきた。

美味しかったんだが、
横の席の人が、東京弁とそのイントネーションでずっと喋っていたのがものすごく気になった。

テレビではよく聞くが、生でずっと耳にしていると、なんともムズがゆい。

と、同時に、郷土の言葉やイントネーションが愛おしく思えた。

この地は東京ではないし、関東でもないんだが、
どうやら東京よりの言葉やイントネーションを用いるようだ。

この地へ引っ越してから、
職場の人もそういう喋りをするので、知ってはいたが、あまり多くを語らない業務なのでそれほど気にはならなかった。

おそらく、職場の人も、ぴょりは〇〇県から来たから、言葉とイントネーションが独特と思っていることと思う。

自分では、故郷を去るのが辛い、寂しいとかいう気持ちは全くなく、愛着もないと思っていた。

母校愛もほとんどなく、帰属意識の類がほとんどないドライな人間なんだと思っていた。

唯一あるとすれば、
この美味いものたちを、いつでも食べられなくなるのは、デカイな……ということぐらいだった。

しかし、今日、はっきりした。

自分にも、郷土愛があると。

郷土の言葉、イントネーションで喋り続けてやろうと強く思ったのだ。東京弁に染まってやるものか、と。

(東京弁の方へ…東京弁に恨みは全くないし、東京が嫌いなわけでは全くナイです🐰スミマセン…ただの、田舎者のわけのわからない意地みたいなもんです笑…ごまたまごも東京バナナもひよこも大好きです!!)

この地には、不思議なご縁があると思っているし、この地名を見たり聞いたりするだけで嬉しくなる。

ここの人になって、やりたいことができているなんて夢みたいな話であるし、永住する気マンマンなんであるが……

言葉だけは、郷土の言葉を遣い続けたい。

郷土のイントネーションで、自分の思いを表現し続けたい。

以下、ぴょりの心の中

「あれ?!これがひょっとして、郷土愛ってやつか⁉自分にも郷土愛があったのか…郷土にいたら気づけなかったことだ。」

「離れてみれば、その人が自分にとってほんとうに大切な人なのかがわかる、っていうのと似たようなことか…」

「自分の新たな一面を発見しちゃったよ〜」🐰

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!!
最後、ツッコミ入れて下さい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?