マガジンのカバー画像

コケのゲーム珈琲店「ニンテンドーブレンド」

177
いらっさいませ。こちらでは様々なゲームを紹介しております。本日はどのようなゲームをお探しで…?
運営しているクリエイター

#写真

サーキット走行の基本の基「マリオカート8DX」

サーキット走行の基本の基「マリオカート8DX」

かつてはバイクに跨り東西南北走りまわっておりました。

「大自然に囲まれてゲームがしたい。」と
片道3時間かけて箱根の地でゲームボーイアドバンスでマリオ3やってました。
バイクが好きで好きでたまらなかった若かりしころ。
「マリオカートWii」でバイクが発表された時は全コケが沸いたものです。
今でも「マリオカート8DX」では
ひたすらにバイクに乗り込み「己の走り」の研究にイソしんでおります。

「速

もっとみる
よむゲーム実況! 「マリオストライカーズバトルリーグ」

よむゲーム実況! 「マリオストライカーズバトルリーグ」

梅雨真っ盛りな毎日。みなさまいかがお過ごしでしょうか?今年ももう6月。毎年言われているように、もう残すところもあと6ヶ月。楽しい思い出も、悔しい思い出もたくさんあります。残りの半年、出来れば熱い思い出でたくさん埋め尽くしたいみなさま。ついに「マリオストライカーズ バトルリーグ」が開幕です!

スタジアムは「マッシュルームヒル」and「リゾートジャングル」からお伝えしております。今日も観客は満員です

もっとみる
人生はじめてヘビィボウガン使ってみた。「モンスターハンター ライズ」

人生はじめてヘビィボウガン使ってみた。「モンスターハンター ライズ」

モンハン歴もそこそこ。大体大剣での狩りに勤しんでいます。そろそろ違う武器にも手を出すかな、と武器作りまくっていました。
モンハンには大きく分けて近距離タイプの「剣士」と遠距離タイプの「ガンナー」に分かれており、剣士での経験はありますが、ガンナーについては全くの素人です。その中でもヒトクセある「ヘビィボウガン」略して「ヘビボ」

先日コメントで「ヘビィボウガンの立ち回り方のアドバイスおねがいします!

もっとみる
フルアーマーについて思うこと。「ロックマンX」

フルアーマーについて思うこと。「ロックマンX」

「考えるな、感じろ。」とはブルース・リーが言った言葉。ロックマンXはまさにこの言葉そのもの。ボス戦でも、ステージの中ボスでも、もちろん、ステージのギミックさえ、立ち止まっていては何も進みません。

ロックマンXとはロックマンシリーズから派生したアクションシューティングゲーム。ロックマンとは違うシリアスな世界観から、大人にも大人気。
エックス、いつ見てもカッコいいですね。

シリアスなのは、世界観だ

もっとみる
もっともっと修行して強くなれ!「ドラゴンボールファイターズ」

もっともっと修行して強くなれ!「ドラゴンボールファイターズ」

やっちまいました。

「ドラゴンボールファイターズ」でのランクマッチでの出来事。

相手はどうやら、対戦成績を見る限り、0戦0勝。今初めてネットに繋ぎ、初陣であろうファイターズ初戦。まだゲームに慣れていないのは気がついてはいましたが、向かいあったが100年目。

これから超高速のドラゴンボールバトルを楽しみたいであろう方に、全力全開で畳み掛けてしまい、何もさせないまま終わってしまいました。

嫌に

もっとみる
料理のように工夫のしがいがあるゲーム。今からはじめる「ゼルダの伝説」②

料理のように工夫のしがいがあるゲーム。今からはじめる「ゼルダの伝説」②

平野レミ的レシピがとても好きなコケ家のコック長ことコケです。いやレミ氏のレシピでも「〜大さじ1」はこと細かく書いてありますが、ほとんど意識しないちょーズボラな性格から、攻略記事の「上に行って〜…下を壊して…」というか親切すぎる内容についていけず、結局やっちったほうが早い。早いよ。

それにひと昔まえでは素材の下準備に下茹でやアク抜きなどの手作業による工程が必要でしたが、今はもうすっかりレンチンじゃ

もっとみる