miomochi

「子タヌキの育て方、夕焼け空の眺め方」 というタイトルの育児エッセイをいつか書こうと何…

miomochi

「子タヌキの育て方、夕焼け空の眺め方」 というタイトルの育児エッセイをいつか書こうと何年も前から決めていた。 長女が10歳、次女は8歳になった。 どんどん大きくなってしまうので、早く書かねばと焦りnoteを始めることにした。

記事一覧

ベビーサイン

長女が生後6ヶ月の時からベビーサイン(赤ちゃん手話)の教室に1年ほど通った。妊娠中にたまたまテレビで、まだ言葉が喋れない赤ちゃんがママにベビーサインで上手に意思…

miomochi
1年前
1

酔っ払いの水兵の歌

8歳の次女は19世紀の船乗りの労働歌シー・シャンティ(Sea Shanty)にここ数年ハマっている。きっかけはコロナ禍でアイルランドの郵便局員がtiktokでバズらせたWellerma…

miomochi
1年前
6

罵声語

日本語で罵声を発することがない。何か失敗をしたときは「あ、やばっ」とか、やるせないないときは「なんだかな〜」とぶつぶつ言うことはある。 罵声を発したい時はたい…

miomochi
1年前
3

栗田 クロメ

去年近所でタヌキに遭遇した。しかも3回連続で。アメリカに住んでいる姉の家族が一夏うちの近所に家を借りて住んでいた。順番が定かではないが、確か1回目は姉の借りた家…

miomochi
1年前
3

タヌキ語録

2021年の備忘録より かなづちトントン 長女が図工で金槌工作をしている様子、歌を作って帰ってくる。(「雪やこんこん」のメロディー) くぎうち トントン かなず…

miomochi
1年前
2

子守唄

長女が生まれた時に義母が娘のために子守唄を作ってくれた。彼女は戯曲家であり作詞・作曲もする。アメリカの東北部、カナダの国境に近い自然豊かな美しい場所に住んでいる…

miomochi
1年前
3

父の夢

昨日久しぶりに父の夢を見た。父は施設の個室に寝ていた。部屋のカーテンは閉め切ってあったが、午後の光がカーテン越しに部屋を優しいオレンジ色にしていた。私は父の枕元…

miomochi
1年前
4

お助けタヌキ

長女が一年生になった時。重いランドセルを背負った小さな娘が学校に行って帰ってくるのが奇跡のように感られた。 娘は幼稚園に通っていた時も、お友達と遊ばず、ずっと本…

miomochi
1年前
2

ハロウィン

去年のハロウィンの前に7歳になったばかりの次女に、「今年のハロウィンはグレーでおじいさんから帽子をもらうやつになりたい」と言われた。 何、なぞなぞ?! 「もう少…

miomochi
1年前
3

家系図

10歳の娘が家系図を作った。サヌキ タキを末裔とする六代に及ぶ壮大な家系図である。 サヌキ タキの父親は香川県出身である。名を豆太郎という。母親はアメリカ北東部、…

miomochi
1年前
6
ベビーサイン

ベビーサイン

長女が生後6ヶ月の時からベビーサイン(赤ちゃん手話)の教室に1年ほど通った。妊娠中にたまたまテレビで、まだ言葉が喋れない赤ちゃんがママにベビーサインで上手に意思疎通をしているのを見て、私もお腹の子が産まれたらベビーサインをしようと思ったのがきっかけだった。番組では「かぼちゃ・おいしい」とママに伝えるベビーや、お散歩中にクレーン車を見上げて「キリン」とママに伝えるベビーが写っていた。ママたちは優しく

もっとみる
酔っ払いの水兵の歌

酔っ払いの水兵の歌

8歳の次女は19世紀の船乗りの労働歌シー・シャンティ(Sea Shanty)にここ数年ハマっている。きっかけはコロナ禍でアイルランドの郵便局員がtiktokでバズらせたWellerman's song という歌だった気がする。でも、そういえば娘たちが赤ちゃんの頃から夫がお風呂でよく歌っていたレパートリーの中にEddystone Lightというシー・シャンティがあった。

