タイスケ|マーケター

30代マーケター/ 英語中国語ラーナー(TOEIC900・HSK6級)/外資系企業/豪…

タイスケ|マーケター

30代マーケター/ 英語中国語ラーナー(TOEIC900・HSK6級)/外資系企業/豪州Bond大学MBA/上海駐在(19'-22') 詳細は→https://lit.link/melancholymkter

マガジン

  • ビジネス英語・中国語の勉強法TIPS

    元々は純ドメ人材である私が、もがきながら身につけてきたビジネス英語・中国語について、勉強法やおすすめの教材などについてご紹介します。

  • イラストギャラリー

    しがないマーケターが描いているイラストを時々アップしていきます。

  • マーケターが最初の3年で学ぶこと

    このマガジンは、事業会社でマーケティング担当者として13年以上働いてきた一介のマーケターが、事業会社のマーケターだからこそ得てきた経験を、今後マーケティングに関わる方や、マーケティングを学びたい方に役立てていただくために残すものです。お仕事でマーケティングに関わる方もそうでない方にもお役立ていただけるものにしたいと思っておりますのでぜひお付き合いください。このマガジンは、以下の3つを同時に満たしている点で、市販のマーケティング書籍とは異なります。「1. MBAで学ぶような戦略論から現代のデジタルマーケティングまで幅広い基礎理論を紹介する」「2. 理論だけではなくセールスコピーライティングや広告制作など企業のマーケティング担当者が「実務」に活かせる知見まで得ることができる」「3. 難解な用語や冗長な説明をそぎ落とし、平易な文章で簡潔にまとめる」

  • キャリアと転職

    キャリアや転職についての考えを書いています。ご自身のキャリアを考える上での参考になれば幸いです。

  • 凡人のグローバル・キャリア戦略

    このマガジンでは、「26歳までパスポートも持っていなかった純ドメ田舎モノがグローバルキャリアを歩むまで」というテーマで記事を書いていきたいと思います。海外で働いたり、英語や中国語を使って働いたりすることを将来の選択肢として考えている方の参考やモチベーションになればと思い、自分の経験をご紹介したいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

こんにちは。いつもnoteをご覧いただきありがとうございます。最近新しくフォローしてくださった方も多いことと、転職などを経て状況も少し変わったこともあり新たにプロフィールを書かせていただきました。 今の仕事外資系企業で採用マーケティングという仕事をしています。HR(人事部)の中のマーケティング担当という感じでしょうか。オフィスは東京、本社はUS、上司は香港人、同僚には中国人、フランス人、イギリス人、シンガポール人と、日本にいながらかなりのグローバルな環境で働いています。

    • 【試験直前に】英語のリスニングテストで集中して実力を出し切る具体的な方法|TOEIC・英検・受験

      TOEICや英検をはじめ、英語のリスニングテストって緊張しませんか?私はめちゃくちゃ緊張します。中国語など他の言語のテストでも同じです。そこで今回は、英語のリスニングテストに集中して実力を出し切る方法を、スポーツにおけるメンタルトレーニングの観点からまとめました。 TOEICテストを受験するたびに感じるのですが、2時間のテストは控えめに言っても長く、集中力が途切れがちです。そして、リスニングは1度しか流れない上に、問題がどんどん進むので、緊張して実力を発揮できない方も多いの

      • 留学経験なしからマルチリンガルになるための5つのマインドセット

        元々留学経験なしのドメスティック人材の私ですが、今は色々あってビジネスレベルの英語と中国語を習得し、現在は外資系のグローバル企業で働いています。 「英語を話せるようになりたい」、「第二言語を習得したい」と思う一方で、実際に目標を達成するのは難しいと感じる人が多いかもしれません。今回は、留学経験がなくてもマルチリンガルになれるための5つのマインドセットについて、私の経験を交えながら紹介していきます。 この記事はこんな方におすすめ留学経験はないけど英語や中国語などの外国語を習

        • 英語初心者から完全無料でTOEIC600レベルを目指すとしたら

          「英語を勉強したいけど、お金をかけずに始められる方法はないかな?」 そう思うあなたにおすすめなのが、無料コンテンツを活用した学習方法です。近年はインターネット上で質の高い英語学習コンテンツが無料で公開されており、教材費をかけずにTOEIC600レベルを目指すことも可能です。 この記事では、私のTOEIC900点取得を含む英語学習経験から、英語初心者の方向けに、無料でTOEIC600レベルを目指すための具体的な勉強法を紹介します。 【お知らせ】26歳までパスポートすら持っ

