見出し画像

もしも作家に『コーヒーのエビデンス』を加えたら?

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。


【まえがき】
この記事の内容

『もしも〇〇にこの自己啓発を加えたら』どうなるのか?

※あくまでも『自己啓発ソムリエ 言葉で動く』個人の意見です。
想像を膨らませてお楽しみください。


【作家のご紹介】

人のために想いを綴る作家。

そんな作家にこの自己啓発を加えてみましょう。


【加える自己啓発はこちら】

【コーヒーのエビデンス】

コーヒーは決して「悪者」ではない。
計画性もなく飲み続けたときに生じるトラブルが問題なのだ。

〜中略〜

カフェインは身体に強い影響を与える刺激物であり、元気の源として大事に扱えば、ちゃんとそうなってくれる。

ただしカフェインの恩恵に最大限あずかりたいなら、体内に残留しない頻度で摂取するよう身体を慣らす必要がある。

〜中略〜

ここからは、カフェインを味方につける方法に話を移そう。

引用: SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術/出版社: ダイヤモンド社/著者: ショーン・スティーブンソン/翻訳: 花塚 恵

コルチゾールとは?

コルチゾールは、起きあがって動くためのエネルギーややる気をもたらしてくれる。

眠りから目を覚まさせ、機敏に動けるようにしてくれる。

精神力、集中力、やる気を日々もたらしてくれる。

引用: SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術/出版社: ダイヤモンド社/著者: ショーン・スティーブンソン/翻訳: 花塚 恵

コーヒーを相棒にするには?
その①

■午前中のカフェインは身体のリズムを整える

〜中略〜

コルチゾールは日中の生体リズムを整えるうえで重要な役を果たす。

コルチゾールは本来、日中にたくさん生成され、夜になるとほとんど生成されないホルモンだ。

日中の生成量が下がった、生成サイクルが完全に逆転したという人は、カフェインのとり方に気を配ることで本来のサイクルに戻りやすくなる。

カフェインにはコルチゾールの生成を促す作用があるので、午前中にカフェインをとればコルチゾールの生成を促すことになる。

基本的に健康で、カフェインに依存する体質に なっていなければ、午前中のカフェインがコルチゾールの生成リズムの強化につながる。

引用: SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術/出版社: ダイヤモンド社/著者: ショーン・スティーブンソン/翻訳: 花塚 恵

その②

■コーヒーは午後2時まで

カフェインを身体に入れる「門限」を決めよう。寝るときは、体内からカフェインがほぼなくなった状態でないといけない。

お勧めの時間は午後2時。

カフェインに敏感な人はもっと早くてもいい。

引用: SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術/出版社: ダイヤモンド社/著者: ショーン・スティーブンソン/翻訳: 花塚 恵

その③

カフェインの影響力は長く続くので、完全になくなるのに数日かかることもある。

人体でのカフェインの半減期は5~8時間だと言われている(個人の体質による)。

「半減期」は基本的に、一定時間(例:8時間)が過ぎた後でもまだその半分の量が体内で活動しているという意味だ。

たとえば、体内におけるカフェインの半減期が8時間だとしよう。

その場合、200ミリグラムのカフェイン(普通のコーヒー1、2杯ぶんに相当)を摂取したら、8時間後もその半分(100ミリグラム)は体内に影響を及ぼすことになる

さらに8時間後でも50ミリグラム、さらに8時間後でも25ミリグラムが体内で作用する。

寝る6時間前に摂取したカフェインですら睡眠を阻害した理由はこれにあったのだ。

引用: SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術/出版社: ダイヤモンド社/著者: ショーン・スティーブンソン/翻訳: 花塚 恵

一杯のコーヒーはインスピレーションを与え、一杯のブランデーは苦悩を取り除く

ベートーヴェン

【恐らくこうなる】

私は日々誰かに想いを伝えたくて文章を書いている。

その相棒にコーヒーは欠かせない。

まず起きて一杯飲む。
この瞬間、みんなのために文章を書く勇気と力が湧いてくる。

そして、圧倒的に集中して質の高い文章が書けるのだ。

さぁ!
今日もみんなのために執筆しよう!


🅿️コーヒーには多くの効果があり、それを正しく理解することが大切です。

この事実は意外と知られてなく、知っているだけで心強い相棒になってくれるはずです。

コーヒーはあなたの強い味方。
読者のために素晴らしい文章を届ける力になってくれる最高の相棒なんだ。

もしも作家に『コーヒーのエビデンス』を加えたら、恐らくこうなる。

参考文献
↓↓↓


✳️マガジン一覧

過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。