マガジンのカバー画像

ムーニーマンの目

134
ムーニーマンの写真、映画、音楽、絵画、その他芸術作品に対する感想文です。ネタバレあり!
運営しているクリエイター

#写真展

ムーニー劇場第六幕~さらばハイウェイ~千秋楽!どうしてもご来場できない方のために・・・

ムーニー劇場第六幕~さらばハイウェイ~千秋楽!どうしてもご来場できない方のために・・・


ムーニーカネトシ写真展(個展)
「ムーニー劇場第六幕」~さらばハイウェイ~期間:2023年12月12日火曜日~2024年1月13日土曜日
(17:00~24:00 日・月曜定休 ※年末年始:12月31日、1月1日のみ休)
場所:ギャラリーバー最終兵器
東京都台東区池之端2-6-2 東京メトロ千代田線根津駅2番出口徒歩4分
チャージ:¥800

いよいよ最終日!千秋楽を迎えました!
展示総数78点

もっとみる
ムーニー劇場第六幕~さらばハイウェイ~いよいよ始まっております!!

ムーニー劇場第六幕~さらばハイウェイ~いよいよ始まっております!!

開幕して1週間が経ちました!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうござます!

ムーニーカネトシ写真展(個展)
「ムーニー劇場第六幕」~さらばハイウェイ~期間:2023年12月12日火曜日~2024年1月13日土曜日
(17:00~24:00 日・月曜定休 ※年末年始:12月31日、1月1日のみ休)
場所:ギャラリーバー最終兵器
東京都台東区池之端2-6-2 東京メトロ千代田線根津駅2番出口徒歩4

もっとみる
石川武志さん写真展「ムンバイ・ヒジュラ最終章」と、沖浦和光さん「旅芸人のいた風景」

石川武志さん写真展「ムンバイ・ヒジュラ最終章」と、沖浦和光さん「旅芸人のいた風景」

根津のギャラリーバー「最終兵器」で9月16日まで開催されていた、写真家石川武志さん「ムンバイ・ヒジュラ最終章」を拝見した。

石川さんご本人の貴重なお話も、お伺いさせていただくことができた。
危険な目にあったり、工夫を凝らしながら、ヒジュラの人々への接近を試み、単に興味本位、物珍しさだけではなく、彼ら?彼女ら?との距離感を縮めて、普段の何気ない表情を捉えたステキな写真の数々であった。
今回は展示し

もっとみる
終活には早すぎるのかな~

終活には早すぎるのかな~

7月29日まで開催されていた「LOVE癖」展終了の感謝を込めて、いろいろ書かなきゃ!と思っていたのだが、

8月11日に、約27年ぶりに、岡山の地元の高校同窓会が開催されて、その衝撃で!?未だに日常に戻れないでいる!?

改めて書きたいと思っていますが、
LOVE癖展、ご来場いただいたみなさま、主催のじぇりたん、出展者兼ギャラリーオーナー根岸さん、モデルの蜜マリアさん、そして、出展者のみなさま、本

もっとみる
平間至写真展「PHOTO♡SONGS」とVivienne Westwoodインタビュー

平間至写真展「PHOTO♡SONGS」とVivienne Westwoodインタビュー


NO MUSIC, NO LIFE.渋谷ヒカリエ9階で開催中の、平間至写真展「写真のうた~PHOTO♡SONGS」を拝見した。
正直なところ、平間至さんについては、TOWER RECORDのポスターの写真を撮ったり、ミュージシャンを撮るのが得意な人、という程度の認識で、作品集をじっくり拝見したり、その人物像などに触れる機会が今までなかったのだが、今回じっくり拝見してみて、気付けば今までボクが影響

もっとみる
グループ写真展「LOVE癖」(らぶへき)開催中!

グループ写真展「LOVE癖」(らぶへき)開催中!

写真展「Love癖」期間:2023年6月27日火曜日~7月29日土曜日
   17:00~24:00 日・月曜定休
場所:ギャラリーバー最終兵器 東京都台東区池之端2-6-2
   ※東京メトロ千代田線根津駅2番出口徒歩4分
チャージ:¥800
【出展者】上野勇 常盤響 池谷友秀 hajimekinoko 根岸基弘 野村原 末光美幸 ムーニーカネトシ けんじ 後藤一平 Oshinko Chihi

もっとみる
2022年ありがとうございます!

2022年ありがとうございます!

