マガジンのカバー画像

不登校マガジン(仮)無料版

8
テストマガジンです。 不登校系の記事を詰め込みます。 全部無料記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

不登校の子が親戚と会う前にしておいた方がいいこと3つ

不登校の子が親戚と会う前にしておいた方がいいこと3つ

記事の信頼性

僕は小学3年~中学3年最後までの7年間不登校でした。

特別支援学級に行って不登校になりがちな子と喋ったり、メンタルクリニックに通っていたりしたので不登校の子どもがどう思っているかが肌感覚でわかります。

月40万回以上見られてる不登校系Twitterアカウントを運営しています。

どうせ正月に会う親戚なんて2週間もすれば頭の中からいなくなるので、メンタルを無駄に傷つけないことが重

もっとみる
不登校になってから登校できるようになるまで(7年間)

不登校になってから登校できるようになるまで(7年間)

僕が不登校になってから登校できるまでの流れを書いていきます

誰かの役に立てれば嬉しいです

■不登校0〜6ヶ月目、小3
親も先生も不登校対応の経験が全くない、不登校になった理由もわからず解決する方法がわからない状態

自分は学校に行きたいけどなぜか玄関から動けなくなる

登校しようとすると、お腹が痛くなりトイレにこもる

登校できるように全ての準備を終わらせても、何故か行けない。

玄関で靴を履

もっとみる
不登校対応には理屈が必要【重要】

不登校対応には理屈が必要【重要】

これは元々、今僕がめちゃくちゃ頑張って作ってる制作途中の有料note「不登校対応の教科書1 学校から離れる勇気(仮)」に載せようかな~と思っていたんですけど

基礎的な話だったので無料で出すことにしました。

有料noteの内容は不登校になって半年以上経過していて元気が大切とかそういう基礎がわかっている人向けの内容にしようとしているので、今回の基礎的な話は無料で出します。

不登校対応には理屈が必

もっとみる
不登校で勉強が苦痛。それでも罪悪感なく好きなことをできるようになる方法

不登校で勉強が苦痛。それでも罪悪感なく好きなことをできるようになる方法

不登校で学校へ行かずに勉強する!

っていうのはかなりハードルが高いと思う。

実際僕は不登校だった時にはほとんど勉強することができなかった。

7年間で勉強したのは父親に嫌々やらされた40分くらい。

元々登校していた頃は勉強が嫌いどころか好きだった僕ですら勉強が苦痛でしかたなかった。

僕は好きな病院の先生がいたから、勉強が苦痛になってゲームしかしていない

と言ったら、勉強は辛いかもしれない

もっとみる
不登校だった時、親にしてほしかったこと

不登校だった時、親にしてほしかったこと

こんにちは、いおりです。

こういうツイートをしたら、どうしてほしかったかを聞かれたので

僕が不登校だった時、親にしてほしかったことを書きます

結論から言うと、元気を出す環境を用意してほしい

これだけ聞くと、「ん?具体的に何をしてほしいの?」と思われるかもしれませんが

まず最初に誤解している所があるかもしれません。

してほしいことの大半は、してほしくない事をしないでほしい。

というお願

もっとみる
学校に行こうか休もうかを悩み続けないでいい理由と方法

学校に行こうか休もうかを悩み続けないでいい理由と方法

こんにちは、いおりです。

僕は学校に基本行けてないけどたま~に行けるっていう時期があって、その時期は玄関で学校に行こうか行かないかを何十分、何時間も悩んでいたことが結構あったり

行こうかな、休もうかな、と悩み続けてよし行こう!と思ったら皆が下校していたなんてことだってありました。

今回伝えたいことは・悩み続けるくらいだったら5分以内に決めること!

・今日は行かない。と子どもに言われてもそれ

もっとみる
不登校のその先を作る方法を考えてみた

不登校のその先を作る方法を考えてみた

こんにちは、いおりです。

今日は不登校になって将来が不安、でも学校に行く以外の選択肢が見つからない人に向けて書いていきます。

結論から書くと

「Twitter運用から始めて他の事と繋げる」

のが不登校の選択肢としてアリなんじゃないかと思っています

結論だけだとわかりづらいと思うのでもう少し詳しく書くと

・Twitterでフォロワーを増やして企業から案件を貰う

・プログラミングで仕事を

もっとみる
やる気と元気が無くなって無気力になった時の回復方法と起こること

やる気と元気が無くなって無気力になった時の回復方法と起こること

5日くらい前に僕は無気力状態になり、夕方までベッドから一度も移動できないくらいだったのですが、今は完全に復活したのでその方法と無気力状態になって起こったことを書いていきます

最初に回復方法を書いちゃいます

思考しないこと

抽象的な結論はこれです。

ちょっと疲れたくらいだったら何か元気になることをやるのが大事なんですが、無気力状態になると元気になることをやろうとすることすらできなかったりしま

もっとみる