マガジンのカバー画像

福島県南相馬|中のひと、外のひと

60
みなみそうま移住相談窓口「よりみち」が運営するマガジン📖 ▪️ #よりみち奮闘記 よりみちの「中の人」がお届けする奮闘記。地方で働く、暮らすなかでの思いを発信していきます。 ▪️… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

南相馬と温故知新     #南相馬訪問体験記                                                                                                                                                                                                                    

こんにちは!なつみです💛🐱🌟都内の大学に通う4年生です。 今回、大学の後輩たまみちゃんのお誘いを受け、MYSH合同会社が主催する体験プログラムで南相馬にお邪魔しました。4月の上旬、春がすぐそこに迫る南相馬での3日間を通して、様々なことを受け取り、考えたことがたくさんありました。せっかくなら、それらの思いを整理することができればと思い、記事を書くことに挑戦してみました!春の日差しのような、あたたかい気持ちで見ていただければ嬉しいです🥰 学びの旅と私の目標  南相馬でのプログ

南相馬の風になって #訪問体験記

はじめまして!立教大学3年のりなです。今回私は4月5日から7日の3日間南相馬に滞在しました。 南相馬には何の関わりもなかった私は、大学の友人のたまみさんに誘われ今回のプログラムに参加しました。それはひとえに「興味関心へのフットワークは軽く!」というマイルールに従った結果です。 親に連れられ海外で暮らしていた小学校時代や部活動に明け暮れた中高時代では、ある一定の環境内で人と会い、価値観をつくってきたと思います。大学ではその境界から出て、いろんな人と会ってみたいと思い行動して

また帰ってきたい!南相馬!

#南相馬訪問体験記 #仕事・暮らし体験プログラム 1.自己紹介 はじめまして。東京都から今回南相馬体験プログラムに参加しました、東京の大学に通う2年生の女子大生です。  大学では福祉の学部を専攻していて、医療福祉に限らず、地方創生やローカルイノベーションなどの地域福祉の勉強しています。  過去には、地域おこし協力隊インターン制度を使って地方で1ヶ月間ほど研修を受けたり、旅行先の福祉施設に飛び入りで働かせていただいたりしました。  私は国内国外問わず旅行が好きで、正直

復活できる場所、南相馬。

2024年2月に実施された「南相馬大学生インターン型体験プログラム」に参加しました、臼杵ふたばです。 現在はお茶の水女子大学に通っている学部4年生です(プログラム時は3年生)。 南相馬に訪問するのは2回目で、どちらも大学のゼミの友人である柴尾さんに紹介いただいて参加しました。柴尾さんは、以前MYSHでインターンをされていたそうです。 ちなみに、彼女は今回、プログラムの企画を中心となってしていたそう! (すごい!そして誘ってくれてありがとう!) 今回は、2月6日(火)から9

南相馬での2泊3日旅行記

自己紹介 大学で地理を学んでいる前田美優です!私は元々地方創生やまちづくりに興味があったわけでは無かったです。きっかけは大学一年生の時の岩手県陸前高田市広田町での8ヶ月間に及ぶ地方創生プログラムでした。広田町に5回訪問し、最後に現地でイベントを立ち上げたのですが3回目の訪問まで何も決まりませんでした。そこで小学校にアポ無しで凸った結果校長先生と面談させてもらえることになりました。私たちの取り組みに賛同してもらい、小学生たちにインタビューを行えることになりました。そこで印象

3日間で感じた南相馬

私は、4/3~4/5の2泊3日でMYSH/よりみちの大学生インターン型体験プログラムに参加しました。きっかけは大学の授業で紹介されていたことでした。 大学では福祉の勉強をしていますが、その中でまちづくりにも触れる機会が多くあります。そこから、元々まちづくりへの興味は持っていました。 「まちづくりの学習もできて、馬にも乗れる」そんな興味に惹かれて、私は少しの不安と多くの期待を抱きながら南相馬に足を踏み入れました。 余白のある町 南相馬の原ノ町駅に到着して最初に向かったの

「もう一度あの景色を見るために、次の舞台を選んだ」

自己紹介 みなさん、こんにちは! 南相馬に移住して10日ほどになります、 北川睦深です。 私は今年の3月に大学を卒業し、南相馬へ移住しました。 4月からMYSH合同会社南相馬支社に勤めています。 この記事では、 MYSHを通して縁もゆかりもなかった南相馬と出会い、 大好きな地元神奈川県を離れて移住することになった経緯をお話しさせていただきます! 新体操生活₋感動を求めて、日々を積み上げる₋ 私の価値観を作り上げた現体験として、新体操を通して得た「感動体験」があ

