見出し画像

「何も出来ない」のでは無く、「何もしない」を選んでいる

かつて幼い頃に責められて育った人は、自分で自分を責める人になります。

現れ方は人それぞれです。

いじめ問題を例に取るとすれば、
いじめる側もいじめられる側も表裏一体、同じコインの表と裏です。

いじめる人もいじめられる人も、心に強烈な無価値感を抱えています。

無価値感は数あるネガティブな感情の中でも、最も認めたく無い感情です。

どうしても認めたく無いので、無価値感を覆い隠す様に、怒りの感情が現れます。

無価値感は当人の意識するところでは、怒りに変換される事が常です。

いじめる人と、いじめられる人の違いは、
変換された怒りを他人に向けるか、自分に向けるかの違い、と言えます。

心に抱える無価値感は、かつて尊重される事無く、常に否定的に扱われる毎日を過ごすうちに、強く刻み込んでしまった思い込みです。

思い込みではあっても、それは、その人の人生に深い影を落とします。

影は、生きづらさです。

いじめる人は、無価値感から目を逸らす為に、他者をいじめることで、その場その時だけ、自分の価値が上がったかの様に錯覚します。
他者の価値を下げて、相対的に自分の価値が上がった様に錯覚するのです。

それは勿論、錯覚ですから効力は極めて短く、だからこそ、いじめは今日も明日も明後日も、執拗に飽くこと無く繰り返されます。

いじめられる人は、自分には価値が無い、という思い込みが、重すぎてうずくまってしまった人です。

その思い込みは自分に向けられます。

自分を責めてしまいます。

自分で自分を、価値が無い価値が無い、と繰り返し責めるのです。

いじめられる人は、いじめる人から責められ、心の中では自分自身にも責められ、傷だらけになって行きます。


先に述べました様に、無価値感が怒りに変換され、他者に向かえば、いじめる人に、
自分に向けられたら、いじめられる人になります。

どちらにしても、抱える無価値感に衝き動かされて、責めているのです。
どちらにしても、他人を責めながら自分を責めるか、自分をひたすら責めるか、という事になります。

現れ方は逆に見えても、無価値感を抱える人は傷だらけです。

傷だらけのまま人生を歩みます。

だから、心に強烈な無価値感を抱えた人は、人生の何処かで行き詰まります。
10代か、20代か、30代か、もっと後かも知れませんが、
何処かで行き詰まります。
動けなくなります。

世に言う、うつ状態などは、その典型例だと思っています。

無価値感を抱えた人は、行き詰まり、動けなくなって尚、自分を責めることを止めません。

行き詰まった自分は情け無い、
動けない自分には価値が無いと、
責めに責めます。

よく、頑張ることを止められない、などと聞きます。
無理に頑張ってしまう、と聞きます。

しかし、それは頑張っている、と言うよりも無価値感に追い立てられて、頑張らされている、のだと思います。

頑張る時には、自分の意思が原動力です。
頑張らされる時は、無価値感からの逃避です。

健康的な頑張り屋さんは、安全マージンを取った上で頑張ります。

行き詰まって、動けなくなるのは、追い立てられているからです。

安全マージンなど取り様がないのです。


動けなくなったなら、それは生き方を変える時が訪れた合図だと思います。

限界を迎えたのですから、色んな事情はさて置いて、先ずは休まなくてはなりません。

それには、自分が自分を責めに責めている、という事を知らなくてはなりません。

知らなくては、責めることを止めることは叶いません。

自分が自分を責めている、ということを見つけることが出来たなら、

その方向を掘り進めると、抱える無価値感に行き当たります。

無価値感を抱くに至ったかつての経緯が腑に落ちたなら、無価値感は取り払うことが出来ます。

長く苦しんで来たとしても、取り払えます。

なぜなら、無価値感は単なる思い込みに過ぎないから、です。

思い込みに実体は無く、幻の様なもの、と言えます。

だから、取り払えます。


動けなくなった人は、「自分は何も出来ない」と、自分を責めますが、

かつて、過酷な幼少期があり、
その為に思い込んでしまった無価値感があり、
それに衝き動かされる自分は、心の中で自分を責め続け、
そして、ついに動けなくなった、そのカラクリが腑に落ちたなら、

今、動けなくなった自分は、

「何も出来ない」のでは無く、

どうあっても休まねばならないから、

「何もしない」ことを選んでいる、と思えます。

そう思える様になったなら、
いつもいつも自分を責めていたけれど、

自分に優しく出来る様になった、ということだと思います。

思い込みなんて、払えます。

払えたサインは、

「何もしない」を選んでいる、と思えることです。


読んで頂いてありがとうございます。
感謝致します。


伴走者ノゾム













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?