見出し画像

「伏寇在側(ふくこうざいそく)」言動に注意!どこでだれが見てるか分からなーい。

またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「古詩源」のところ。

かきに耳あり。伏寇ふつこうかたわらり。(管子)

生垣いけがきのところに人の耳がついている。また伏兵のような敵は、すぐわれわれの身近にいる。言動にいささかの油断もあってはいけない。

・伏寇→潜んでいる盗賊。

伏寇在側ふくこうざいそく(管子)
常に自身の身のまわりの注意を怠らず、慎みのある言動をするべきだということ。怠ることなく、いつも注意すべきだという戒めの言葉。

昔でこれだったなら、
今だったら余計気をつけないと。
目いっぱいありそうだし。拡散スピードも。

そういえば、日本にも似た言葉がありますね。
「壁に耳あり、障子にメアリー」(元ネタ不明)
「壁に耳あり、障子に目あり、肩にフェアリー」(「銀魂」)

気をつけようょ……。

👁 👂




★\(^^)/☆

(よろしければ、スキ!&フォロー!してくれると嬉しいdeath!❤)

この記事が参加している募集

古典がすき

Jah よ! へるぷみ~ (T人T) ナムナム アーメン タスケテ・・ ☆彡(-人- ) 星に願いを・・・ らぶみーてんだー ♡♡♡ <3