Melon Papa@発達障害児の父親

発達障害児の父親/東京都在住のサラリーマン/マイペースで個性的な息子から学ぶ毎日/いつ…

Melon Papa@発達障害児の父親

発達障害児の父親/東京都在住のサラリーマン/マイペースで個性的な息子から学ぶ毎日/いつか息子のような個性の持ち主たちのために何かやりたくて、細々と情報収集&発信中/Twitterもやってますhttps://twitter.com/melonpapa2

マガジン

  • デコとボコの共同運営マガジン

    • 1,643本

    発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれば誰でも参加することができます。診断ついていなくても大丈夫です。参加希望の方はその旨のコメントをお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに

はじめまして。MelonPapaと申します。現在3歳の息子が発達障害(自閉症+知的障害)です。息子と接して感じたことや見聞きしたことを発信していこうと思います。ブログを書くのが初めてで分からないことだらけですが、どうぞよろしくお願いします。Twitterも同時に始めましたので、うまく連携させていきたいと思っています。 自己紹介埼玉県出身で現在30代半ばです。工学系の大学院を修了して一般企業に就職し、現在は都内で働いています。専業主婦の妻と3歳の息子の3人家族です。趣味は家庭

    • #63 全国小・中学校作文コンクール 文部科学大臣賞

      MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 バタバタしており、久々の投稿になります。 今晩、妻からLINEでリンクが送られてきました。アクセスすると、全国小・中学校作文コンクールの以下のページでした。 ・【第73回】文部科学大臣賞作品紹介 ・タイトル:自閉症を持つ私から見た日常 読んで、衝撃を受けました。 自閉症の方々が見ている世界はどういうものか? その世界の中でどのように生きているのか? 当事者の言葉でしっかり書

      • 息子が最近ハマっているのが、ミキハウスの「ポカポカフレンズ」のキャラクターたち。段々オリジナリティも加わり、みんな表情が豊かになってきました!真ん中のCLEANPは、ルンバの「CLEAN」ボタン😅

        • 絵を描くのが大好きな息子。ひらがなも少しずつ書けるようになってきました👏

        • 固定された記事

        マガジン

        • デコとボコの共同運営マガジン
          1,643本

        記事

          #62 息子の新生活

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 新年度が始まり、あっという間に2か月以上が経過してしまいました。 支援学校と放課後デイこの4月から、息子は特別支援学校に通い始めました。入学式では心が乱れてして途中退場。その後通学できるのか、教室で過ごせるのか心配しましたが、その後1日も休むことなく通っています。給食は毎日おかわり、好きな授業もできたようで、楽しく過ごしているようです。 また、支援学校入学と同じタイミング

          熱が出て寝込んでいる息子が、「お膝痛い」と主張してきて、膝をぶつける可能性なんかないのに…と思い若干適当に流してしまっていた。 その後しばらくして気がついた。発熱に伴う関節痛だ! 自分の語彙でしっかり関節痛を伝えたのに、流してしまってごめん🙏

          熱が出て寝込んでいる息子が、「お膝痛い」と主張してきて、膝をぶつける可能性なんかないのに…と思い若干適当に流してしまっていた。 その後しばらくして気がついた。発熱に伴う関節痛だ! 自分の語彙でしっかり関節痛を伝えたのに、流してしまってごめん🙏

          #61 息子が療育を修了②

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 4月に入ってしまいましたが・・前回の記事に引き続き、3月末に息子が2つ目の療育施設も無事に修了したことについて書きたいと思います。 修了式に出席2つ目の療育は週4回通っていて、1つ目のものよりも親子共に思い入れの強いところでした。3年前、通い始める前には週4回通うのなんて絶対無理だと思っていましたが、息子は通うのが大好きになり、修了した今でも行きたいと言っています。そんな療

          #61 息子が療育を修了②

          #60 息子が療育を修了①

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 間が空けば空くほど、しっかりした記事を書かなければと思ってしまい、余計手がつきにくくなってしまってましたが、短くても継続して書いていきたいと思います。 さて、本題ですが、3月末をもって息子が2か所の療育施設を無事に修了することができました。今回は1か所目の療育に、修了の少し前に見学に行った時のことについて書きたいと思います。 1日の流れを自然にできるようになった朝の会から始

          #60 息子が療育を修了①

          最近帰宅が遅く息子の就寝に間に合っていなかったが、先週末は久々に息子が起きている間に帰宅。玄関からそのままリビングに向かうと、久々に顔を合わせた息子から「お父さん、手洗う」と、真顔で指摘。 どんな状況でも、決められたことはきちんとやることを息子から教えられた一幕でした😅

