ナカジ

30代サラリーマンの備忘録日記です。 体験したこと、感じたこと書いていきます。 気合い…

ナカジ

30代サラリーマンの備忘録日記です。 体験したこと、感じたこと書いていきます。 気合い入りすぎず、緩く、でもそれなりに頑張って人生楽しみたいな〜と思っています。

記事一覧

意外なところの広告効果

3日前ほどから、マンションの前にセメダインの人形が落ちている。これを嫁と2人で夜ご飯を食べる時に、「マンションの前にセメダイン落ちてたね!」と話して笑っていた。 …

ナカジ
6か月前

自分のルーツから自分を辿る

11月19-21日で嫁と一緒に私の実家に帰省した。祖父母に嫁を合わせたことがなかったので挨拶に行くのと、結婚式で使う写真を探しに行った。 母がアルバムとして現像した写…

ナカジ
1年前
4

ミスも行動次第でミスじゃなくなる。そして、同じ会社にこんな凄い課長がいたなんて知らなかった。

先日、同期の奥さんの誕生日会を行いました。 同期3人と仲が良く、それぞれのパートナーも含めて6人で旅行に行く中です。 飲み放題無しで、1人6,000円(税抜)のコースで1…

ナカジ
1年前

簿記3級合格

2022年11月12日に簿記3級の試験を受けてきました。2022年10月1日に教材を購入して、勉強をスタートしました。 約1ヶ月の勉強で、結果としては合格しました。 普段働きなが…

ナカジ
1年前
2

働いていて感じる昭和のITリテラシー

私は主に医療機器の商社の中小企業で働いている。規模感でいうと病院で使用するサンダルから数十億する治療装置を販売し、保守メンテナンスも行っているので、給料も多くは…

ナカジ
1年前
5

コンビニで立読みしてたら笑ってしまった話

セブンイレブンで少年ジャンプを立ち読みしているとレジから大きな声が聞こえてきた。 よくいる年配の現場親方のようなおじさんがタバコを購入しようと店員さんに銘柄を注…

ナカジ
1年前
1

カフェで勉強すること

昔はカフェで勉強することをしなかった。 そもそもあまり勉強をしたことがなく、勉強することにお金を掛けるなんて意味がわからなかった。 大人になって、勉強していなか…

ナカジ
1年前
2

流山おおたかの森に住んでいる人はやっぱり流山おおたかの森の住人ぽい。

友人が流山おおたかの森に住んでおり、集合時間までSCおおたかの森にあるカフェで勉強をしていた。 私は2人掛けの机に座って勉強しており、隣は4人掛けの机であった。 その…

ナカジ
1年前
2

筋トレしていて嬉しかったこと

こんにちは、9月19日台風が迫ってきている中、有楽町で用事があるので時間までスタバで時間潰しをしています。 何気ないことを適当に書こうと思い、突然ですが、私は昨年2…

ナカジ
1年前

40代、50代働き盛りに活動意欲を貰う

9月17日〜19日の三連休を利用して実家に帰省していた。 いつも地元に帰ると最寄駅の飲み屋に店長と話をするために軽く飲みに行っている。 自分の性格上、誰かと会話をする…

ナカジ
1年前
2
意外なところの広告効果

意外なところの広告効果

3日前ほどから、マンションの前にセメダインの人形が落ちている。これを嫁と2人で夜ご飯を食べる時に、「マンションの前にセメダイン落ちてたね!」と話して笑っていた。

今、住んでいる流山おおたかの森は、開発中で全国で子育て世代に人気の綺麗な街である。そんな中で、セメダインの人形が落ちているという、ミスマッチングな風景が最高に面白いのだろう。

そして、たまたまセメダインを見つけてから3日目に嫁がアロン

もっとみる
自分のルーツから自分を辿る

自分のルーツから自分を辿る

11月19-21日で嫁と一緒に私の実家に帰省した。祖父母に嫁を合わせたことがなかったので挨拶に行くのと、結婚式で使う写真を探しに行った。

母がアルバムとして現像した写真をまとめてくれていた。
写真を見返していくと、小さい頃から本当に色んなところに連れて行ってくれて、家族で楽しんでいたのが良くわかった。

自然の多いところから遊園地まで色んなところに旅行に行って、冬はスキーやスケートを楽しんでいる

もっとみる
ミスも行動次第でミスじゃなくなる。そして、同じ会社にこんな凄い課長がいたなんて知らなかった。

ミスも行動次第でミスじゃなくなる。そして、同じ会社にこんな凄い課長がいたなんて知らなかった。

先日、同期の奥さんの誕生日会を行いました。
同期3人と仲が良く、それぞれのパートナーも含めて6人で旅行に行く中です。

飲み放題無しで、1人6,000円(税抜)のコースで18:00時からで予約し、誕生日プレゼントも準備して最高の誕生日会にするぞー!と気合を入れていました。

そして、誕生日会の1週間前に予約したお店から連絡がありました。
お店「時間になりましたがもう到着されますか??」
私「!!!

