がおちゃおちゃねる=GoogleWorkspace×英語の授業アイディア=

がおちゃおちゃねる=GoogleWorkspace×英語の授業アイディア=

記事一覧

IDEA26 あなたのレビューでHow much!?@チャット

本日の参考文献 1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120 (中学校英語サポートBOOKS) https://amzn.asia/d/abEEJfm 1、通販サイト等から商品…

IDEA25 その場で、リスニング穴埋め@Keep

こんばんは! 本日の参考文献 1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120 (中学校英語サポートBOOKS) https://amzn.asia/d/abEEJfm 早速本題で…

IDEA24 デジタルビンゴカード@スプレッドシート

さっそく、本題です!! テンプレートあげます! https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IHWKrv_BJT1IFXcNhgji-sIJg6HFsCeFQbO_-6cpobM/copy 作り方です。 ① まず、…

IDEA23 問題作りすぐ解答!@スライド

こんばんは!このNoteを始めて、まもなく、1か月が経ちますが、、、授業アイディアを考える中で、自分の授業にもいい影響を与えています。書いていく中で、自分の視野を広…

IDEA22 Friends Dictation@Keep

こんばんは!今日をもって、22回目のアイディア★ 今日から、参考文献を読みながら、ICTのアイディアを提供していきます! 今日の参考文献はこちら! 使える英語がどんど…

IDEA21 長文&多読集@スプレッドシート

こんにちは! 今日は、英文を挿入すると、英文の和訳と語彙数がすぐに分かるスプレッドシートを紹介します。 ☆一番早いのは、、、、 こちらのテンプレートをどうぞ! 作…

IDEA20 自己紹介クイズ@ドキュメント&スプレッドシート

こんばんは! 今日はまったりしながら、家のPCでNote書いてます! 今日は誰が書いたドキュメントかすぐ分かる方法を教えます。 Googleアカウントが本名の時に限りますが!…

IDEA19 音読録音ポートフォリオ@Keep

ネタ切れカウントダウンが始まっています!! それぞれのアプリをイジリながら、、、アイディアを考えています。書くことで1番私が勉強しています! 今日のも至ってシンプ…

IDEA18 デジタルチェックリスト!@Keep

こんにちは!今日は、Keepを使ったチェックリストの紹介です! 便利ですよ!使ったことない方はぜひ^_^ 1、GoogleKeepでリストを作成する。 リストの作り方 2、できたら、…

IDEA17 リアルタイムでフィードバック@スプレッドシートandフォーム

こんばんは! 今日はスプレッドシートで自分や他の人が書いた作品とそれに対するコメントがすぐに見れるスプレッドシートを紹介します! オレンジ色の部分に作品(英作文等…

IDEA16Map Writing@My maps

こんばんは!!! Noteの連続記録を切らさないためにアイディアを考える日々です!! 気持ちがいい苦しみですね!笑 さて、今日は地図上に自分の説明を入れてシェアできる…

IDEA15グループでフォーム問題作り@フォーム

こんばんは!昨日からなっなんと!英語教育の人気メルマガ「英語教育の達人を目指して」に連載を載せさせて頂いております!! 嬉しいっ!! メルマガ登録お願いします さ…

IDEA14 謎解き問題!@クラスルーム✖️PDF

今日はかなり悩みました、、、馬肉を食べる前ための移動時間で相当考えて、思いつきました!!授業のことをこんなに考えたのは、初任依頼かもです!よい学びです!! さて…

IDEA13 授業スケジュール@スプレッドシート

人生はまさに!!!奇跡の連続。 今日、13個目のアイディアを共有します! 皆さんは授業スケジュールは何で作りますか??スプレッドシートで作りましょう!!以上です! …

IDEA12 簡単!早くクイズ大会!@Meet

いよいよ!!明日から、新学期という人も多いのではないでしょうか? さあ!今日は、説明は簡単! ① クイズのスライドを作る。(パワポでも何でもOK!) ② MeetのU…

IDEA11 解けたら次の問題へ@フォーム

午前中はちょっと働いて、部活の打ち合わせを外部コーチと働き方改革の一貫ですが、学生と働けることは本当にありがたい! さて、今回はIDEA4の「間違えたら、進まないフ…

IDEA26 あなたのレビューでHow much!?@チャット

IDEA26 あなたのレビューでHow much!?@チャット

本日の参考文献
1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120 (中学校英語サポートBOOKS)
https://amzn.asia/d/abEEJfm

