マサ

今年2021年末に、会社生活を定年迎え、人生再スタートとして、新たな活路のため Twi…

マサ

今年2021年末に、会社生活を定年迎え、人生再スタートとして、新たな活路のため Twitter、noteをスタート。ここでの記録が、僅かでも何処かで何かの為になれば・・・

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介を・・・

はじめまして。マサ と申します。 35年間、1つの会社で会社員として働いてきました、サラリーマンですね。何度も辞めよう辞めようと思ったこともありました。その仕事も今年2021年末に定年を迎えるまで勤めました。 人生の再スタートとして新たな活路を開く必要があります。そのため、Twitter、note をスタートスすることにしました。 ここでの記録が、僅かでも何処かで何かの役にたてればと考えています。 記録を書いていくなあたり、とにかく継続、継

    • コロナが落ち着き、自粛解除に・・・どうなのかな⁉️🤔

      最近、やたらと、会社の少人数での飲み会🍻の誘いや、昨日は急に、中学生の頃の同級生からの、久しぶりの同窓会の誘いなどが増えました。 飲食店の今までの景気動向や人と人との血の通った交流などを考えると、「よかったね🎵」という気持ちはします。 しかし、ここで急に油断は?という気持ちもあります。 また、こんな一方では、いまだに私の妻の実家の田舎の高齢のご両親は、まだ辛抱しろ!高齢者が多いから気にしてます。もう2年あってません。80歳台のご年配です。 そして、私たちは、この2

      • 定年まで50日❗直ぐじゃん✨ 11月から継続雇用、ヤバい💥

        あと、50日後には 60才の定年を迎える。2ヶ月もない。あっという間です。継続雇用を選択し、11月の給料から今までの月収の半分以下になる🥺。副収入で 10万以上を得ないと、現実問題とても精神的にキツイな🤔さあ❗追い込まれたな✨わかっちゃいたがどうするか。タラタラしてた自分が悪い❗さあ動け💥 *️⃣昨日、やったこと日記*️⃣ by マ

        • Webライター として成果を出すために、読んでみた🙄📖👓

          わたしは、自己紹介にも書いてますとおり、今年 の11月に60才を迎えて、今の勤め先を定年となります。 定年後は退職するか、継続再雇用として収入が半分くらいになってもそのまま現在の勤務先で働く選択で、継続再雇用の道を選択しました。 そして、収入が半分に減るため、副業としてwebライターとして稼いでいくことにしました。 webライターのみで、月20万稼げるようになった時点で、webライター専業にしようと考えてます。

        • 固定された記事

        自己紹介を・・・

        • コロナが落ち着き、自粛解除に・・・どうなのかな⁉️🤔

        • 定年まで50日❗直ぐじゃん✨ 11月から継続雇用、ヤバい💥

        • Webライター として成果を出すために、読んでみた🙄📖👓

          「読書ノート」のススメ!~実践型アウトプット~を読んだよ😀

          *️⃣著者は、①「ラインマーカー」や「付箋」を使って読書をし、②マーカー、付箋部分を読み返し③読書ノートにポイントを書き、③読書ノートを読んでポイントのみをSNS発信する。④電子書籍を出版、ということを読書した本に書いてある通りに実践していたら、Amazon Kindle で出版出来たという著者。 著者は上記の①~③のサイクルを繰り返し、実際に読んで、読書ノートに書き、更にSNSやブログで発信し、読書で学んだことを必ず最低1つは学んだ通りに行動し実践することを

          「読書ノート」のススメ!~実践型アウトプット~を読んだよ😀

          『SNS』って、何を発信しよ❔ 文章力もないし、気が重い😑

          ・わたしは、SNSに発信するときに、何を書こう❔こんなこと書いても誰も興味をしめさないかなあ❔うまく書けないなあ・・・と、ついつい発信することがためらわれてSNSを使いきれていません。 ・SNSをどのように発信し、うまく長く付き合っていけばいいのか。 ・また、現在のように新型コロナ禍や、今後さらに増加するだろう在宅勤務などの働き方の変化のなかにおいて、ネット上のコミュニケーションツールとしてSNSは欠かせないと考えてます。 そこで下記の本を今回手にしました

          『SNS』って、何を発信しよ❔ 文章力もないし、気が重い😑

          *️⃣自分のキャラクターを確立し自分の強みをつくる❗「なりたい自分を自分にしちゃえ」🤗

          ブロガー、作家である はあちゅう さん著書の「なりたい自分を自分にしちゃえ」を読んで見ました。それは著者も冒頭で話すように、自分の強みも、自分が何に向いているかなんて未だに定年間近に迎えたこのと歳になってもわかっていなくて、スッキリしない日常をおくっているところを、この本の表題を見て読んで見ました。 著者はあちゅうさんいわく・・・「本当の自分がわからない。自分の強みがわからない。 そんな漠然とした不安を抱えているみなさん! ・・・本当の自分なんて探さないでく

          *️⃣自分のキャラクターを確立し自分の強みをつくる❗「なりたい自分を自分にしちゃえ」🤗

          在宅勤務も、自己管理・健康管理が必要❕たまらず、ウォーキングし、DAISOで衝動買いして息抜き😀

          時々思うことがあります。 最近巷ではコロナ禍以降、テレワークや働き方の改革で在宅勤務と、急に拡大していってます。 でも時々思うんです。 企業にとっては現在も将来的にも必要なのだろうけど、本当に効率的に機能しているのだろうか? 今まで、どちらかといえば日本は遅れてい、テレワークや在宅勤務の準備は整ってなかったと思われます。 30%、50%、70%在宅勤務実行していると、数字的には実行はしているが、中味はどの程度のものかは疑わしい。 私自身も、iPadのみを所持してる