        • 固定された記事

        マガジン

        • ビジネス英語・中国語の勉強法TIPS
          24本
        • イラストギャラリー
          3本
        • マーケターが最初の3年で学ぶこと
          14本
          ¥680
        • キャリアと転職
          9本
        • 凡人のグローバル・キャリア戦略
          13本

        記事

          外資系企業に転職して半年が過ぎても継続している英語の勉強法

          日系大手で10年以上働いたのち、外資系のグローバル企業に転職して、もう半年以上が経ちました。相変わらず英語環境で働くことに苦戦はしていますが、それに対応するために自分がどのように勉強を続けているかをシェアさせていただきたいと思います。 ロゴフィリアで語彙力を増やす難単語集のロゴフィリアでの学習は継続しています。本文の多読と例文の音読が中心です。 英検1級の勉強を開始(英作文中心)こっそりと英検1級に挑戦しようと思い、英作文の参考書を始めています。難しいですが、これまでTO

          外資系企業に転職して半年が過ぎても継続している英語の勉強法

          【2泊3日シンガポール旅行で感じたこと】シングリッシュのクセはマジで強い

          先日、2泊3日でシンガポール旅行に行ってきました(5年ぶり2回目)。短い期間でしたが、東南アジアの活気と多様性、そして近代的な都市国家としての魅力を存分に味わうことができました。今回は、旅の思い出を振り返りながら、シンガポール旅行で感じたことをまとめたいと思います。 中国語がかなり通じるシンガポールといえば、公用語は英語です。前回私がシンガポールを訪れた時は、まだ中国語を話せるようになる前でしたので、英語以外の言語を聞き取る/見分けることはできませんでした。 しかし、今回

          【2泊3日シンガポール旅行で感じたこと】シングリッシュのクセはマジで強い

          【英作文のススメ】英語スピーキング力にも効果的

          「英語を話せるようになりたい」と多くの人が願っている一方で、いざ会話となるとうまく言葉が出てこないという悩みを抱えている人は少なくありません。その原因の一つが、アウトプット不足です。日本語と比べて語順が異なる英語は、インプットだけでは話せるようにはなりません。 そこで今回は、英語スピーキング力を飛躍的に上げる方法として、英作文を取り入れる重要性と効果的に行う方法について解説します。私自身も、英作文を学習に取り入れることで、ビジネスレベルの英語スピーキング力を身につけることが

          【英作文のススメ】英語スピーキング力にも効果的

          Udemyで自分だけの講座を作る手順まとめ【無料/低コスト&顔出しなしでもOK】

          Udemyは、世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。誰でも自分の知識や経験を活かして、オリジナルの講座を作成し、販売することができます。 しかし、いざUdemyで講師デビューしようとすると、こんな不安が頭をよぎりますよね。 顔出しNGで講座を作れるのだろうか? 高価な機材や編集ソフトが必要なのでは? そもそも、質の高い講座なんて作れるのか? このnoteでは、顔出しNGでも、低コストでUdemy講座を作成する方法を紹介します。私自身も、これまでいくつもUde

          Udemyで自分だけの講座を作る手順まとめ【無料/低コスト&顔出しなしでもOK】

          【英語多読本のレビュー】ラダーシリーズとOxford Bookworms

          英語の多読本「ラダーシリーズ」「Oxford Bookworms」を合計40冊以上読んだ私が、その感想と英語学習における多読のメリットについてご紹介します。 ラダーシリーズラダーシリーズは、「はしご(ladder)」を使って一歩一歩上を目指すように、学習者の実力に合わせ、無理なくステップアップできるように開発された英文リーダーのシリーズ。レベル1(TOEIC300~400点)から、レベル5(TOEIC700点以上)の5段階でレベル別の英文が用意されています。一応TOEICの

          【英語多読本のレビュー】ラダーシリーズとOxford Bookworms

          30代以降の副業はどうあるべきか

          今でこそ副業をする会社員というのはすごく増えてきていると思いますが、私自身も会社員でありつつ20代の頃から「個人でお金を稼ぐ」ということに興味があり、お小遣い程度ですが色々と副業を経験してきました。ココナラなどのクラウドソーシングサービスから始まり、コンテンツの販売や企業案件の業務委託、Fiverrという海外向けのクラウドソーシングをやっていたこともあります。 そんな中で最近強く感じるのは、30代以降の副業は、「お金を稼ぐ」ことが目的であれば、本業で得た経験とスキルをどう活

