マガジン

  • 50記事2

  • 50記事分①

    最初の記事から50記事まとめる予定

記事一覧

しんたろう『漫談 回転寿司』ガチ批評

●しんたろう 「回転寿司」をみておもったこと親しくしていただいているピン芸人のしんたろうさんより、漫談の批評をご依頼いただきました。 僕みたいなもんが偉そうに恐…

もりむら
1年前
15

koc2022

KOC2022みた。 今年も面白かった。 みて思った事を書いておこう。 ちなみに去年のKOCについて書いた記事はこちら。 〇「バカにするべき劣った人物」が出てこなくなった…

もりむら
1年前
5

映画『メッセージ』を見た感想

映画『メッセージ』を見ました。 めちゃくちゃ面白かったです。最高でした! 感想書きます! 目次を見れば分かると思いますが長いです! ごめんなさい! 〇ネタバレな…

100
もりむら
2年前
4

m-1の2021

mー1の2021について。 〇モグライダーめちゃくちゃ面白かった。漫才も会話劇という劇の一種だと考えられるので、ストーリーがあると見やすくなるものです。『チャレ…

100
もりむら
2年前
4

ザ・ベクデリュー2021

昨日の記事でカットした部分。 〇ベクデル・テストTHE Wとベクデルテスト。 ベクデル・テストというのは、ジェンダーバイアス測定のために用いられるテストのことです。 …

100
もりむら
2年前
5

2021ダブル

〇 WいまさらTHE Wの話。 一番印象に残ったのはTEAM BANABAの藤本さんでした。 ネタの内容的に、山田さんのボケを結構長めの尺で待たないといけないと思うんですけど、ボ…

もりむら
2年前
4

将棋の現役師弟

https://www.shogi.or.jp/player/images/diagram202011.pdf ABEMAの師弟トーナメントが面白いです。将棋における師弟という人間関係がどういうものなのかっていうのが面白…

もりむら
2年前
3

初詣にいきたい

↑の記事、「再生回数しりとり」の有料のおまけ部分で、この機会に自分が発案した記憶のある企画を列挙してみてたんですけど、結構たくさんあったし、マニアックな興味があ…

100
もりむら
2年前
3

態度オブコント

僕は以前、このnoteで、以下の記事の内容にケチをつけてしまいました。 現代ビジネス 2021.10.03 空気階段、ザ・マミィ、男性ブランコ「キングオブコント」勝ち残った3組…

もりむら
2年前
7

再生回数しりとり

辞めてしまってからチェックしてなかったのですが、自分の企画の動画が上がってました。 我ながら気に入っている企画なのでよかったら見てみてください。 こういうのいっ…

100
もりむら
2年前
6

盤上トリビアみたいな数字

先の記事の続きです。 自分では全然指したこともない将棋についての記事です。 〇オマケ 盤上トリビアみたいな数字もう書きたいことは書いたんですが、オマケとして。 …

100
もりむら
2年前
2

観る将評価値ディストピア

佐藤天彦九段は、AIによる研究が棋士にとって当たり前になった状況を「評価値ディストピア」と表現されました。 棋士の先生もきっとものすごく大変なんだと思います。 そ…

もりむら
2年前
3

将棋中継はAI評価値だけじゃなくn手スキとか、こうげき力、みのまもりなんかも表示してほしい。

僕は電王戦で興味を持って以来の観る将(観る将棋ファン)でして、今日は将棋のことを書こうと思います。 ちなみに全く指さないので棋力はゼロです。 この記事の結論とし…

100
もりむら
2年前
2

キングオブコントと優しくないネタと男性ブランコと飽和

遅ればせながらキングオブコントを見ました。 面白かったですね。評判も良かったようです。 一方、ツイッターやらネットなんかで流れてくる感想には違和感があるものが多…

100
もりむら
2年前
13

「全ての映画は実話である」あるいは「映画を面白く観る方法」

お題箱でお題をいただきました。 『疲れていて、休みたいのに眠れません。その対処法は!?』 ふつうのお題じゃなくて「メッセージ」で来てたんですが、これは一体なんな…

100
もりむら
2年前
9

政治とお笑いとネポティズム

〇渋谷の喫茶店もう10年近く前になるでしょうか。ある芸人(芸人Aとしましょう)との会話を、今でもたまに思い出します。 たしか渋谷の喫茶店でのできごとだったと思いま…

