見出し画像

『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.336』

皆さんは今悩みをお持ちですか。

ボクは悩みを持っていません。

ここ数年は考えることはあるけれど、悩むことはかなり少なくなってきました。

悩みごとを抱えて、毎日が憂鬱で、見えている景色に霧がかかっているような時期というのも、10年以上前に有ったな〜ていうのが思い出せるくらいです。

なぜ悩みを持たなくなれたのか。

その一番の要因が、「自分がコントロールできないことで悩むことが無駄なんだ」って思えるようになったからです。

例えばどういうことか。

・日本の景気が悪いから、オレの給料が上がらないんだ
・政治家がしっかりしないから、日本が良くならないんだ
・会社が明確な指示を出さないから、うちらが動けないんだよ

とかです。

これらの悩みって、結局問題を自分事ではなく他人事にしているから、解決するには自分だけで解決出来なくしてしまっているのです。

だからその悩みはいつまで経っても解決しないので、いつまでも悩むことになってしまうのです。

そのことに気付いてから、悩みがググっと減りました。

そしてグチも減りました。

その結果、ボクの周りには類友の法則なのでしょうか、グチや不平不満をいうヒトがほとんどいなくなりました。

そうなるとますます、自分がコントロールできないことに悩むという行為をしなくなります。

そうなるとボクの行動というものは、問題や課題を自分事として捉えるようになります。

自分事になれば、どんどんどういう行動をしたら良いのだろうかと考えます。

そして思いついたことを、誰の影響を受けることなく実践することが出来ます。

そしたらその実践したことに対して、結果がでます。

その結果が良くも悪くも、次に何をしたら良いかと考えられることになります。

そしてまた実践します。

そしたら悩んでいる暇なんてありません。
そもそも悩みが浮かんできません。

浮かんできちゃったとしたら、その道に詳しそうなヒトに相談しちゃって、また実践する手段を手に入れることが出来るのです。

そんなボクが地域を明るくするために取り組んだこと。

それがYouTubeでの講座のシェアです。
一回の講座で介護や福祉の専門家を支援できるのは、せいぜい20名です。

しかし地域にはもっともっともっともっと多くの専門家がいます。

その内容をシェアすることで、一人でも二人でも学んでくださる方が増えれば、その方が身体を壊さないことに繋がり、目の前の利用者を幸せに出来るのです。

ですから講座内容をすべてシェアしています。
その動画再生がついに20000回を超えました‼

自分でもへぇ〜って感じです。

参加者の復習用でもあった動画なのですが、ボクのことを見ず知らずの方もご覧になってくださっているのでしょうね。

実際にボクの動画を見て連絡をくださった、以前の職場の先輩がいたくらいです。

これもボクが「会社が協力しないから、地域の方々のお役に立つことが出来ないんだ」ってグチを言っているだけだったら、出来ていないことです。

ボクがこんな動画で、こういう意図があって、こういう結果が生まれそうだからやらせてくださいって許可を取りにいったから今があるのです。

他にも腰痛予防の講座の動画等も挙げておりますので、ご覧になってくださった方の何かの参考になれば嬉しいです。

https://www.youtube.com/channel/UC52tHsiLnArN27V0griEDUg

皆さんも悩みを持つなら、自分がコントロール出来ることで悩みを持ちましょうね。

自分がコントロール出来ないことで悩んだって、時間ももったいないし、その悶々とした気持ちで過ごす時間もボクたちの人生ではいらない時間ですよね。

自分事の悩みに変えられたら、どんどん解決策を考えていきましょうね。

今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございました。

皆さんとのご縁に感謝いたします。

サポートしていただいた贈り物はそっくりそのまま、年間1000枚書いて全国の皆さまにお届けしている直筆はがき代に充てさせていただきます。