私の心のふるさと福島にある南相馬について | #訪問体験記

こんにちは!金沢から来た大学3年生です…! 春休みの内2週間を福島県で過ごし、そのうち4日間は南相馬市に滞在しました。 2024/4/3(水)〜2024/4/5(金)の3日間のプログラムに参加して、体験したことや感じたことを書きます📖 今回の目標は、 『自分だけのまちの切り取り方をする』 こと。 私だけが書ける南相馬のことを書きます。 想いがあふれて想像以上に長くなってしまいました…。 お時間よろしければぜひ読んでいってください。 1.私について-福島への思い 生まれも

”概ね良し”のキャリアを変えた決断、 なぜ南相馬にJターンしたのか

自己紹介皆さん、はじめまして。MYSH合同会社、古川裕大と申します。 福島市出身の社会人4年目、25歳。 2024年の1月に南相馬にやってきました。 それまで大学・社会人と東京で生活をしてきた私ですが、 地元志向が強かったので「福島に帰る」と周囲に言っても、それほど驚きはされませんでした。 ただ、福島のなかでも南相馬に行く、というと「え、出身の福島市ではないの?なんで?」と聞かれることが多かったので、地元からほど近い南相馬へ Jターンすることになった経緯についてお話したい

出会いとつながりのまち、南相馬で。  #よりみち奮闘記

皆さん、こんにちは。 MYSH合同会社マネージャー、 みなみそうま移住相談窓口よりみち 移住コンシェルジュの足立です! 今回はわたしが南相馬での暮らしを始めることになったきっかけや、 南相馬での暮らしや子育ての様子についてお話したいと思います。 予想もしなかった南相馬への引っ越し 最初に南相馬へ引っ越すことが決まったのは、第一子の妊娠中でした。 それまでは、東京で新卒から勤めていた人材コンサル会社で営業や法務の仕事をしており、育休後も復帰するんだろうなと考えていまし

はじめての南相馬で気づいた、「復興」という言葉の真の意味 #南相馬大学生インターン型体験プログラム

自己紹介 初めまして、山田伊之助と申します。2月6日(火)から9日(金)まで、3泊4日の#南相馬大学生インターン型体験プログラムに参加しました。 現在は慶應義塾大学に通っている学部2年生です。 大学では、商学部に所属しています。会計学、経営学、商業学、経済学といった、4つのフィールドを軸に勉学に励んでいます。特に商業学(マーケティング)に興味を持ち、実際の事例をもとに、企業がどのようなマーケティング戦略を取ったのかを考え、時代に対応したマーケティング戦略や市場での生存戦

「やりたい夢が叶うまちみなみそうま」|#よりみち奮闘記

こんにちは。 よりみちの小南です。 前回は南相馬にきたきっかけや何をやっているのかという記事を書かせていただきました。 今回2回目の投稿は、よりみちの”畑隊長”として南相馬での生活について、なぜ畑をやっているのか、MYSH畑のこと、南相馬の暮らしについて、1年を振り返りながら書いていきます。 前回の記事はこちら↓ みなみそうまでの暮らし みなさんは、地方での暮らしと聞いてみなさんはどんな日常を想像するでしょうか。 地方に来たら、広い一軒家で、庭に畑があって、野菜を育

「また来たい」そう感じた南相馬での3日間|#訪問体験記

はじめまして! 岐阜県出身、福井大学国際地域学部2年の下條未遥です。 大学では社会課題や地域について学んでいます。 9月16日から18日までの3日間、仕事・暮らし体験プログラムに参加しました。 私がこの体験プログラムを知ったきっかけはインスタの広告です。 参加申し込みをしたのは追加募集の期間で、開催の1週間ほど前。 大学で地域について学んでいることもあって、「地方の課題解決を体験」という言葉に惹かれました。 3日間でどこまで南相馬を知れるか分からないけど、とりあえずや

飲食店起業を志す私の南相馬滞在記 #カフェ起業型体験PG

みなさん、はじめまして! 東京で自営業を営んでいる石田といいます。 今回は南相馬で行われた「カフェ企業型体験プログラム」に参加させていただいたので、その時の学びをみなさんにお伝えしたいと思います。 はじめにまず、今回の参加動機ですが、元々僕は自身で八百屋を始めようとしていたところでした。 仕事で東京近郊の100件程の八百屋さんを回る中で、自分でもやってみたいと思い、始めるなら自分が1番素敵だと思うお店で勉強してからと考えて、週末に八百屋さんで修業をしています。 八百屋と