マガジンのカバー画像

資格・検定試験、勉強法など

5
運営しているクリエイター

記事一覧

「インプット」と「アウトプット」〜勉強・学習の基本

「インプット」と「アウトプット」〜勉強・学習の基本

現在、とある資格試験の勉強法の記事を書いているところだが、
自分が説明する勉強法は全て「インプット」と「アウトプット」のサイクルが肝となってくる。

ということで、勉強法の基本的な考え、「インプット」と「アウトプット」について記事にまとめます。

1.「勉強してるのに」「練習してるのに」結果が出ないのは何故か?
学生時代、塾講師のバイトをしていましたが、こんな感じのやり取りがよく行われていたような

もっとみる
理解度の段階について

理解度の段階について

前に、勉強・学習の基本的な考え方として、「インプット」と「アウトプット」について記事にしましたが、
私が個別塾講師時代に意識していたことは、それに加えて、相手の「理解度の段階」がどこにあるか。
相手の「理解度の段階」に合わせてアプローチ法を変えていく。

「理解度の段階」は教育に携わる方には勿論必須事項ですが、
教育以外でも人に教える立場にある人や、人と接する機会がある人にも是非おさえてほしいと思

もっとみる
【衛生管理者試験・関東】試験会場までのアクセス・昼食事情など

【衛生管理者試験・関東】試験会場までのアクセス・昼食事情など

衛生管理者の勉強方法についてはこちら。

関東で衛生管理者を受験する場合、大体の人は、千葉県市原市にある「関東安全衛生技術センター」で受験することになると思います。

この「関東安全衛生技術センター」が千葉の中でも僻地にあり、そこまで辿り着くのが一苦労です。

本記事は受験会場までのアクセス等について解説します。

1.公共交通機関の場合まずはJR内房線・五井駅を目指してください。
五井駅までは、

もっとみる
【資格試験】第一種衛生管理者 勉強方法

【資格試験】第一種衛生管理者 勉強方法


衛生管理者の勉強方法の合言葉 → 「過去問」を中心とした学習を!

1.衛生管理者とは労働安全衛生法により、常時50人以上が義務している事業場では、労働者の人数に応じて衛生管理者を選任しなければいけません。

大体の人が職場から受けろと言われて、本資格の試験を受験するのではないでしょうか。

衛生管理者の職務は労働者の健康障害を防止すること。
具体的には、作業環境管理、作業管理、健康管理、労働衛

もっとみる
【検定メモ】自治体法務検定・基本法務

【検定メモ】自治体法務検定・基本法務

「必要な法規を、普段業務を行うための感覚にどう落とし込むか」

1. 自治体法務検定とは(公式HP)

「自治体法務検定」とは、公式HPによると
「自治体職員の『法務』能力を向上させるための検定」とのことで、
「基本法務」編と「政策法務」編の2つの種類があります。

「基本法務」編は「実務に即した必要最低限の法律の知識」を扱うとのことです。
「政策法務」編は「既存法令や制度等の解釈・運用に関する基

もっとみる