1、通販サイト等から商品を選び、スクショする。
2、チャットにそのスクショを添付する。
3、添付下スクショの上に商品を紹介する。レビューを書く。

4、レビューを見て、金額を予想して、「スレッドに返信」で記入する。
スレッドに編集

もっとみる
IDEA25 その場で、リスニング穴埋め@Keep

IDEA25 その場で、リスニング穴埋め@Keep

こんばんは!
本日の参考文献
1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120 (中学校英語サポートBOOKS)
https://amzn.asia/d/abEEJfm

早速本題です。
1、事前に穴埋めの問題を作成
2、Keepを立ち上げて、録音機能を起動。
3、その場で穴埋め問題の回答となる英文を読み上げ録音。生徒はメモ。
4、Keepを生徒にシェアさせて、生徒はコピーする。
5

もっとみる
IDEA24 デジタルビンゴカード@スプレッドシート

IDEA24 デジタルビンゴカード@スプレッドシート

さっそく、本題です!!
テンプレートあげます!

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IHWKrv_BJT1IFXcNhgji-sIJg6HFsCeFQbO_-6cpobM/copy

作り方です。
① まず、シートを作る
② シート2に以下のような関数を入れる。
A列 =rank(C2,単語が入ってるセルの範囲)
B列 ビンゴでしようする英単語リスト

もっとみる
IDEA23 問題作りすぐ解答!@スライド

IDEA23 問題作りすぐ解答!@スライド

こんばんは!このNoteを始めて、まもなく、1か月が経ちますが、、、授業アイディアを考える中で、自分の授業にもいい影響を与えています。書いていく中で、自分の視野を広げてくれています。しかし!!!アイディアが激しく枯渇、、、、!!
今日の参考文献はこちら!
使える英語がどんどん身につく! 中学英語4技能ペア&グループワーク
理論から実践までみっちり書かれた一冊をぜひ★

さて、今日はグループ等で、問

もっとみる
IDEA22 Friends Dictation@Keep

IDEA22 Friends Dictation@Keep

こんばんは!今日をもって、22回目のアイディア★
今日から、参考文献を読みながら、ICTのアイディアを提供していきます!
今日の参考文献はこちら!
使える英語がどんどん身につく! 中学英語4技能ペア&グループワーク
理論から実践までみっちり書かれた一冊をぜひ★

今日はFriends Dictationペアの生徒が読んだものを相手が聞いて、書きとって、英文にするというものです。手順は以下の通り。

もっとみる
IDEA21 長文&多読集@スプレッドシート

IDEA21 長文&多読集@スプレッドシート

こんにちは!
今日は、英文を挿入すると、英文の和訳と語彙数がすぐに分かるスプレッドシートを紹介します。

☆一番早いのは、、、、 こちらのテンプレートをどうぞ!

作り方はこちらです!
① 単語数を出すには、この関数
=LEN(TRIM(長文が入ったセル))-LEN(SUBSTITUTE(長文が入ったセル," ",""))+1

② 日本語訳を出すには、この関数
 =GOOGLETRANSLATE

もっとみる
IDEA20 自己紹介クイズ@ドキュメント&スプレッドシート

IDEA20 自己紹介クイズ@ドキュメント&スプレッドシート

こんばんは!
今日はまったりしながら、家のPCでNote書いてます!
今日は誰が書いたドキュメントかすぐ分かる方法を教えます。
Googleアカウントが本名の時に限りますが!!!

① 自己紹介のドキュメントを作る。
② 共有のURLを作成して、スプレッドシートに貼る。
③ 貼ったら、該当箇所を選び、右クリック。この時点で、ドキュメントを読ませて、どの文章がだれか考えさせる。
④ 「データの抽出」

もっとみる
IDEA19 音読録音ポートフォリオ@Keep

IDEA19 音読録音ポートフォリオ@Keep

ネタ切れカウントダウンが始まっています!!
それぞれのアプリをイジリながら、、、アイディアを考えています。書くことで1番私が勉強しています!
今日のも至ってシンプルKeepの録音機能を使ったものです。

1、Keepを立ち上げて、新しい「note」を立ち上げる。
2、「+」から録音を選択。
3、音読を録音する。
4、下記の写真のように蓄積される
5、教員に共有する。

ポイント1! 音声認識もある

もっとみる
IDEA18 デジタルチェックリスト!@Keep

IDEA18 デジタルチェックリスト!@Keep

こんにちは!今日は、Keepを使ったチェックリストの紹介です!
便利ですよ!使ったことない方はぜひ^_^
1、GoogleKeepでリストを作成する。
リストの作り方
2、できたら、生徒に共有して、それぞれのコピーを作成させる。
3、生徒それぞれがコピーしたものを、教員に共有させる。

ポイント!
ドキュメントやスライドに内容を出力できます!説明を付け足しやたり、投影用の資料に編集するのも簡単!

