見出し画像

「人生ゲーム」

努力すればいつか報われるのは、努力できる環境と運と才能のある人にだけで、みんなが報われるわけではない。

努力する行為は確実に後々の自分のためにはなるので、ある意味報われるが自分の求めていた結果が得られるとは限らない。

努力と継続が大事とはだいたい成功した人がよく言うセリフで、彼らは努力するのに必要な環境、運、そのための才能をもともと持っているので努力すれば成功するし、しなければ成功しないと言う道しかない。
その中でももちろんほとんど努力のいらない人もいれば相当努力しなければならい人もいるだろう。

でもそもそもそのための環境を持たない人は努力をしても同じにはならない。運があれば途中で道が開くかもしれない。でも才能がなければ先に進むことはできない。環境は自分だけで作れるものではない、にもかかわらず1番大事だ。

もしも本当にみんながみんな努力だけで成功するのであれば、貧富の差なんてないだろうし、今生きるためだけに働いてる多くの人は今まで一切努力してこなかったということになる。しかしそんな人は少ないはずだ。

人には確実に向き不向きがある。それは才能の一部だと思うし、これはやってみないとわからない。好きでもできないこともある。逆に嫌いだったけどやってみれば簡単にできることもある。

好きなことだと努力を努力と認識せず行うことも可能だし、嫌いなことだと努力が苦痛になる。

あまりも環境が良すぎて何も努力しなくていい人もいる。人として成長はしないが、環境が続く限りいい人生を送れる。才能がすごいある人は環境を呼び寄せることができるし、強運の持ち主は自分の才能を簡単に見つけられたり、いい環境を手に入れることができる。

これら全てを持ち合わせない人間も沢山いると思う、ただこういうことを世に出す必要がないから出てないだけで成功した一部の人だけが本などを書き、それが世に流れがちなだけだ。

じゃあなぜ、一部の成功した人の生き方を真似してみんなそうならなければいけないのか。なぜそう促してくるのか。飛び出た杭を打つ教育をしている日本がなぜ大人になると飛び出た人をまつりたてるのか。

結局根底には金がある。金があれば成功というのが今の世界だからだ。

人生は金じゃないと表に出ていう人は食べ物や家がなくなるほど貧乏になったことがない。よほど環境か運に恵まれているのだろう。

本当に金なんか必要ないと思ってる人はわざわざ金を使って世の中に発信しないと思う。


以前不思議に思った。アフリカの人は汚い水を飲んでいると言って助けようとしているが、彼らは今までそれでも子孫を絶やさず生きてきた。こちらが思う汚い水は彼らには普通の水でそれに耐性もできているはずだ。

そこへ私たちの飲む水や他国の食べ物、さらには文化を見せることによって、それらを求めさせ輸入したり文化を学ぶのに金が必要になってくる。私たちの募金は彼らが本当に必要なもののために使われてるのだろうか。

この人生ゲームには金は絶対必要なのだ。でもゴールの目指し方は決められていないし脱落も許されていない。

このゲームが人生の基礎だとしたら人間は想像力や好奇心を駆使してそれをいろどり楽しむ方法を沢山見つけている。ゲームをしていることも忘れるくらいに。そしてどんどん進化もする。選ばれし偉人たちはそれぞれの偉業を成し遂げていく。

私はそんな人生ゲームという映画の中にいながらその映画を鑑賞している気分になる。

自分の役に没頭して全体なんて気にならない人もいると思う。私がその他大勢の中の1人だから鑑賞する余裕が生まれ、のんびりゴールに向かうことができるのだ。

全員に共通している役目はゴールまでやりきることだけだ。

そして満足するまでゲームを何回もやるんだと思う。



この記事が参加している募集

最近の学び

読んでいただいてありがとうございます!コロナのロックダウンからギリギリ食べれる生活なのでサポートは私の延命に繋がります。よろしくお願いいたします!