          最近帰宅が遅く息子の就寝に間に合っていなかったが、先週末は久々に息子が起きている間に帰宅。玄関からそのままリビングに向かうと、久々に顔を合わせた息子から「お父さん、手洗う」と、真顔で指摘。 どんな状況でも、決められたことはきちんとやることを息子から教えられた一幕でした😅

          枠の中に絵本のタイトルを書いて渡すと、そのタイトルの絵本の表紙を描く息子。ほぼ毎日図書館で見ているとはいえ、何も見ずに描くのはすごい。映像が鮮明に残っているのだろうか?仮に鮮明に残っているにしても、父にはそれを紙に描くことは、とてもできない!

          枠の中に絵本のタイトルを書いて渡すと、そのタイトルの絵本の表紙を描く息子。ほぼ毎日図書館で見ているとはいえ、何も見ずに描くのはすごい。映像が鮮明に残っているのだろうか?仮に鮮明に残っているにしても、父にはそれを紙に描くことは、とてもできない!

          #59 息子の心は動いている

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 最近、不機嫌になると身近な人を叩いてしまう息子。どう対処していくべきか妻と悩んでいる最中、療育施設のスタッフさんから息子の成長とそれに関する素敵な言葉をもらいましたので、紹介します。 息子が通う療育施設では、親と療育施設のスタッフさんが交換日記のような形で家での様子と療育施設での様子を記入し合っています。今日の療育施設スタッフさんからのコメントを、支障が無い範囲で、以下に抜

          #59 息子の心は動いている

          #58 年末年始の図書館

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 更新の間が空いてしまうこともありますが、今年も自分なりのペースで書いていきたいと思います。 今回は、図書館好きの息子と年末年始にどのように過ごしたのか書きたいと思います。 「図書館で」×「お気に入りの絵本を読む」が息子のこだわり息子にはいくつか好きなことがありますが、そのうちの1つが絵本を読むことです。お気に入りの絵本はその時々で移り変わっていくのですが、長らくお気に入りな

          #58 年末年始の図書館

          #57 東田直樹さんのツイートを読んで

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 今回は、最近読んだ東田直樹さんのツイートを紹介します。 逆さバイバイの当事者の見解息子は未だに逆さバイバイをします。これは自閉症の人によくあることですが、逆さバイバイをする理由は、「他の人がバイバイしている時には手のひらが見えるから、自分がバイバイする時も手のひらが見えるようにする」だと言われています。 自閉症の方が相手の立場に立って考えることが難しい、ということにも繋がるの

          #57 東田直樹さんのツイートを読んで

          #56 息子が6歳になりました

          MelonPapaです。発達障害の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 先日、息子が6歳になりました。月日が経つのはあっという間ですね。 せっかくなので、今回はこの1年間(+最近)できるようになったことについて書きたいと思います。 1.誕生日ケーキのろうそくの火を消す記憶が定かではないのですが、たぶん1年前はうまくできなかったと思います。「ふ~」と音は出るものの、うまく息を出せなくて消すのに苦労していたと思います。今回はあっさりと消火。ろうそく

          #56 息子が6歳になりました

          #55 アスレチックコースで感じた、遊具の自由度

          MelonPapaです。発達障害の5歳の息子との生活を通して感じたことや見聞きしたことを発信しています。 今回は、家族でアスレチックコースに行った時に感じた、遊具の自由度について書きたいと思います。 先日のとある休みの日に、埼玉県にある国営武蔵丘陵森林公園に家族で遊びに行ってきました。近くに別の用事で行っていたのですが、息子が喜びそうなアスレチックコースがあるので、用事を済ませた後に立ち寄りました。 アスレチックコースは下の写真のように20種類以上の遊具があって、順々に

          #55 アスレチックコースで感じた、遊具の自由度

          【息子の作品】紙へのお絵描きブームが再来。とある本に出てくる動物や人間のキャラクターたちが、テーブルを囲んでディズニーの本を見ている?絵。 色の塗り方はラフだけど、横向き、後ろ姿等、テーブルを囲んでいる景色全体はうまく表現できている👏

          【息子の作品】紙へのお絵描きブームが再来。とある本に出てくる動物や人間のキャラクターたちが、テーブルを囲んでディズニーの本を見ている?絵。 色の塗り方はラフだけど、横向き、後ろ姿等、テーブルを囲んでいる景色全体はうまく表現できている👏