          在宅勤務も、自己管理・健康管理が必要❕たまらず、ウォーキングし、DAISOで衝動買いして息抜き😀

          『自分を知る』ことが、無理なく可能性を高めることに・・・🤗

          今回紹介したい書籍は、DAIGOさんの『突破力』です。 内容の結論から申し上げます。 人には、『限界』というものがあります。 『限界』は誰しもあってあたりまえです。 そして、人によってその限界もちがいます。 よく、「あ~、もう無理だ。限界だ」というと、「いや、その辛さを乗り越えれば、未来は開けたようなものだ!頑張れ!」などというやりとりがあります。 しかし、人間の『限界』には肉体的、遺伝子的な原因によるものはどうしようもない『限界』で、越えられない『限界』とい

          『自分を知る』ことが、無理なく可能性を高めることに・・・🤗

          *️⃣サラリーマンは、今すぐ『副業』を始めましょう✨🤗

          ✳️すでに、サラリーマンの終身雇用神話は崩壊し、少子高齢化の影響により、特に若年層の人材が不足しています。 この少子化時代にあたり、企業の給与体系も能力給(成果報酬)になってきています。 入社一年目で、年収1000万円の報酬を得る時代になっています。 また、企業のIT化やAIの様々の分野への導入により、今ある副業も早くしないと将来的には稼げなくなっているかもしれない。 環境問題やコロナウイルスなど時代で、大きく働き方も変化していきます。 失業は明日は我が身とい

          *️⃣サラリーマンは、今すぐ『副業』を始めましょう✨🤗

          *️⃣『7回読み』❗ 3ヶ月後の FPの 協会試験に、実践しよう😀

          この著書に関しては、ご存知の方もいらっしゃると思います。 以前にこの著書を目にしたときに、7回も読んでられるか?・・・と思い、てにはしたけど読みもしなかった。 今回、訳あって3ヶ月後のAFP協会の2級をとり、その後、CFPの必要性を今更ながら実感しました。 今からでも遅くないだろうと思い、短期で集中して形にしようと・・・今回この『7回読み勉強法』を手にとり、読みました。 そして、この通り実践して見ることにしました。 以前の思い込みと全く違っており、効率的に合格レベル

          *️⃣『7回読み』❗ 3ヶ月後の FPの 協会試験に、実践しよう😀

          この5月の終わりに、『在宅勤務』に思うこと🤔

          5月ももう終わりますね。この5月は1ヶ月に7日しか出社していなかった。 コロナ禍による企業の日々3割の出社制限❕ しかし現実には企業としては、出社制限しながらも仕事を回転するのは簡単ではない。 結果、在宅勤務は企業として社会的な役割も果たさなくてはいけないので、出社制限を行う。 形態は、ローテーション在宅勤務。 しかし、この1ヶ月に在宅勤務がゼロ日の人もいれば、1日、4日、6日、9日、12日と人によってまちまちなのです。 もう、これはおわかりだと思いますが、企業とし

          この5月の終わりに、『在宅勤務』に思うこと🤔

          『文章で飯を食う方法』~それは「読者に良かったと思ってもらえる」スタンスを継続❕😀

          文章を書くことを続けているひとには、文章を書くのが好きで、エッセイや小説、ブログを書いているという方もいらっしゃるでしょう。 でも、「文章を書くことで稼ぎたい」と思いますよね。そんな方法を知りたいと思い、イケダハヤトさんの「文章で飯を食う方法」を読んでみました。 単に、文章をブログ ,note ,電子書籍, オンラインサロン などで書いてアフィリエイト収入や、有料コンテンツで稼ぐという方法論や文章術(PREP法やPASONAの法則 )だけではありません

          『文章で飯を食う方法』~それは「読者に良かったと思ってもらえる」スタンスを継続❕😀

          『しないこと』リストのすすめ!(人生を豊かにする引き算の発想)

          ✳️実は今回ご紹介する 本は、 表題を見て 私が間違って手に取ってしまった と後で気づきました。 今回の表題に「しないことリストのすすめ」と書いてあることからそのまま受け取り、最近巷でよくある「やることリストを作りましょう 」「1日のすることリストを書き出しましょう」と よく言われてます。それの反対の 「しないことリスト 」を書き出すことで より効率的に 目標に手が届くと思い、この本を手に取りました。 ✳️この内本の容は思っていた内容と全く違っていました。 「しないこ

          『しないこと』リストのすすめ!(人生を豊かにする引き算の発想)

          自分のことだけ考える❗🙄 (無駄なものにふりまわされない)

          *️⃣先日、図書館をふらついて、本棚にならべられた堀江貴文さんの、メンタル本を表題つられて、思わず図書館で借りて、昨日読みました。 ✳️自分のことだけを考える(無駄なものにふりま わされないメンタル術) 堀江 貴文著 ポプラ新書 ◎ 「自分のことだけを考える」という表題から、自己中心的な生き方、考え方をすすめているわけではありません。 ・他人の目を気にしたり、他人の評価を気にしたりして、自分のやりたいことが思い通りに出来なかったり、

          自分のことだけ考える❗🙄 (無駄なものにふりまわされない)

          SNSで フォロワーがふえない😟

          *️⃣投稿しても、ゼロ表示。悲しいですよね🤧 今回は、SNSをされているかたなら、ご存じだと思います。 こちらの『note』にも投稿されてますが、その他にも、『Instagram』や『YouTube』、そして『Voicy』など幅広く活躍されてます。 *️⃣そして、わたしが今回この本(電子書籍)を知ったのは、しゅうへいさんの『Voicy』ラジオを聞いていて、本を出したという話があり、読んでみようと思いました。 『Voicy』で聞くしゅうへいさんの話

          SNSで フォロワーがふえない😟