100
もりむら
2年前
5

しんたろう『漫談 回転寿司』ガチ批評

●しんたろう 「回転寿司」をみておもったこと親しくしていただいているピン芸人のしんたろうさんより、漫談の批評をご依頼いただきました。

僕みたいなもんが偉そうに恐縮なのですが、せっかくのご機会ですんで批評というより感想という感じできらくに書いてみようとおもいます。

ネタの動画はこちらです。
テロップなしバージョンとテロップありバージョンがあります。お好きな方でどうぞ。
聞き取りずらい部分もあるの

もっとみる

koc2022

KOC2022みた。

今年も面白かった。

みて思った事を書いておこう。

ちなみに去年のKOCについて書いた記事はこちら。

〇「バカにするべき劣った人物」が出てこなくなった。「バカにするべき劣った人物」、というものがいよいよコントに出てこなくなった。ほんとに変わったものですね。

僕の好みに近くなってきてて個人的には嬉しいです。昔、ちょこちょこコントを書いてた時もそういうのばっかり書いてたの

もっとみる

映画『メッセージ』を見た感想

映画『メッセージ』を見ました。

めちゃくちゃ面白かったです。最高でした!

感想書きます! 目次を見れば分かると思いますが長いです!

ごめんなさい!

〇ネタバレなしのあらすじ(途中まで)

主人公は言語学者の女性。

ときおり、娘との生活のフラッシュバックを挟みながら物語は展開していく。

娘とは遊んだりケンカしたりしながらも仲良く暮らしているが、病気で亡くなってしまう。

突然、宇宙人の乗

もっとみる

m-1の2021

mー1の2021について。

〇モグライダーめちゃくちゃ面白かった。漫才も会話劇という劇の一種だと考えられるので、ストーリーがあると見やすくなるものです。『チャレンジ』要素があることでストーリーになっている。

チャレンジになっている以上、成功or失敗の判定が発生するわけですが、その失敗判定が歌になっているのも超好きだった。

あのネタは、イントロを歌い終わった時点で芝さんが美川憲一を辞めて、「ダ

もっとみる

ザ・ベクデリュー2021

昨日の記事でカットした部分。

〇ベクデル・テストTHE Wとベクデルテスト。

ベクデル・テストというのは、ジェンダーバイアス測定のために用いられるテストのことです。

・少なくとも2名、女性が出てくる。
・互いに会話をする。
・話題は男性以外のものである。

この3つの条件を満たすかどうかでジェンダーバイアスの目安にするものということらしい。

細かいことはウィキペディアをご覧ください。僕も詳

もっとみる

2021ダブル

〇 WいまさらTHE Wの話。

一番印象に残ったのはTEAM BANABAの藤本さんでした。

ネタの内容的に、山田さんのボケを結構長めの尺で待たないといけないと思うんですけど、ボケを待っている顔が本当に(言葉は悪いかもしれませんが)アホそうでめっちゃ好きでした。

胴体は基本客席に向けてて、ちょっと山田さん側に傾いてるのも素敵。ゆにばーす川瀬さんが少しはらさん側に傾いてるのも好き。よっぽどの時

もっとみる

将棋の現役師弟

https://www.shogi.or.jp/player/images/diagram202011.pdf

ABEMAの師弟トーナメントが面白いです。将棋における師弟という人間関係がどういうものなのかっていうのが面白い。

8チームが出場されています。

現役師弟ってこれで全部じゃないよねと思って、ネットで一覧を探したんですが見つかりませんでした。

なので、上掲の2つのページから、師匠も弟

もっとみる
初詣にいきたい

初詣にいきたい

↑の記事、「再生回数しりとり」の有料のおまけ部分で、この機会に自分が発案した記憶のある企画を列挙してみてたんですけど、結構たくさんあったし、マニアックな興味があるファンの方もいるかもしれないということで、普通に記事として立ててみます(まだ誰もあの記事買ってないしね)。