この歌はEddyston

もっとみる
罵声語

罵声語

日本語で罵声を発することがない。何か失敗をしたときは「あ、やばっ」とか、やるせないないときは「なんだかな〜」とぶつぶつ言うことはある。

罵声を発したい時はたいがい英語になる。アメリカの映画やドラマを見ていても分かるが英語にそういう文化があるのだ。日本語に訳して使ったらびっくりするようなことを可愛い女子高生も比較的育ちの良い女性も結構普通に使う。まぁでも母になってからはそういう表現は極力使わない

もっとみる
栗田 クロメ

栗田 クロメ

去年近所でタヌキに遭遇した。しかも3回連続で。アメリカに住んでいる姉の家族が一夏うちの近所に家を借りて住んでいた。順番が定かではないが、確か1回目は姉の借りた家から私が一人で歩いて帰る途中、近所の中学校の塀の上に何かがいるのを見たのだ。もう日が暮れていたが、中学の校庭のライトが逆光となって、くっきりと頭と尻尾のシルエットが見えた。猫ではない。紛れもなくタヌキだった。

2度目は姉の家族を車で送り届

もっとみる
タヌキ語録

タヌキ語録

2021年の備忘録より

かなづちトントン

長女が図工で金槌工作をしている様子、歌を作って帰ってくる。(「雪やこんこん」のメロディー)

くぎうち トントン
かなずち トントン
打っても打っても まだまだ打てる
ヤナギもケヤキもカエデもナラも
最後はすてきな作品だ♫

後日、角材を釘で繋げて作った毒蛇を2匹持って帰る。箱の中にブランケットを敷いて部屋の隅で飼育中。餌皿には庭の草木が入っている。

もっとみる
子守唄

子守唄

長女が生まれた時に義母が娘のために子守唄を作ってくれた。彼女は戯曲家であり作詞・作曲もする。アメリカの東北部、カナダの国境に近い自然豊かな美しい場所に住んでいる。冬が長く、春が訪れるのも遅い。夏は緑が清々しく、秋は息を飲むほど紅葉が美しい。そんな場所だ。

長女の名前は楓と言う。木に風と書いて「楓」。「めぐりくる四季のような豊かな感性を持って育ちますように」そして故郷の大自然に想いを馳せてつけた名

もっとみる
父の夢

父の夢

昨日久しぶりに父の夢を見た。父は施設の個室に寝ていた。部屋のカーテンは閉め切ってあったが、午後の光がカーテン越しに部屋を優しいオレンジ色にしていた。私は父の枕元に座り、お布団から出ていた父の手を握った。それだけの夢だった。それだけの夢だったけど、会えて嬉しかったな。ラインで母にそう言ったら、「いいなあ」と返ってきた。「私も会いたかったなぁ」という意味である。

父は2018年に他界した。51歳で若

もっとみる
お助けタヌキ

お助けタヌキ

長女が一年生になった時。重いランドセルを背負った小さな娘が学校に行って帰ってくるのが奇跡のように感られた。

娘は幼稚園に通っていた時も、お友達と遊ばず、ずっと本棚の前に座っているような子どもだった。体を動かすのも公園に行くのも好きだったが、一番好きなのは本を開いている時だった。それは今でも変わらない。

1年生の時に娘が私に言った。お助けタヌキが学校についてくると。娘は小さい頃から大のタヌキ好き

もっとみる
ハロウィン

ハロウィン

去年のハロウィンの前に7歳になったばかりの次女に、「今年のハロウィンはグレーでおじいさんから帽子をもらうやつになりたい」と言われた。
何、なぞなぞ?!

「もう少し詳しく教えてくれる??」とよくよく聞くと「雪が降っていて寒い」ということと「首に赤いのをつけている」ということが判明した。

「傘子地蔵」である。
そうきたか。

娘は夫のグレーのワッフル地のカーディガンを借りることにした。袖は手指の先

もっとみる
家系図

家系図

10歳の娘が家系図を作った。サヌキ タキを末裔とする六代に及ぶ壮大な家系図である。

サヌキ タキの父親は香川県出身である。名を豆太郎という。母親はアメリカ北東部、バーモント州出身で、名をHugsyという。Hugsyと豆太郎の間には子が7人いる。サヌキ タキは7人兄妹の長女である。ミックスルーツの子は日本ではハーフと呼ばれるがこの家系ではハイブリッドという言葉が好まれる。

サヌキ タキは娘が作っ

もっとみる