アラタナ馬券師@適性係数

こんにちは、過去のレース傾向と近走の実績から点数表示し、高い馬から吟味していく予想スタ…

アラタナ馬券師@適性係数

こんにちは、過去のレース傾向と近走の実績から点数表示し、高い馬から吟味していく予想スタンス「適正係数」をもとに競馬予想を行っています。

記事一覧

アラタナ流適性係数講座 適性係数とは

さて、今回は私がかねてより提唱している「適性係数」についてお話したいと思います。 適性係数とは? 要するに、「この馬がどのくらい今回のレースに適しているのかを算…

日本ダービー 最終見解(本命サイドなので無料です)

こんばんは、アラタナです。 今日の土曜日もなんとか的中いたしました。 結果プラスで済みましたが、荒れるであろう葵Sを当てれなかったのが悔やまれます。 松若の馬が普…

4歳馬はこうなりました。

こんにちは、アラタナです。 今回もコラムを書かせていただきます。 4歳馬。 かつて4歳馬は弱いのか?というコラムを書かせていただきました。 その時はまだ、大阪杯が…

なぜオークスを買いたくないのか

こんにちはこんばんは、アラタナです。 今回は水曜日のコラムとして、こういった話題でお話させていただきます。 オークス。 東京競馬で行われる牝馬3歳世代G1の一角。 …

ヴィクトリアマイル 最終見解

こんにちは。アラタナです。 早速ですが、ヴィクトリアマイルの最終見解を出させていただきます。 まずですが、今回勝ちそうな可能性が高い馬を1頭選び、その後穴を開け…

100

4/13藤岡康太騎手を偲んだ話

こんばんは。 アラタナです。 毎週水曜はちょっとしたコラムの日。 今回は藤岡康太騎手の話をします。 藤岡康太。 昨年のマイルCSでは豪脚を見せて勝利したG1ジョッキー…

セカンドペンギンと馬券術

こんばんは、アラタナです。 今日もコラム、書いていきます。 今回は「セカンドペンギン」という言葉について、お話ししたいと思います。 セカンドペンギン。 ご存知で…

天皇賞・春 もっと視野を広げて観ないと

こんばんは、今回はコラムを早めの火曜日に投稿いたします。 天皇賞春。 今年は久々にメンバーがそろってきている面白そうなレースですね。 今回はこの天皇賞春の私なりの…

単勝オッズを見てますか?

こんにちは、こんばんは、アラタナです。 平日の中日は今回も競馬のちょっとしたコラムを。 オッズ。 そもそもオッズとは何か、そもそも計算式はご存じですか? 競馬の…

アラタナは皐月賞見解を出させていただきます(一部有料)。

こんばんは 本日も競馬はなんとか当てました。 ですが、明日は皐月賞。今回はこのレースしか考えておりません。 それでは枠順発表後の適性係数を提出いたします。 レガ…

オッカムの剃刀と競馬予想

こんばんは、アラタナです。 今回もコラムを書いていきます。 オッカムの剃刀。 ご存じですか。 イギリスの神学者オッカムという地域のある人が考えた論理学の一説で、…

桜花賞 土曜夜結論(優等生を軸にする)

こんばんは、アラタナです。 今週もいかがお過ごしでしょうか。 さて、桜花賞の予想、さっそくですがさせていただきます。 まずは、平日段階での適正係数を再計算。 先週…

4歳馬は弱いのか?世代間論争について

初めまして。 私、アラタナ馬券師と申します。 予想スタンスとしては、過去のレース傾向と競走馬の過去実績より採点を行い、点数の高い馬から馬券に来るかどうか、再検討…

アラタナ流適性係数講座 適性係数とは

アラタナ流適性係数講座 適性係数とは

さて、今回は私がかねてより提唱している「適性係数」についてお話したいと思います。

適性係数とは?

要するに、「この馬がどのくらい今回のレースに適しているのかを算出した数値」です。高ければ高いほど、指定されたレースにて良い着をとれるという可能性が高いという意味になります。

算出方法
まずは算出方法についてですが、私は四つの要素から点数をつけております。
それが「実績」「コース」「脚質」「鞍上」

もっとみる
日本ダービー 最終見解(本命サイドなので無料です)

日本ダービー 最終見解(本命サイドなので無料です)

こんばんは、アラタナです。

今日の土曜日もなんとか的中いたしました。
結果プラスで済みましたが、荒れるであろう葵Sを当てれなかったのが悔やまれます。
松若の馬が普通に時計良かったですもんね・・・。

さて、今週は日本ダービーですね。

残念ながら私は彼女の優先です。
すいませんね。私はネットで馬券は変えないタチでして。

ですが、こういう格言ありますよね。

「買わないと来る」

そうです。

もっとみる
4歳馬はこうなりました。

4歳馬はこうなりました。

こんにちは、アラタナです。

今回もコラムを書かせていただきます。

4歳馬。
かつて4歳馬は弱いのか?というコラムを書かせていただきました。

その時はまだ、大阪杯が終了した段階でしたのでまだわからないという判断でしたが、今回、天皇賞秋とヴィクトリアマイルが終了してようやくわかりました。

4歳馬が弱すぎます。

今回は現時点での4歳馬の行く末を1頭ずつ見ていこうかなと思います。

リバティアイ

もっとみる
なぜオークスを買いたくないのか

なぜオークスを買いたくないのか

こんにちはこんばんは、アラタナです。

今回は水曜日のコラムとして、こういった話題でお話させていただきます。

オークス。
東京競馬で行われる牝馬3歳世代G1の一角。
これで勝つ馬には相当な価値があるのだと思います。
しかし、私は今回オークスを買うのをやめます。
今日はその理由をつらつらと述べていこうかなと思っております。

