画像1

5月12日のおしゃべりノート⭐️

Misae☆
00:00 | 00:00
vol. 15

先日のテキストノート。
【父親、転倒。今後の対策】
https://note.mu/misae/n/n34e8dff1eb94

記事へのお礼と
その後のご報告⭐️

この10年の私の夢と目標の話。
大きい変化と明るい兆し✨💖✨

☆★・‥…━━━☆★・‥…━━━☆★

《介護に関して今後の活動、対策》
⭐️自分メモ....〆(・ω・。)⭐️

私が不在時に
救急車🚑を呼ぶ際の注意点など
緊急時の対策、詳しく調べる。

身体不自由な人への
受け入れ体制のある《総合病院》と
往診可能な《クリニック》
を新たに探す。

介護者の交流会に
参加して情報交換。


後々、
父も趣味のサークルなどに
参加できるように
行きやすそうなイベントを探す。

有事の際、
個人的にお願いできるように
地域のネットワークにも参加する。

緊急時にパニクらないように
スムーズに対応できるように、
普段から緊急時を想定して動く。


次回の担当者会議で
ケアマネさんと
事業所の責任者さんたちと
きっちり情報共有する。

-

現時点で
考え得る事態への準備と
対策をしておく。

その上で、
想定外の事態が起きることも
想定内⭐️

そのときはそのときで、
柔軟に対応。

-

やるべきことをやらずして、

『なんとかなるさ』
は、あり得ない!!(。 ー`ωー´)

-

ブログで経験談をまとめて
必要な人に情報が届くように
発信していく。

まずは、
身の周りの困っている
友人・知人に手を差し伸べる。


包括センターで友人の件も、
情報、得てきた⭐️(๑•̀ㅂ•́)و✧

-

うっし!

自分と
自分の大切な人たちの
明るい未来のために
今日もいちにち頑張るぞ〜💖

✨٩(‘ω’)وタンタカタッタッター♪✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?