明日は大晦日で気分が盛り上がって何か書くかもしれませんが、とりあえず今のタイミングで2022年の締めくくりをしたいと思いますw

世界的に激変した2022年だと思いますが、ボクにとっては何より、家族を失うこと、義理の妹の死によって始まった年でした。

このnoteでは、現代の共同体の在り方について、何度も書いていますが、いくら自分が大切にしようと思った家族も、どれだけ大切にしようとも、何の予告も無

もっとみる
かめこ展~ぶつける気概とぶっ飛んだ展示~

かめこ展~ぶつける気概とぶっ飛んだ展示~

漫画脳展がGallery Conceal Shibuyaで開催されていた12月22日、そこから直線距離で50mも離れていない、アートギャラリー道玄坂にて、ぶっ飛んだ展示が幕を開けた。

「かめこ展 vol.15~4コマ~」12月23日金曜日、仕事が終わった後、ボクは渋谷マークシティ横の道玄坂を登った。増えた年齢と体重が足にズシリと堪える、キツイ坂だった。

アートギャラリー道玄坂が見えてくると、少

もっとみる
漫画脳展~写真展示の原点に返って~

漫画脳展~写真展示の原点に返って~

「漫画脳展」2022年末拡大号!無事終了いたしました。
まずは、ご来場いただいたみなさま、ありがとうございます!
そして、主催のケンタソーヤング(以下ケンタさん)、運営のみなさん、そして一緒に展示した出展者のみなさま、お疲れ様です!本当にありがとうございます!
そしてそして、今回のムーニー劇場は、
ちゃんめいさん
睦月 紫蘭さん
金澤 康二郎さん
正月 英明さん
根岸 基弘さん
真嶋 貴之さん
C

もっとみる
奈良原一高写真展「宇宙への郷愁」~写真は時空を超えて~

奈良原一高写真展「宇宙への郷愁」~写真は時空を超えて~

東京工芸大学「写大ギャラリー」で開催されている、奈良原一高写真展「宇宙への郷愁」を拝見してきました。

奈良原一高さんの写真展については、何度も拝見し、このnoteにも、過去、簡単に感想を書いてきました。

実は、以前に勤務していた会社で、ボクにとって、WEB制作や、黎明期のインターネットについて、そして、社内のデータベース処理に関するすべてを教わった、大先輩のT師匠という方がいらっしゃいまして・

もっとみる
安達祐実と安達祐実さんの間には

安達祐実と安達祐実さんの間には



桑島智輝さんの写真展「前我我後」を拝見してきました。

中学校の頃、ボクは安達祐実さん(以下、敬称を略したり略さなかったり)のファンだった、というか、ファンだったことにしていた?という時期がある。
ちょうど1993年、15歳のころに「REX恐竜物語」という安達祐実主演映画が上映された。
映画自体は、正直申し上げて、観ていない。ごめんなさい。
ただ、ちょうどその前年に、映画「ジュラシックパーク」

もっとみる
ソール・ライター展行ってきました。

ソール・ライター展行ってきました。



渋谷東急Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されていた、1923年生まれのニューヨークの写真家、ソール・ライターの展示を観に行ってきました。
この写真は、ソール・ライター展を見た後、Bunkamura ザ・ミュージアムの正面で、ボクが撮った写真。
まっっったく、全く、ソール・ライターの写真ぽくないですが、、、笑

前回書いたので、もうウイルスに関する話は書かない!と思っていたし、「観てい

もっとみる
ムーニー劇場第五幕4日目、奈良原一高さん追悼

ムーニー劇場第五幕4日目、奈良原一高さん追悼

本日は、ムーニー劇場第五幕4日目、そして、「#ニッポンのポートレート」の日ということで、朝からTwitter、Facebookにムーニー劇場スピンオフ写真をUPしておりましたが、その最中、ニュースが飛び込んでまいりました。

写真家、奈良原一高さんが逝去されました。

2005年に倒れられてから、病気療養中とのことでしたが、去年、六本木で「星の記憶」を拝見し、奈良原さんの助手であり、ボクの師匠、大

もっとみる
ムーニー劇場第五幕スペシャルトークショーゲストなど

ムーニー劇場第五幕スペシャルトークショーゲストなど



ムーニー劇場第五幕
@神保町画廊
2020年1月17日(金)~26日(日)
「ムーニーパラダイス」

いよいよ、今週金曜日開幕です!!
みなさま、待ち遠しくて、うずうずしていることと思います!?

そして、1月25日(土)17:00~ 神保町画廊にて、
「ムーニー劇場第五幕スペシャルトークショー」
を開催します!!

スペシャルトークショーゲストは、写真のお二人!!
今回、ムーニー劇場出演モデ

もっとみる