見出し画像

【痛風】意外と知らない病気シリーズ 分かりやすく解説します!

こんにちは!
分子栄養学食生活アドバイザーの盛上です^^

今回から【意外と知らない病気シリーズ】として「痛風」を出来るだけ分かりやすく解説してみたいと思います!!

こちらの内容はStand.fmにて音声配信もしております^^
合わせてお聞き頂けると嬉しいです♪↓↓↓

今からお話する内容を理解して頂くことにより痛風に対して以下のメリットを得ることが出来ます!!

✅痛風になる仕組みが分かる☝
✅尿酸の体内での働きが分かる☝
✅薬に頼らず栄養素で痛風にならない為の方法が分かる☝

それではさっそく「痛風」についてお勉強していきましょう♪

1,そもそも痛風ってどんな病気?

考える人

そもそものそもそもになりますが、痛風というのは正式名称ではありません。
正しくは「高尿酸血症(こうにょうさんけっしょう)」という生活習慣病の一つになります☝

そして、痛風とは高尿酸血症によって生じる発作の事を指し、足の親指の付け根・足首・膝の関節などに激痛が走る病気です。
吹いた風が体に当たっただけでも痛むということから「痛風」と名付けられました。

昔は「贅沢病」などと言われていましたが、現在の日本の痛風患者数は約60万~70万人で、痛風予備軍の人は約600万~650万人と推定されています。

それだけ日本人の生活水準が上がった事になりますが、喜んでばかりはいられない状況となっています。

2,痛風になるメカニズム

画像2

次になぜ痛風になるのか?仕組みを解説します☝

その名の通り痛風(高尿酸血症)患者は尿酸の値が高くなります。
尿酸の値が高くなると、尿酸がナトリウムと結合して針状(しんじょう)の結晶を作ります。
この針状結晶が周囲の組織を傷つけて炎症を起こします。
そして激痛が走り痛風の発作が起きるという仕組みです。

尿酸+ナトリウム

そしてこれが実際の針状結晶になります。↓↓

尿酸針状結晶

見るからにトゲトゲしていてかなり痛そうですね💦

3,薬で痛風は治るのか?

尿酸

しかし、間違えてはいけないのは尿酸値が高い人が全て痛風になるのか?というとそうではありません。
尿酸値の高さは痛風になる為の条件として入りますが「尿酸値が高い人すべてが痛風症状を引き起こす」という訳ではありません☝

しかし、健康診断などの血液検査で尿酸値が高いと判断された場合はその値を下げる薬が与えられます。
そもそも尿酸値の高さを放っておいても痛風にならない人まで薬を与えられ、服薬している人が多いのも実情です。

Q,それでは尿酸は体内にとって有害な存在なのでしょうか?

A,いいえ。尿酸そのものは決して有害な物質ではありません!!

むしろ尿酸は血中ではビタミンCよりもはるかに強力な抗酸化物質であり、人間の血液中に最も高濃度で存在する抗酸化物質になります。

その大切な尿酸を必要以上に減らしてしまったら逆に健康を損ないかねない場合すらあります。

そもそも痛風になりやすい人というのは…
①体内で尿酸を過剰に作ってしまうタイプ
②余った尿酸を腎臓から排泄できないタイプ

があります。
どちらにせよ一時的な問題ではなく、体質的な問題なので薬で尿酸値を下げても根本的解決にはなりません。

4,栄養で痛風を克服する方法

プロテイン

それでは…
・すでに痛風の発作が出ている。
・健康診断で痛風予備軍だと医者から言われた。
・服薬をすすめられている。
などの方はお薬に頼らずにどのようにして痛風発作を抑えればよいのでしょうか?

先ほどお話させて頂きましたが、痛風は尿酸がナトリウムと結合した場合に針状結晶になり痛みが伴います。
だとすると、たとえ尿酸値が高かったとしてもナトリウムと結合しなければ針状結晶も作られず、痛みも伴いません。

そこで鍵を握っているのが「糖タンパク」(糖とタンパク質の複合体)になります。
尿酸の近くに糖タンパクがあればそちらと結合しナトリウムとは結晶化せず痛風にはなりません。
尿酸値はそのままでも体内で糖タンパクを作れるようにすれば痛風になる心配はありません。

尿酸+糖タンパク

そこで大切な栄養素となってくるのが…
①タンパク質(卵、肉、魚、大豆などに多く含まれる。)
②ビタミンA(焼き鳥のレバー、鰻の蒲焼きなどに多く含まれる。)
 →糖を作るためにビタミンAが必要。

この2点を意識して摂ることにより痛風は理論上、自力で克服することが出来ます。
食品から毎日摂る事が難しい場合はプロテインやサプリメントから補われるのも良いと思います。

5,まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は「痛風」について解説させて頂きました。

それでは今回のポイントをまとめてみましょう!!

💡尿酸値が高ければ痛風になりやすいが、尿酸値が高いからといって必ずしも全員が痛風になるわけではない☝
💡痛風症状が出ていないのに尿酸値が高いだけで薬を服薬している人もいてるのが実情☝
💡尿酸は実は体内では必要な抗酸化物質☝
💡尿酸とナトリウムが結合した場合は痛みが伴うが、糖タンパクと結合した場合は痛みは伴わない☝
💡その為には良質なタンパク質とビタミンAを摂取するよう意識する☝

痛風と聞いたことはある病名だけどなぜそのような症状になるのか意外と知らない方や、痛風だと診断されたけどよく原因や対処の仕方が分からず悩まれている方などが多いのではないでしょうか?

たしかに薬を飲めば一時的に症状を抑えることは出来ますが、根本的な解決にはなりません。
是非、身体が本来持っている機能を活かすような栄養を摂取し、自分の身体を自分で管理できるようになっていただけたらなと思います!!

皆さんの健康ライフのお役になれば嬉しいです^^

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければフォローとスキ💓、コメントもお待ちしております^^

LINE始めました^^
ご相談やお問い合わせ、コメント欄では質問しづらいことなどがあればお気軽にご連絡ください💖

LINE友達追加画像

参考資料
・祥伝社黄金文庫 医学常識はウソだらけ 著者:三石巌
・イーストプレス 医者が教える「あなたのサプリが効かない理由」
 著者:宮澤賢史


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?