すずき なぎさ

文系気質のエンジニア /「なぎさ」はうちのネコの名前です。借りました。/ 学校の勉強の…

すずき なぎさ

文系気質のエンジニア /「なぎさ」はうちのネコの名前です。借りました。/ 学校の勉強のこととか書きますよ。/ 学生時代は塾講師、家庭教師 / twitter @nagisa_s03

マガジン

  • 中1数学まとめ

    中1数学 解説テキストのまとめです。

記事一覧

【中1数学】項・係数・次数

こんにちは、なぎさです。 本格的な計算に入る前に、項・係数・次数という新しい用語について勉強しましょう。 1. 文字式の用語項・係数・次数の定義は以下のとおり。 項…

53

【中1数学】文字式の表し方

こんにちは、なぎさです。 今回から文字式に入ります。 まずは文字式の表し方から勉強していきましょう。 1. 文字式のルール①かけ算の記号×は省略 ②文字と数字の積は数…

【中1数学】正負の数 四則計算・分配法則

こんにちは、なぎさです。 今回は、四則計算、つまり足し算、引き算、掛け算、割り算が混ざっていたり、カッコが入っている式の計算について勉強します。 今回勉強する内…

【中1数学】正負の数の乗法と除法

こんにちは、なぎさです。 今回は、正負の数の乗法と除法です。 乗法は掛け算、除法は割り算のこと。正の数と負の数が混じった掛け算、割り算のやり方と、「累乗」という新…

【中1数学】番外編 分数のおさらい③ 分数の掛け算、割り算

こんにちは、なぎさです。 分数のおさらい3回目。最終回です。 (1回目と2回目はこちらから。 分数のおさらい①、分数のおさらい②) 今回は、分数の掛け算、割り算と、…

【中1数学】番外編 分数のおさらい② 分数の足し算、引き算

こんにちは、なぎさです。 前回に引き続き、分数のおさらいをしたいと思います。 おさらいの第2回目は、分数の足し算と引き算です。 1. 分数の足し算、引き算の計算法分数…

【中1数学】番外編 分数のおさらい① 分数の意味と約分、通分

こんにちは、なぎさです。 今回は、番外編として、小学校のおさらい 分数の計算をやりたいと思います。 分数については、わかっているようで、意外とマスターできていない…

【中1数学】正負の数の加法と減法③

こんにちは、なぎさです。 今回が、正負の数の加法と減法の最後の回になります。 例題を使って、すべての式のパターンの解き方を解説したいと思います。 わたし的には、数…

【中1数学】正負の数の加法と減法②

こんにちは、なぎさです。 前回は、正負の数の式の表し方について勉強しました。 今回はいよいよ計算の仕方です。 1. 足し算と引き算のやり方教科書などでは、丁寧に、同…

【中1数学】正負の数の加法と減法①

こんにちは、なぎさです。 正負の数の加法と減法です。 加法は足し算、減法は引き算のこと。 ここでは、正の数、負の数の足し算、引き算のやり方について勉強します。 で…

【中1数学】正の数・負の数

こんにちは、なぎさです。 第一回目は、中一数学の最初の単元。正の数・負の数です。 ここでは、中学で新登場する負の数(マイナスの数)の意味と、 数の大きさくらべについ…

【中1数学】項・係数・次数

【中1数学】項・係数・次数

こんにちは、なぎさです。
本格的な計算に入る前に、項・係数・次数という新しい用語について勉強しましょう。

1. 文字式の用語項・係数・次数の定義は以下のとおり。

項: 文字式で+やーで区切られた数字と文字の積のかたまりのこと
係数:文字に掛けられている数字のこと
次数:掛け合わされている文字の数のこと

うーん、これだけ言われてもよくわかりませんよね。
一つ一つ事例を挙げながら見ていきたいと思

もっとみる
【中1数学】文字式の表し方

【中1数学】文字式の表し方

こんにちは、なぎさです。
今回から文字式に入ります。
まずは文字式の表し方から勉強していきましょう。

1. 文字式のルール①かけ算の記号×は省略
②文字と数字の積は数字を先に書く
③1や-1と文字との積では1を省略する
④文字はアルファベット順に書く
⑤同じ文字の積は累乗の形に表す(指数を用いて表す)
⑥割り算は記号÷を使わず分数の形で表す(逆数にして掛ける)
⑦負の符号は分数の前に書く
⑧文

もっとみる
【中1数学】正負の数 四則計算・分配法則

【中1数学】正負の数 四則計算・分配法則

こんにちは、なぎさです。
今回は、四則計算、つまり足し算、引き算、掛け算、割り算が混ざっていたり、カッコが入っている式の計算について勉強します。

今回勉強する内容は、特に新しいことはなくて、小学校で学んだ計算ルールと全く同じ。
違うのは正の数だけではなく、負の数が計算の中に入ってくることです。
負の数が入ってくることで、「+」と「-」の符号が計算中にコロコロ変わりますので、符号の変化に注意して計