もっとみる
IDEA17 リアルタイムでフィードバック@スプレッドシートandフォーム

IDEA17 リアルタイムでフィードバック@スプレッドシートandフォーム

こんばんは!
今日はスプレッドシートで自分や他の人が書いた作品とそれに対するコメントがすぐに見れるスプレッドシートを紹介します!

オレンジ色の部分に作品(英作文等を載せ)
緑部分にコメント開始した内容がリアルタイムで反映。

1、生徒がテーマ英作する。
2、準備が整えば、スプレッドシートに貼り付ける。
3、フォームでコメントさせる
4、緑部の先頭に以下のとうな関数組まれています。
(=trans

もっとみる
IDEA16Map Writing@My maps

IDEA16Map Writing@My maps

こんばんは!!!
Noteの連続記録を切らさないためにアイディアを考える日々です!!
気持ちがいい苦しみですね!笑

さて、今日は地図上に自分の説明を入れてシェアできるアプリMy mapsです!
まずは、、、使ってみてください
My maps

内容は至って単純!
1、My Mapsを開く。
2、新しい地図を作成
3、ポイント機能を使い、英文でその場所の説明を書かせる。

4、「共有」他の生徒にシ

もっとみる
IDEA15グループでフォーム問題作り@フォーム

IDEA15グループでフォーム問題作り@フォーム

こんばんは!昨日からなっなんと!英語教育の人気メルマガ「英語教育の達人を目指して」に連載を載せさせて頂いております!!
嬉しいっ!!
メルマガ登録お願いします

さて!今日は、グループでフォーム作りです!手順は至って簡単。

1、グループで1つのフォームでフォームの問題を作成。
2、1、で作ったものを教員に共有
3、グループで作ったものを1つにまとめる。
⭐︎ここで右側に出てくる「質問をインポート

もっとみる
IDEA14 謎解き問題!@クラスルーム✖️PDF

IDEA14 謎解き問題!@クラスルーム✖️PDF

今日はかなり悩みました、、、馬肉を食べる前ための移動時間で相当考えて、思いつきました!!授業のことをこんなに考えたのは、初任依頼かもです!よい学びです!!
さて、今日は謎解き問題です。最初のPDFに書かれた問題を解いて(記号問題or単語問題)その答えを次のPDFのパスワードとして入力すると、次の問題に進めるという問題です。

やり方
① 問題を作ってPDF化する。
② 次の問題を作りPDF化する。

もっとみる
IDEA13  授業スケジュール@スプレッドシート

IDEA13 授業スケジュール@スプレッドシート

人生はまさに!!!奇跡の連続。
今日、13個目のアイディアを共有します!

皆さんは授業スケジュールは何で作りますか??スプレッドシートで作りましょう!!以上です!

ポイント 関数で色々便利!
関数で授業時間を数えたり、オートフィルの機能で、曜日と日付がすぐ入るなど何かと便利!!
また、IMPORT RANGEという関数を使うと、別のスプレッドシートから、データをそのまま移すことができます!

もっとみる
IDEA12 簡単!早くクイズ大会!@Meet

IDEA12 簡単!早くクイズ大会!@Meet

いよいよ!!明日から、新学期という人も多いのではないでしょうか?
さあ!今日は、説明は簡単!

① クイズのスライドを作る。(パワポでも何でもOK!)
② MeetのURLを立ち上げる。
③ MeetのURLを共有する。
④ 生徒にMeetに入ってもらう。(教室ではカメラとマイクはオフ)
⑤ クイズのパワポorスライドを画面共有して、生徒はチャットで回答。

ポイント!
Meetでする意味とは??

もっとみる
IDEA11 解けたら次の問題へ@フォーム

IDEA11 解けたら次の問題へ@フォーム

午前中はちょっと働いて、部活の打ち合わせを外部コーチと働き方改革の一貫ですが、学生と働けることは本当にありがたい!

さて、今回はIDEA4の「間違えたら、進まないフォーム」の発展版

1、IDEA4を参考に問題を作る。
2、「設定」から「表示設定」に進み、確認メッセージの横にある「編集」を選択。

3、ここに次のフォームのURLを貼る。
回答が終わると、URLがリンクとして機能して次の問題に進め

もっとみる