もっち@ペンションオーナー

好きな事と必要な事だけで生きていく〜ペンションオーナーという生き方~ 「必要以上に儲か…

もっち@ペンションオーナー

好きな事と必要な事だけで生きていく〜ペンションオーナーという生き方~ 「必要以上に儲からなくても最低限稼げて、自分のスキルや好きな事を活かして、自由に生きていく」という発想で人生を謳歌するのも良いのではないか?という提案をしていきたいのです。

記事一覧

【第4回】そうだ、ペンションをやってみよう!

こんにちは、もっちです。 前回まではペンション経営にまつわるお金の話を中心にしてきたわけですけども、今回からはぼくがペンションの経営にチャレンジするまでの話を書…

【第3回】宿の売り上げをどう確保するのか?

こんにちは、もっちです。 前回はペンションの売り上げに関する話でした。ぼくの宿の売り上げと夫婦の年収が暴露されるという赤裸々な内容(笑)どう感じましたか? 今回…

【第2回】ペンション経営ってどうなの?暴露される売り上げの話。

こんにちは、もっちです。 みなさんが実際気になるのってコレですよね、ペンションの経営をしたとして、売り上げがどのくらいあるのか? うちの場合、開業初年度から変わ…

「好きな事と必要な事だけで生きていく〜ペンションオーナーという生き方」

こんにちは、初めまして。 栃木県の北の方、那須高原にてペンションを営んでおります、「もっち」こと倉持です。祝、Noteデビューです。以後お見知り置きを。 「好きな事…

【第4回】そうだ、ペンションをやってみよう!

【第4回】そうだ、ペンションをやってみよう!

こんにちは、もっちです。
前回まではペンション経営にまつわるお金の話を中心にしてきたわけですけども、今回からはぼくがペンションの経営にチャレンジするまでの話を書いていきたいと思います。

第一回の記事でも書いたように、
なぜペンションをやろうと思ったのか、いくつか理由があります。

・学生の頃にバンドサークルの合宿で泊まったスタジオ付ペンションの居心地がすごく良くって、憧れを持っていた事
・会社員

もっとみる
【第3回】宿の売り上げをどう確保するのか?

【第3回】宿の売り上げをどう確保するのか?

こんにちは、もっちです。

前回はペンションの売り上げに関する話でした。ぼくの宿の売り上げと夫婦の年収が暴露されるという赤裸々な内容(笑)どう感じましたか?

今回は、宿の売り上げをどう確保するのか?という部分について書いていきたいと思います。

これはもうズバリ、楽天トラベルやじゃらんネット(以下、OTA各社)にまずは頼れ!ってことになります。

10%前後のシステム利用料などを考えて、自社HP

もっとみる
【第2回】ペンション経営ってどうなの?暴露される売り上げの話。

【第2回】ペンション経営ってどうなの?暴露される売り上げの話。

こんにちは、もっちです。

みなさんが実際気になるのってコレですよね、ペンションの経営をしたとして、売り上げがどのくらいあるのか?

うちの場合、開業初年度から変わらず、年間でだいたい1200万円〜1400万円くらいの売り上げになります。

多いと思うか少ないと思うか、人それぞれあると思いますが、うちの規模だと夫婦2人で十分やってける売上額です。

「うちの規模」っていうのがどのくらいかというと、

もっとみる
「好きな事と必要な事だけで生きていく〜ペンションオーナーという生き方」

「好きな事と必要な事だけで生きていく〜ペンションオーナーという生き方」

こんにちは、初めまして。
栃木県の北の方、那須高原にてペンションを営んでおります、「もっち」こと倉持です。祝、Noteデビューです。以後お見知り置きを。

「好きな事と必要な事だけで生きていく〜ペンションオーナーという生き方」

というテーマでこれから記事を書いていくこととします。

・ペンションのオーナーなんてどうしたらなれるのか?
・どういう生活なのか?
・食っていけるのか?

知っていそうで

もっとみる