マガジンのカバー画像

ぽんこつ脳味噌

9
脳味噌の中身の整理
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

仕事してみて思ったこと

仕事してみて思ったこと

自分が下請けの立場で仕事をしてみて思ったこと

何もかもグダグダすぎて新人の私でも疑問だらけの仕事内容について感じたこと、改善すべき点などについて忘れないうちにメモ代わりにゴチャっと書きます🙏

やるべきことは決まっているのに過程が曖昧 計画外のことが起こり時間を取られてしまうのはわかるが、それ以前のことは決めてから挑んでほしい。決断を待つ無駄な時間のおかげで作業が止まり、無駄な時間が生まれる。

もっとみる

物選びの基準・流行

最近断捨離にハマっております

しばしば必要な物まで処分してしまいますが、部屋がきれいになった分、今までよりも物の厳選ができるようになってきた気がします

今の快適な部屋の状態をキープすべく、物選びの基準を自分なりに決めてみることにしました

物選びの基準私が物を選ぶときの基準は

1.必要かどうか
……仕事や私生活で必要な物・手に入れなければならない物
2.欲しいかどうか
……色・デザインが自分

もっとみる
正社員やってみて

正社員やってみて

社会人て、こんな生活で生きてるの凄いね

ご飯は?お風呂は?睡眠は?税金は?保険は?趣味は?休みは?

学生の頃よりも遥かに考えるべきことが多くて混乱している、新社会人です

周りの社会人を見ていると、明らかに体力の限界を超えているのに働き続ける人が多い。私が学生だった頃でさえこんなに活動的でなかったのに、急に社会人になって何十時間も拘束されるのはどういうことか。やっていけるのかという気持ち。

もっとみる
内定でました(今更)

内定でました(今更)

社会人ってすご〜い!!と感じる毎日であります。そして、働きたくねぇ〜って気分の毎日でもありますが、好奇心とやる気が勝っているのでまだ続けられそうです。4日目にしてすでに辛い。

何を始めるにしても、最初は辛いってことを今までの人生で学んでいます。とりあえず最初は我慢してみよう……。

実は、卒業したあとも内定が出ずにずっと不安な毎日を過ごしておりました。内定が出たのは、働き始める数日前でしたー💦

もっとみる