見出し画像

自分を大切にする。

いつも♥&フォロー
ありがとうございます。

刺繍セラピーで
自分を大切にして
心穏やかに生きる人を増やす
刺繍作家のねこはなです。

「自分を大切にする」
それがとても大事で
価値のあることだと
思っている私ですが

あらためて
「自分を大切にする」とは
どういうことだっけ?と
考えることがありました。

なんとなく
言葉で言い表すのが
難しく感じます。

でも
簡単に説明すると

「自分の体や心から
発せられるサインに
耳を傾けて受け取る」
そういうことだと
私は思うのです。


心が無理をしていれば
体に不調が現れます。

体が無理をしていれば
心に不調が現れます。

両方無理をしていれば
もう、生きていられません。
という気持ちになるでしょう。

その「無理」というのも
人それぞれ違います。

孤独が耐えられない無理!
と言う人もいれば
人がたくさんいるの無理!
という人もいる。

だから一概に
「コレが正解」なんて
そんな答えはないのです。


自分の答えは
自分しか分からないから

「自分の体や心から
発せられるサインに
耳を傾けて受け取る」
ということをして
自分で自分の選択をしていく
そうすることでしか
本当の意味で
自分を大切にするということは
できないのだと、私は思います。

自分の中の
自分の声を聞き取る
ということは

自分が当たり前だと思う
その当たり前を疑うこと

被害妄想や自己否定をしている
世間の常識や他人の目を気にしている
その自分に気が付くこと
そういったことがあります。

自分を大切にするのは
ちょっとめんどくさい
そう思うかもしれません。

見たくない自分が
見えてしまうこともあります。

けれど
自分を大切にできない人を
私の力だけでは
大切にしてくれるようには
することができないのです。

その人が
自分を大切にしようと決めて
自分の中の自分と向き合ってくれる
そうしてくれることでしか
叶わないことなのです。


とはいえ
自分を大切にしなくても
生きてはいけます。

けれど私の夫の様に
うつ病になって
苦しむ姿を見ると
幸せに生きて欲しい
心穏やかに生きて欲しい

私の勝手な想いと
分かってはいても

そう願って止まないのです。



温かいご支援ありがとうございます。