もっとみる
【中1数学】正負の数の乗法と除法

【中1数学】正負の数の乗法と除法

こんにちは、なぎさです。
今回は、正負の数の乗法と除法です。
乗法は掛け算、除法は割り算のこと。正の数と負の数が混じった掛け算、割り算のやり方と、「累乗」という新しい計算の表現について勉強していきます。

1. 掛け算のやり方正の数、負の数の掛け算のやり方は、意外と簡単です。

①絶対値を掛け算する。
②符号をつける

これだけです。

①絶対値を掛け算するは、小学校でならった掛け算そのまま。

もっとみる
【中1数学】番外編 分数のおさらい③ 分数の掛け算、割り算

【中1数学】番外編 分数のおさらい③ 分数の掛け算、割り算

こんにちは、なぎさです。
分数のおさらい3回目。最終回です。
(1回目と2回目はこちらから。 分数のおさらい①、分数のおさらい②)

今回は、分数の掛け算、割り算と、分数の計算をちょっとだけ簡単にする方法、そして間違いやすい落とし穴について説明します。

1. 分数と整数の掛け算、割り算分数同士の掛け算、割り算に進む前に、まずは分数と整数の掛け算、割り算のやり方から始めましょう。

まずは、分数に

もっとみる
【中1数学】番外編 分数のおさらい② 分数の足し算、引き算

【中1数学】番外編 分数のおさらい② 分数の足し算、引き算

こんにちは、なぎさです。
前回に引き続き、分数のおさらいをしたいと思います。
おさらいの第2回目は、分数の足し算と引き算です。

1. 分数の足し算、引き算の計算法分数の足し算と引き算の計算手順は以下の通り。

<手順>
①通分する
②分母の数字は変えずに、分子の数字だけ足したり引いたりする

では具体的に足し算の例で説明していきます。
まず初めに手順① 通分をします。

通分については、前回の「

もっとみる
【中1数学】番外編 分数のおさらい① 分数の意味と約分、通分

【中1数学】番外編 分数のおさらい① 分数の意味と約分、通分

こんにちは、なぎさです。
今回は、番外編として、小学校のおさらい 分数の計算をやりたいと思います。
分数については、わかっているようで、意外とマスターできていない人も多いのではないでしょうか。
中学以降の数学で、分数の理解は必須、超重要なので、ここでおさらいしておきましょう。
おさらいの第1回目は、分数の意味と約分、通分です。

1. 分数とは割り算まず最初に分数とはなんぞや?というお話です。

もっとみる
【中1数学】正負の数の加法と減法③

【中1数学】正負の数の加法と減法③

こんにちは、なぎさです。
今回が、正負の数の加法と減法の最後の回になります。
例題を使って、すべての式のパターンの解き方を解説したいと思います。

わたし的には、数学でも英語でもなんでもそうですけど、
同じ問題を繰り返し解くことが、解き方を身につける最短の方法だと思っています。
繰り返し練習でまず解き方を覚えてから、いろいろな問題に手を拡げて、応用力を磨くという感じですね。

ということで、今回の

もっとみる
【中1数学】正負の数の加法と減法②

【中1数学】正負の数の加法と減法②

こんにちは、なぎさです。
前回は、正負の数の式の表し方について勉強しました。
今回はいよいよ計算の仕方です。

1. 足し算と引き算のやり方教科書などでは、丁寧に、同じ符号の時、違う符号の時などと
場合分けして説明したりしていますが、
実用的には、イッキにまとめて覚えてしまった方がいいかなと思うので、
なぎさ流で説明しますね。

手順1) 式をシンプルにする (カッコをはずす、符号を合体)
手順2

もっとみる
【中1数学】正負の数の加法と減法①

【中1数学】正負の数の加法と減法①

こんにちは、なぎさです。
正負の数の加法と減法です。
加法は足し算、減法は引き算のこと。

ここでは、正の数、負の数の足し算、引き算のやり方について勉強します。
ですが、計算に入る前に、今回は式の表し方を先に学びましょう。

1. 式の表し方負の数という新しいヤツが登場したので、式が少しだけややこしくなります。

例えば +2 と -1 を足す場合、そのまま”+”の記号でつないでしまうと

+2+

もっとみる
【中1数学】正の数・負の数

【中1数学】正の数・負の数

こんにちは、なぎさです。
第一回目は、中一数学の最初の単元。正の数・負の数です。

ここでは、中学で新登場する負の数(マイナスの数)の意味と、
数の大きさくらべについて勉強します。

1. 正の数と負の数の意味まずは新しい言葉を覚えます。
言葉の定義なので、理屈は特にありません。
がんばって覚えましょう。。。

 正の数・・・0より大きい数
 負の数・・・0より小さい数
 自然数・・・正の整数
 

もっとみる