          30代以降の副業はどうあるべきか

          【俺の屍を越えてゆけ】英語・中国語学習でオススメ"できない"勉強法ベスト5

          英語や中国語の学習において、おすすめの勉強法は世の中にたくさんありますし、自分もよく発信させていただいています。一方で、失敗談については意外と多くは語られないもの。そこで、今回は私の実体験より、英語・中国語学習でオススメ"できない"勉強法ベスト5をご紹介します。 正直、恥ずかしい私の失敗談を晒すことになりますが、良い子のみんなはマネしないようにお願いいたします。 1.語呂合わせで単語を覚える高校生の頃、古文の単語を語呂合わせで覚えまくったことに味をしめて英語でもできるので

          【俺の屍を越えてゆけ】英語・中国語学習でオススメ"できない"勉強法ベスト5

          上級英単語LOGOPHILIAロゴフィリアを実際に使ってみた感想まとめ

          TOEIC900を超えた後の語彙力のアップのため、今使っている英単語集「ロゴフィリア」をご紹介します。 「知識と文脈で深める上級英単語」というコンセプト通り、単純な単語の羅列ではなく、リアルな例文と背景知識の解説が豊富でシンプルに読んでいて面白い内容になっています。あと、表紙も紙面もデザインがシンプルでかっこいいので結構好きです。 レベル英検準1級〜1級レベルの単語が中心。私はTOEIC900をとった後にこれを使い始めましたが、より語彙力を増やしていくにはちょうど良い感じ

          上級英単語LOGOPHILIAロゴフィリアを実際に使ってみた感想まとめ

          マーケティング思考のセールスライティング-基礎と定石

          「凡人のためのグローバル・キャリア」に引き続き、2冊目の書籍「マーケティング思考のセールスライティング-基礎と定石」をAmazonで出版させていただきました。13年以上のマーケターとしての経験と理論を詰め込んでいますので、ぜひご参考ください! 本書の特徴本書は、以下の3つを同時に満たしている点で、他ののマーケティング・ライティングの書籍とは異なります。 小手先の文章術ではなく、マーケティング理論や消費者心理学を踏まえた本質的なライティング技術をまとめていること セールス

          マーケティング思考のセールスライティング-基礎と定石

          英会話レッスンを1500回以上受けた僕が本気でレビュー|おすすめオンライン英会話3選

          このnoteでは、色々なオンライン英会話/スクールで計1500回は受けてきた私がおすすめするオンライン英会話とその特徴をご紹介します。 (※PRではないのでデメリットも含めた本気のレビューです) 私が受けた英会話サービスレアジョブ ネイティブキャンプ ビズメイツ DMM英会話 Cambly Cafetalk エイゴックス これらのサービスは実際に受講したことがあります(体験レッスンのみも含みます)。オンライン英会話だけでなく、GABAやBerlitz、イングリ

          英会話レッスンを1500回以上受けた僕が本気でレビュー|おすすめオンライン英会話3選

          伝えるためのデザイン7つの基本

          前回まではセールス&コンテンツライティングについてご紹介してきました。今回は、マーケターが広告やWebサイト制作をディレクションする際に必要なデザインについての知識です。 ▼前回までの記事はこちら ここでは「伝えるためのデザイン7つの基本」として紹介します。この基本は、デザインを専門とする方に限らず、普段パワーポイントやワードで資料を作ったり、簡単なチラシやフライヤーを作成したりする方にとって、おさえておきたいポイントです。デザインには基本の理論があります。それさえ押えれ

          伝えるためのデザイン7つの基本

          コンテンツライティング|成果を出すための定石(SEO編)

          前回は、コンテンツライティングのポイントとして、SEOとSNSの特性の違いについてご紹介しました。今回は、その中でもSEOに絞り、成果を出すための定石をご紹介します。 ▼前回までの記事はこちらをご覧ください SEOの前提となる考え方まず、SEOの前提となる考え方を押さえておきましょう。それは、この3つです。 ユーザーのニーズを満たすコンテンツを提供すること Googleのロボットにわかりやすいサイト設計にすること Googleの公式文書(Google検索セントラル)

          コンテンツライティング|成果を出すための定石(SEO編)