見出し画像

誰でも自信がつく方法

自信があると胸を張って言えますか?
この投稿を読めば、リーダーシップを発揮できる思考になっています。

日本人は特に、自分の考えや意見があっても、自分から声を上げて、それを周りに伝えようとしないという保守的な性格をしている人が多い。いい意味で言えば協調性があると言えるが、悪い意味では個性がないですよね。

一方で海外の人は、自分の考えを積極的に発信して、目立ちたいという考えの攻撃的な性格をしている人が多いから、協調性よりも個性を大事にしている。

日本人は協調性を大事にし、海外の人は個性を大事にしている。
同じ人なのに、正反対の性格の人が多い理由は何なのか?

ーーーーーーーーーーーーーーー
日本人と海外の人の違い
ーーーーーーーーーーーーーーー

例えば、
海を航海している豪華客船に乗っていたが、大嵐によって船が転覆してしまう状況になった時の行動は日本人と海外の人では大きく異なる”日本人”は周りの人が動かなければ転覆するまで行動しないし、みんなが船から海に飛び込めばほかの人も海に飛び込むという、周りの人の考えや行動が正しいと思い込んでいるのです。”海外の人”は、誰よりも先に船から海に飛び込む人が多く、それを見て続く人もいれば、船に残る決断をする人もいるという、周りの人の考えや行動よりも自分の意志を大事にしている。

この行動の違いは
・日本人は自信がないから周りに合わせている
・海外の人は自信があるから自分の意志を表現している

” 自信 ”を持っているか持っていないかの違いだけで、これだけの性格の差が生まれるのである。

ではなぜ、海外の人は自信があるのかというと『セルフイメージが高い』からなんです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
セルフイメージが高い
ーーーーーーーーーーーーーーー

セルフイメージとは、”自己認識”のことです。
言葉を言い換えれば、”自分に対する思い込み”のことである。

思い込みが自信になるの?と思うかもしれませんが、あなたが思っている以上に思い込みの力は強いんです。思い込みの力が性格を変えると言っても過言ではありません。

例えば、
「人生で一番大切にしていること」についての、スピーチ大会が開催されていたら、どんな人が優勝すると想像しますか?自身はないけど帰国子女で海外で経験を重ねている人なのか、自信はないけど国内営業実績No1の人なのか、人に話せるような実績はないが自分に自信をもっている人なのか。結果は確実に、自信を持っている人です。その理由は、自分の大切にしていることに対して、人の意見を気にせず、自信を持ち堂々と当たり前のようにスピーチをするからなんです。

想像してみてください。
「自信満々に話している人のスピーチ」と「自信が無さそうにスピーチをしている人」どちらの方が説得力がありますか?

自信がある人ですよね。

どんなに実績があっても、自分の大切にしていることが否定されたらどうしよう。もしかしたら笑われるかもしれないから、スピーチの内容を変えようかななど、自分の意志に自信がない人の言葉には不安が宿っていて、その不安は聞いている人の心にも届き、不安にさせてしまうんです。

逆に、自信を持っていれば、聞く人もスピーチの内容の安心して共感することができますよね。

これが『セルフイメージを高める』ということなんです。
言葉を変えれば、『思い込みの達人になる』です。

ーーーーーーーーーーーーーーー
思い込みの達人
ーーーーーーーーーーーーーーー

『自分で信じていないことは、
   どれほど言葉を繰り返しても
       適切に言い表せない』
               byエマーソン

どんなに適切な言葉を探して表現しても、自信が無ければその言葉を表現することは出来ないことが伝わる名言です。エマーソンという人は自己信頼について探求している人であり、本も多数出版されているため、ぜひ読んでみて下さい。

それは他人の言葉より自分の言葉の方が影響力があることにもつながっています。人の声は鼓膜で聞いているが、自分の声は鼓膜の声と骨に響いている声を聴いている。だから、脳に多大な影響を及ぼしているのは、体内の骨に響いている声が脳に響くのだから、自分の声に決まっている。それは『言霊って知ってる?』の投稿で紹介しているので参考にしてみてください。

「なりたい自分の理想の行動」と「実際に行動していること」が一致できていることを、自信という言葉で表しているんです。

「出来ない」「不安」「批判されたら」といった自分を自分で否定することは自信をもつことの正反対の思考になっているのです。だから、「絶対できる」「私の考えが正しい」「私の話を聞け」と自分で自分を肯定すれば自信が持てるようになるのです。

さらに、思い込みの力がある人はリーダーシップ能力を高められます。勘違いでいい、実力よりもセルフイメージを高めればリーダーシップ力には大事

『根拠のない自信は
 いつか本物の自信になる』


次回の投稿は
『変われる人は10%しかいない』をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも、読んでいただきありがとうございます。

皆さんのスキ・フォロー・シェアが嬉しくて投稿の励みになっています。
また次回の投稿でお会いできるのを楽しみにしています。

Instagram、Twitterでも、心に響く言葉で幸せな毎日が送れることの手助けが出来ればと思って発信してますので、スキマ時間に覗いてくれると嬉しいです。
ではでは、あでゅ~

Instagram→@masao.821
https://www.instagram.com/masao.821/

Twitter→@masao_821
https://mobile.twitter.com/home

#毎日note #毎日投稿 #読書 #生き方 #最近の学び #自己啓発 #マインド #言葉の力 #継続は力なり #心の声 #必勝法 #1分の努力 #心を育てるカウンセラー #masao_821 #努力の方向性 #夢 #努力の方法 #学問への愛を語ろう #メンタル #生き方 #マインド #未来を変える #可能性は無限大 #人生 #言葉を話す #話し方 #不安 #青信号理論 #立ち止まる #自身 #思い込みの力 #セルフイメージ #自己成長の大学 #自分軸の作り方 #生活レベル #知らない #ネガティブ #やる気 #やる気を出す方法 #聞き上手 #話し方 #成長する人 #成長しない人 #成長とは #我慢に代わる私の選択肢

この記事が参加している募集

最近の学び

学問への愛を語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?