見出し画像

あっという間の出来事

様々なツールやテクノロジーが進化し、時間単位の価値も大きく変わってきました。時間が圧縮されたといえばいいのでしょうか。

とにかくすごいスピードで時間単位の圧縮度が違ってきてるように思います。今までは1ヶ月で一歩進むような感覚だったものが、一週間それどころか1日で、下手したら2時間程度で大きく変わってしまうこともあります。

同じように、5分もあれば出来る事というのは大きく変わってきました。そのたった5分で人生が大きく変わるほどの仕事を一つ行えるその可能性もありえます。 

なんなら寝ている間に、機械と同じようにAI でも、リサーチをかけたり、計算処理をさせておくことも可能です。 

今まではそれが研究機関のレベルでしかなかったことが、今は誰の手元にもあり、利用可能なチャンスを得ていたりします。

そうなると、そういった時間圧縮の方法を知っているか、その活用がどのレベルかによって大きくスピード感覚も変わっていきます。 

あっという間の出来事が、大量のタスクと共に本当に濃縮された時間を過ごし、たった一週間でも密度が半端ではない多くの事象に彩られている可能性もあります。

だからこそあっという間の時間でも大切に使っていくということがあります。本当にあっという間に物事は過ぎていきます。 

その貴重な時間をいただきながらこのnoteを読んで頂いてると思います。このnoteを読む間にも、一つぐらいタスクができる、一つの創作を生み出せる。それぐらいの時間感覚で取り組める人もいるでしょう。それでもこのnoteが参考になっている、何かのきっかけになっている。そういう思いで選んで頂けるようなものになれば嬉しいですし、私もそういった感じでコスパだけではなく、タイパも良いものになっているというふうに感じていただけるよう、努力してきたいです。


こういった感じで発信や創作、フリーで活動するためのノウハウ、こういったテクノロジーをスポーツやコーチに活かす方法。いろんなことが研究材料となると思います。学びに来る方、一緒に研究する方はぜひ登録、参加ください!

電子書籍

マガジン

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。