Mobinity

NPO団体Mobinityです。日頃感じていることを発信していきます。

Mobinity

NPO団体Mobinityです。日頃感じていることを発信していきます。

最近の記事

マーケットインの限界

どもども! 僕が東京で住んでいる家にはテレビが無いのですが、この前実家に帰った時に「さんまの東大方程式」っていう番組がやってました。面白くて夜更かしして見てしまいました。 東大生のステレオタイプと実際「東大生」に対して一般に抱かれているイメージ通りの東大生たちが選抜されていたと感じました。 でも、東大を卒業した立場として、「実際、そんなことないよ」と叫びたかった。むしろ、「東大生」らしくない東大生の方が、実際には多いという実感があります。 ただ、マスメディアのビジネス

    • 私たちはみんな料理人である

      ども、こんにちは。 最近節約生活を始め、料理をよくするのですが、パスタとそうめんを茹でて食べることが多いです。「それは料理じゃない」と思われた方もいらっしゃると思いますが、これは立派な料理であると考えています。 料理の定義なぜなら、これは料理を規定する3ステップを満たすからです。それは、「材料を集める」「調理する」「盛り付ける」です。 例えば、パスタを食べようとした場合、最初にパスタや野菜などの必要な材料を用意します。次に、パスタを茹で、野菜を切ったり炒めたりします。そ

      • リーダーについて考える

        ども、こんにちは! だいぶ涼しくなってきました。秋、良い季節ですね。地球が、23.4度傾いていてくれていたことに感謝したいです。 リーダー人材の育成は、今日の教育界の重要なテーマですが、本質的にリーダーが果たすべき役割は何なのか、考えてみたいと思います。 リーダーとは何か?言葉の意味から考えてみましょう。 「リーダー」とは「Leader」、すなわち「引っ張る人」という意味です。もう少し言葉を加えるなら、「ある人間集団をある目的地まで引っ張っていく人」、これがリーダーの

        • 女性専用車両は日本社会の縮図か

          ども、こんにちは! 多くの電車に女性専用車両が設けられていますが、実はその歴史は古く、1912年に東京の中央線で始まったようです。 「女性にとってありがたい制度なんだろうな」とずっと思っていたのですが、周りの複数の友達が「女性専用車両は絶対乗らない!」と鼻息荒くして話しているのを聞きました。 なぜそう思うのか?を聞いた時、社会のあり方について同時に考えるところがあったので、記事にしてみました。 女性専用車両の弊害彼女たちが「女性専用車両には絶対乗らない!」と主張する理

        マーケットインの限界

          一瞬の判断が運命を分かつ説

          どもども! 今日は台風でしたが、かなり痛い目に遭いました。自然の前で無力な人間を感じるしかありませんでした。。 今日の出来事を通して感じることがあったので、ちょっと文章に落としてみたいと思います。 空港にて僕は普段営業の仕事をしているのですが、今日は愛媛へ出張に行く予定でした。 台風で公共交通機関が運転見合わせや遅延しまくる中、なんとか空港に着くと、カウンターには長蛇の列。。 「仕方ない」と思ってカウンターに並ぶこと約3時間。 「いよいよ自分の番!」という時に、予

          一瞬の判断が運命を分かつ説

          人の本性が現れるとき

          ども、こんにちは! 今日、神田にある寿司食べ放題に行ってきました。飲み放題&食べ放題で3280円!安い! ただ、コストダウンのために接客を省人化して全てiPadで注文する形式でした。何だか寂しかったですね。 もちろんその方が効率的なのは分かりますが、人がどんどん孤立していく社会では、人と人が感動的なタッチポイントをより多く作れる企業が強いように感じました。特にサービス業でそこを切り捨ててしまうのは、何だか勿体無いような気がします。 さて、本題です。 別のお店で実際に

          人の本性が現れるとき

          対人関係のすすめ

          ども、こんにちは! アメリカに住んでる友人から「How are you?」ってメッセージが来たのですぐ「Good, and you?」って返したら、「Good」って5ヶ月後に返ってきました。 あれ、アメリカって時差5ヶ月あったかな? いや、ちょっと待った。アメリカと日本の時差は、地域にもよるけど、14〜17時間のはず。しかも、インターネットの世界は時差がない。 じゃあ、この5ヶ月分のタイムラグは何なのか? これは「物理的な距離」の問題ではなく、「心理的な距離」の問題

          対人関係のすすめ

          0→1はあり得ないのでは?

          どうも。 昔から日本人は「1→100」に発展させるのは上手いけど、「0→1」を創造するのは苦手だ、ということはあまりにもよく聞く話だと思います。 でも、ふと思いました。「0→1」を創造できる人間などこの世にいるのだろうか? どんな特殊能力を持っている人でも、「お腹が空いてるから、みかんよ、ここに現れよ」と言って、みかんをその場に出現させられる人はいません。長期的に見れば、みかんを育てて出現させることはできますが、そのみかんも0からではなく、一粒の種からスタートします。

          0→1はあり得ないのでは?

          ウッディのリーダーシップがすごい!

          ども、こんにちは! シリーズ完成作といわれる『トイ・ストーリー4』が絶賛上映中ですが、周りがカップルだらけの中、一人で観賞してきました。(寂しくなんか、、、ない!!) 「この映画を通して何か学べることはないだろうか?」という視点で毛穴をむき出しにして観てきましたが、そう観てみると、非常〜に多くの教訓が散りばめられていることを感じました。 特に、おもちゃ主人公のウッディが発揮した「リーダーシップ」には目を見張るものがありました。彼の言動から学んだ「リーダーシップの要件」を

          ウッディのリーダーシップがすごい!