子育てに「ベーシック・インカム」の視点を

昨日のなかなか来ない「結婚ラッシュ」の記事に関連したことを書きます。私はいつもピラミッド組織の奴隷となって働くことについて異議を唱えていますが、嫌でもなかなか抜け出せない人が多いのが現状であることもわかっています。その理由の一つが、「家族を養わなければならない」ということであり、たいていの場合、「結婚」することにより夫はATM化してしまいます。家庭の中でお金を持ってくるのが主な役割になってしまうことにより、奴隷労働から抜け出せなくなるということですよね。支配層はもちろんそのことも計算してこの仕組みを作っているわけであり、私たちの多くがお金に盲目にならざるを得ないのは、家庭を維持するためというのが一番の理由でしょうね。

私の周りで自由に好きなことをして生きているなぁと思う人は、たいてい独身か既婚者でも子なし、もしくは子どもがもうだいぶ大きい人がほとんどで、いわゆる子育て世代の人は奴隷労働に従事しているのが現状です。個人的には子育て世代の人ほど子どもとの時間を大切にしてほしいですし、一番奴隷労働が不適な時期だと思うのですが、その時期が一番子どもにお金と手間がかかる割にまだ若いこともあって低賃金なので、共働きをせざるを得ないような状況になっています。これが社会の不均衡を生んでいますし、子育てがあまりにも大変な理由の一つです。

ここで、最近たまに見聞きする「ベーシック・インカム」のことを少し書いてみます。私も詳しくメリット・デメリットを検討していないのですが、子育て世帯に限って支給するとか段階的に始めてみるのは結構いいんじゃないかなぁと思っています。ベーシック・インカムとは、ざっくり言えば生活に必要な最低限の額を支給する制度で、生活保護と違って生活困窮者でなくても支給されます。やり方はいろいろでしょうけど、児童手当の額を増やすような考え方でいくと、結構いろんなことが解決する気がしますね。今の児童手当は一人当たり5,000~15,000円/月なのですが、これを例えば一人当たり10万くらいにしたらどうですかね。まぁ年齢とか何人子どもがいるとかによって増減はあるとしても、小学校3年生くらいまでこのくらいの額が支給されていればだいぶ色々なことが楽になる気がします。そのくらいのお金があるなら働かなくてもいいや、という方がいれば保育園の待機児童も減るだろうし、夫もだいぶ気が楽になることでしょう。

その財源はいったいどこから捻出するか?国家予算的には信じられないくらい無駄なことにお金を使っているので、削減しようはいくらでもあるのですが、政治家は支配層や大企業と結託して、私たちから労働力、お金、時間を吸いとるのを生業としているので、当然減らそうとはしないでしょうね。一つ考えられるのは、公務員の仕事がだいぶ楽になるかなというところです。子育てのみならずすべての社会保障(医療とか年金とか)を廃止してベーシック・インカムに一本化するようになれば、役所のあらゆる仕事がなくなります。つまりは公務員がリストラの対象になる可能性もあるということ。公務員の無駄な人件費がカットでき、その分ベーシック・インカムが支給されるようになれば、かなり効率的と言えると思います。役所の仕事って無駄なことが多いし、全然デジタル化してなくて非効率なので、一気にベーシック・インカムを導入して仕事自体なくしてしまってもいいと思います。

22歳そこそこで勤め始めて、転職など何もしなければ60歳くらいまでずーっと休みなく働かなければならないというのは、ちょっと異常だと思っています。その間に取れる休みはせいぜい1週間かそこら。結婚して家庭を持ってしまったらなおさら、一度立ち止まって人生を見つめ直す機会すら与えられないのが現状です。せめて子育てが大変な時期に少しでも金銭的な余裕があれば、盲目的に働く習慣そのものを見つめ直すことができるかなぁと考えました。他国で導入している事例もあるようですし、日本で絶対にないこととは言い切れません。子育て世代だからと奴隷労働に従事しなければならないということはないと思います。どんな世代の方であっても、その人らしく魂を輝かせる人生を送ることができる社会のあり方をこれからも考えていきたいと思います。

note過去記事一覧はこちら

ホリスティックな健康をサポートするGreen Cosmoのページはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?