ちょっと追記したり修正したりしています。

これ以外でも僕の企画があるかもですが、面白くならなかった動画は脳から記憶を抹消してい

もっとみる

態度オブコント

僕は以前、このnoteで、以下の記事の内容にケチをつけてしまいました。

現代ビジネス 2021.10.03
空気階段、ザ・マミィ、男性ブランコ「キングオブコント」勝ち残った3組の「意外な共通点」

ケチをつけてしまった僕の過去記事はこちら

この記事に書くのを忘れていたことなんですが、お笑いにおいて「異質な他者」という視点で記事が書かれていること自体はものすごく嬉しかったんですよね。

僕自身は

もっとみる

再生回数しりとり

辞めてしまってからチェックしてなかったのですが、自分の企画の動画が上がってました。

我ながら気に入っている企画なのでよかったら見てみてください。

こういうのいっぱいやりたかったな~。
残念ながら力及ばずで辞めちゃいましたが、またいろいろやりたいので、またどこかで始められたら見ていただけると嬉しいです。

※ちなみに、動画ではカットされていますが(撮影時本人たちには伝えています)検索は全部日本語

もっとみる

盤上トリビアみたいな数字

先の記事の続きです。

自分では全然指したこともない将棋についての記事です。

〇オマケ 盤上トリビアみたいな数字もう書きたいことは書いたんですが、オマケとして。

思いついたし見てみたいけど、形勢判断とはあんまり関係ないのかなー、という数字を書いておきます。

とにかくいろんな見地と角度で、将棋の盤面を数値化してくれたら、たとえばABEMAやYOUTUBEの中継で、長考中で解説の先生も休憩してる

もっとみる

観る将評価値ディストピア

佐藤天彦九段は、AIによる研究が棋士にとって当たり前になった状況を「評価値ディストピア」と表現されました。

棋士の先生もきっとものすごく大変なんだと思います。

それに比べれば些少ながら、しかし、評価値の存在は観る将にも影響があるのではないか、というようなことを先の記事で書きました。

先の記事では、将棋の評価値としてヒットポイントとこうげき力、みのまもりを表示してほしいという、すこぶる頭の悪い

もっとみる

将棋中継はAI評価値だけじゃなくn手スキとか、こうげき力、みのまもりなんかも表示してほしい。

僕は電王戦で興味を持って以来の観る将(観る将棋ファン)でして、今日は将棋のことを書こうと思います。

ちなみに全く指さないので棋力はゼロです。

この記事の結論としては、末尾の「ワイドショーの出口と将棋中継の出口」の部分になるんですが、そこにいくまでの前提からいろいろ書いていきます。

〇AI評価値が表示される中継が増えたNHK杯戦でAIの評価値が出るようになりました。銀河戦でも出るようになったみ

もっとみる

キングオブコントと優しくないネタと男性ブランコと飽和

遅ればせながらキングオブコントを見ました。

面白かったですね。評判も良かったようです。

一方、ツイッターやらネットなんかで流れてくる感想には違和感があるものが多かったです。

なので、思ったことを書いておこうかなと思います。

「優しいネタが多い」とか、そういう感想が多い。なんなら「感動した」という感想さえ見られました。

まじか。そうなのか。

「空気階段、ザ・マミィ、男性ブランコ「キングオ

もっとみる

「全ての映画は実話である」あるいは「映画を面白く観る方法」

お題箱でお題をいただきました。

『疲れていて、休みたいのに眠れません。その対処法は!?』

ふつうのお題じゃなくて「メッセージ」で来てたんですが、これは一体なんなんでしょう? お題箱と同じように誰かが送ってくださったんでしょうか。
よく分かりませんが、お答えさせていただきます。(たぶん1年3か月まえにもらった奴です。遅くなり申し訳ないです)。

僕も眠れない僕も全く同じなんですよね。

寝る4時

もっとみる

政治とお笑いとネポティズム

〇渋谷の喫茶店もう10年近く前になるでしょうか。ある芸人(芸人Aとしましょう)との会話を、今でもたまに思い出します。

たしか渋谷の喫茶店でのできごとだったと思います。

芸人Aさんには当時、いわゆる座付き作家的なポジションの若手構成作家(作家Bとします)がいて、その作家さんの話をしてくれました。

芸人A曰く、作家Bさんがある時、吐き捨てるように「メディアの世界は能力よりコネで売れてるやつばかり

もっとみる