まず、3歳牝馬戦のレベルについて、
近年というよりか今年がかなりレベルが

もっとみる
ヴィクトリアマイル 最終見解

ヴィクトリアマイル 最終見解

こんにちは。アラタナです。

早速ですが、ヴィクトリアマイルの最終見解を出させていただきます。

まずですが、今回勝ちそうな可能性が高い馬を1頭選び、その後穴を開けそうな馬を出させていただき、そして消しの人気馬の説明もさせていただきます。

早速ですが、第一の本命は
マスクトディーヴァ。

前走の阪神牝馬ステークスでは圧巻の競馬、手綱を落としていたため、本気を出せていないと言うことを考えると圧倒的

もっとみる
4/13藤岡康太騎手を偲んだ話

4/13藤岡康太騎手を偲んだ話

こんばんは。
アラタナです。
毎週水曜はちょっとしたコラムの日。
今回は藤岡康太騎手の話をします。

藤岡康太。

昨年のマイルCSでは豪脚を見せて勝利したG1ジョッキー。代打ながらも素晴らしい競馬をしてくれました。
しかし、4月の落馬事故により逝去されました。

そんな私は、朝一番にウインズ梅田で馬連を的中し、その足で藤岡康太を偲んで阪神競馬場へやってまいりました。

阪神競馬場乗り換えの阪急西

もっとみる

セカンドペンギンと馬券術

こんばんは、アラタナです。
今日もコラム、書いていきます。

今回は「セカンドペンギン」という言葉について、お話ししたいと思います。

セカンドペンギン。

ご存知ですか?

そもそもこれを語る以前にファーストペンギンという言葉があります。

これはリスクを恐れず初めて向かっていく勇敢な人という意味です。

ペンギンは集団的に行動する生き物なのです。その中でエサ探し、育て場探しなどで新しい土地を探

もっとみる
天皇賞・春 もっと視野を広げて観ないと

天皇賞・春 もっと視野を広げて観ないと

こんばんは、今回はコラムを早めの火曜日に投稿いたします。

天皇賞春。
今年は久々にメンバーがそろってきている面白そうなレースですね。
今回はこの天皇賞春の私なりの見解を提示いたしますので、よければ最後まで見ていただけたら幸いです。

私アラタナは実績、コース、レース、騎手より適性の値を計算した適性係数をもとにレース予想を立てております。
今年はかなり調子がいいので頑張りたいと思います。

さて、

もっとみる
単勝オッズを見てますか?

単勝オッズを見てますか?

こんにちは、こんばんは、アラタナです。

平日の中日は今回も競馬のちょっとしたコラムを。

オッズ。

そもそもオッズとは何か、そもそも計算式はご存じですか?

競馬のオッズとは、1から控除率を引いた数値に支持率で割った数です。

例えば単勝。控除率は2割です。

1-0.2で0.8。これに支持率、つまり全体のレース購入されている金額の割合で割りますとオッズになります。10%なら8.0倍、40%な

もっとみる

アラタナは皐月賞見解を出させていただきます(一部有料)。

こんばんは

本日も競馬はなんとか当てました。

ですが、明日は皐月賞。今回はこのレースしか考えておりません。

それでは枠順発表後の適性係数を提出いたします。

レガレイラ 92
シンエンペラー 90
ジャスティンミラノ 88
メイショウタバル 88
ミスタージーティー 82
ジャンタルマンタル 82
ビザンチンドリーム 81

以下さまざまあるのですが、今回あまり関係ありませんですね。
今回か

もっとみる
オッカムの剃刀と競馬予想

オッカムの剃刀と競馬予想

こんばんは、アラタナです。

今回もコラムを書いていきます。

オッカムの剃刀。
ご存じですか。

イギリスの神学者オッカムという地域のある人が考えた論理学の一説で、「物事を考えるにあって、あれこれ仮定を付けるべきではない」という意味です。

難しい話ですのでかいつまんでいくと「シンプルイズベスト」ということです。

この理論は競馬予想でも結構活きると私は考えております。

ん?でも私の理論はどう

もっとみる

桜花賞 土曜夜結論(優等生を軸にする)

こんばんは、アラタナです。
今週もいかがお過ごしでしょうか。

さて、桜花賞の予想、さっそくですがさせていただきます。

まずは、平日段階での適正係数を再計算。
先週までの段階では阪神馬場は内有利とありましたが、今日の競馬を見ると外差しが有利に見えてきました。よって内枠は少し難易度の上がる競馬になりそうですね。

そして先行馬が一部外枠になってしまいましたので、これは痛く感じます。
現状自在ができ

もっとみる
4歳馬は弱いのか?世代間論争について

4歳馬は弱いのか?世代間論争について

初めまして。

私、アラタナ馬券師と申します。

予想スタンスとしては、過去のレース傾向と競走馬の過去実績より採点を行い、点数の高い馬から馬券に来るかどうか、再検討したうえで競馬予想をしております。
何卒宜しくお願い致します。

さて、先日行われた大阪杯。
みなさんはいかがでしたでしょうか。
私は◎ベラジオオペラ、◎ローシャムパークのダブル本命とかなりうまく決まりました。

で、このレース終了後に

もっとみる