もっとみる
簿記3級合格

簿記3級合格

2022年11月12日に簿記3級の試験を受けてきました。2022年10月1日に教材を購入して、勉強をスタートしました。
約1ヶ月の勉強で、結果としては合格しました。

普段働きながら、家事もしながら、ジムでの筋トレもサボらずにとなると意外と大変でした。

家事に合わせて、朝は妻のダイエット弁当と朝ごはんの準備もしています。

この期間については、皿洗いを妻がやってくれていましたが、一言「趣味のため

もっとみる
働いていて感じる昭和のITリテラシー

働いていて感じる昭和のITリテラシー

私は主に医療機器の商社の中小企業で働いている。規模感でいうと病院で使用するサンダルから数十億する治療装置を販売し、保守メンテナンスも行っているので、給料も多くはないが困らない程度には貰えている。

そのぐらいの規模感の会社に勤めていて感じるのは50代以上のITリテラシーが壊滅的であること。
まず、Excel、Wordをうまく使いこなせない人も課長になっていたりする。
その課長の中の1人にはExce

もっとみる
コンビニで立読みしてたら笑ってしまった話

コンビニで立読みしてたら笑ってしまった話

セブンイレブンで少年ジャンプを立ち読みしているとレジから大きな声が聞こえてきた。

よくいる年配の現場親方のようなおじさんがタバコを購入しようと店員さんに銘柄を注文していた。
レジの店員さん(気の強そうな太めの30代後半女性)がそのタバコのバーコードを読み取るとレジが年齢確認を行った。

レジ機械「年齢確認をお願いします」
おじさん「•••••」
コンビニ店員「年齢確認をお願いします」
これは、レ

もっとみる

カフェで勉強すること

昔はカフェで勉強することをしなかった。
そもそもあまり勉強をしたことがなく、勉強することにお金を掛けるなんて意味がわからなかった。

大人になって、勉強していなかったことに後悔するよくあるパターンが私にもきた。そして、後悔だけで人生が終わってしまうのも嫌だと思う気持ちに合わせて、子供ができた時、子供には勉強して欲しいと思う気持ちから勉強することにした。

とりあえず、簡単な資格試験とTOEICの勉

もっとみる

流山おおたかの森に住んでいる人はやっぱり流山おおたかの森の住人ぽい。

友人が流山おおたかの森に住んでおり、集合時間までSCおおたかの森にあるカフェで勉強をしていた。
私は2人掛けの机に座って勉強しており、隣は4人掛けの机であった。
その隣の4人掛けの机に1人のおばさん(Aさん)がコーヒーを持って座った。
そこから10分後ぐらい経ってから、子連れのおばさん(Bさん)が現れ隣の4人席に合流した。

Aさん、Bさんは去年同窓会で20年ぶりに再会し、1年ぶりぐらいにお話をす

もっとみる
筋トレしていて嬉しかったこと

筋トレしていて嬉しかったこと

こんにちは、9月19日台風が迫ってきている中、有楽町で用事があるので時間までスタバで時間潰しをしています。

何気ないことを適当に書こうと思い、突然ですが、私は昨年2021年9月からジムに通い筋トレを1年間続けております。
だいたい週に3〜4回通い、ベンチプレスとダンベルフライを中心に体を大きくできるように頑張っております。

これまで筋トレをしたことがなく、パーソナルトレーニングでもないので筋ト

もっとみる
40代、50代働き盛りに活動意欲を貰う

40代、50代働き盛りに活動意欲を貰う

9月17日〜19日の三連休を利用して実家に帰省していた。
いつも地元に帰ると最寄駅の飲み屋に店長と話をするために軽く飲みに行っている。

自分の性格上、誰かと会話をすることで何か行動する意欲を貰うことが多く、話を聞くのも話すのも比較的好きな方ではある。
自分は真面目な正確なため、話す内容によっては話についていけなくなることもあるが、基本的には話を聞くことは好きである。

この日は、店長の他に男性が

もっとみる