マガジンのカバー画像

『気まぐれディスカバリー』半農半Xのショートエッセイ集

621
東京・石川で多拠点勤務するデザイナーのちょっぴり早いスローライフ。複業のゲストハウス経営。地方コミュニティとの向き合い方。一口サイズのサバイバルナレッジ。 普段は忙しくて目にと… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【オンラインイベント】イメージのディレクション手法について学ぶ

【オンラインイベント】イメージのディレクション手法について学ぶ

「サードプレイス金沢」のオンラインイベントで表題のテーマについて話しました。

プロダクトデザインやWebサイトなどを通じてユーザーが感じる印象(イメージ)は、その色やカタチ、そして文字やビジュアルなどのデザインが大きく影響してきます。しかしそのイメージを、我々はコンセプトに合わせて戦略的に方向づけディレクションするのはなかなか難易度の高い仕事です。

今回はイメージディレクションにおけるいくつか

もっとみる
冬の季節の朝の楽しみ方

冬の季節の朝の楽しみ方

2月に入ってまだまだ寒さが続きます。海側の山はあまり雪がたまらない分、朝方は霜が降りていろいろなものが凍って普段は見られない景色が見られます。

植物についた霜は時折幻想的な様子も見られるので日々の表情の楽しみ方も変わってきます。

加賀市の新しい観光スポット 加賀市柴山町の手塚山公園 「AR実盛」

加賀市の新しい観光スポット 加賀市柴山町の手塚山公園 「AR実盛」

加賀市にも源平時代のあれこれゆかりの地がある中で、斎藤実盛のエピソードが人気の場所があります。

斎藤実盛は老黄忠としての武勇伝があり、老齢ながら白髪を黒く染めて戦場で戦った武将です。

この加賀市柴山町の手塚山公園では、企業版ふるさと納税を活用して作られた 「AR実盛」なるものが展示され、一緒に撮影できるスポットとなっています。

デザイン学習コース公開に向けてデザイン赤ペン先生なことをする

デザイン学習コース公開に向けてデザイン赤ペン先生なことをする

2月にWEBCAMPのWebデザインコースが開講されるのでネタを仕込んでいます。部分的にカリキュラムは公開するかもしれないでの、デザイン初学者の方にちょっとオトクな情報として開示してまいります。

僕の専門はこっちじゃないですが、最近やってる分野ではないバナー制作プロセスもわかりやすく解説したいと思います。

手羽先バター炒め

手羽先バター炒め

最近のお夜食に手羽先にドハマリしています。何がいいってとても安いのに肉の旨味が強い骨の周りの肉がいい感じにサクッと食べられるからです。

更に体重が増えそうですががんばって夏までに痩せます。

幻のカニ「黄金ガニ」とは

幻のカニ「黄金ガニ」とは

黄金ガニは、越前ズワイガニと紅ズワイガニが合わさったカニで、ほとんど水揚げされません。

先日の仕入れでマルヤ水産さんに1匹入荷してていつものベニズワイかなと、その時はスルーしてだのですがあとで気づいてかっとけばよかったなと後悔。

茹で上がると口まわりが「黄金」色になることから「黄金ガニ」と呼ばれており、身の甘さは紅ズワイガニ、大きさと味噌の旨さは越前ズワイガニの良さを引き継いでいるそうです。

もっとみる
庭木の剪定と焚き火で里山の健康を守る

庭木の剪定と焚き火で里山の健康を守る

最近のマイブームとして庭木の剪定枝でする焚き火にハマっています。松の木を庭に植える家はだいぶ減ってしまいましたが、加賀市の里山には多くの松の木が植わっています。外来種のマツクイムシの影響で多くの松が枯れてしまいましたが、これは必ずしも害虫のせいだけではなく、適したタイミングで間伐や剪定をおこなわないことで周囲の環境にも病気や害虫が広がったことも原因です。

現代では剪定した枝で焚き火をするような文

もっとみる
最近お気に入りのYouTubeチャンネル_音楽編

最近お気に入りのYouTubeチャンネル_音楽編

昔からジャパニーズレゲエを振り続けているのですが最近ますますYouTubeで推しのアーティストが身近に感じられるようになったので嬉しいです。

同じくズブズブの🎮配信系とゆるくつながってきているので新しいコレボレーションが期待できそうです。

天気が悪い日のステイホームでも贅沢な時間を体感できる「ラジオメーター」

天気が悪い日のステイホームでも贅沢な時間を体感できる「ラジオメーター」

ラジオメーターとは、イギリスの物理学者ウィリアム・クルックスさんが光エネルギーを運動エネルギーへと変換する実験器具として発明したものです、かつては機械的な光度計に使われていましたが、現在では専ら観賞用として利用されています。

神秘性を感じるガラス製品ガラス内の片面を黒く塗った羽根車に日光や電球など赤外線を含む光があたると、ゆっくりと回転します。ラジオメーターの暖められた面と周囲の気体との相互作用

もっとみる
ブリの漬け丼をつくった

ブリの漬け丼をつくった

大きいブリを買うとやはりたくさんあまりも出てしまうので、保存食的にブリの漬けをよく作ります。

この時期のブリは脂もすごいので生でいく場合は臭みが出ないように処理するためにショウガなど色々隠し味を入れれといいでしょう。

ズワイガニの卵がかえった

ズワイガニの卵がかえった

この時期になるとカニ漁解禁の終盤に差し掛かり、水産の生簀に泳ぐズワイガニの卵がかえっていることがあります。

集合体恐怖症の人は辛いかもしれませんが、小さいゴマ粒くらいの幼生が水槽に泳いでいるのを見るとなかなか楽しいです。

カニの幼生はカニの形をしていない
カニの赤ちゃんは最初からカニの形をしているわけではありません。プレゾエア、ゾエア、メガロッパなど名称と形態をかえて成長していきます。孵化の季

もっとみる
白子のピルピルを作ってみた

白子のピルピルを作ってみた

ピルピルというと鱈のじっくり煮込んで乳化された、アヒージョに似たスペイン料理なのですが、アヒージョと同様に口の中を激しく火傷しやすい料理です。

そんなピルピルに新鮮な白子を豪快に盛り付けると油が程よく冷めてくれるのでバケットに乗せた時も多少マイルドになりますので、ピルピルを仕立てたあとに半レアの白子を乗せてバーナーで炙ってみます。

控えめに言ってものすごく美味いです。

年末年始の餅つきは地域のコミュニケーション

年末年始の餅つきは地域のコミュニケーション

加賀市黒崎町でも年末恒例のもちつきが町内で催されます。私はちょっと年始から忙しすぎて参加できませんでしたが、ご近所さんに恵まれて楽しい様子がSNSごしでシェアされるので物理的に近い距離なのに更に身近に感じられます。

黒崎町の餅つきはちょっと変わっているようで、杵を3本も使って3人以上が息を合わせて代わりばんこについていきます。

途中順番がわからなくなったり、リズムが合わなかったりで笑える餅つき

もっとみる
大野市「荒島の郷」は文化探訪アクティビティの拠点に最適

大野市「荒島の郷」は文化探訪アクティビティの拠点に最適

先週は撮影に九頭竜湖や大野城といった観光スポットを巡りましたが、「荒島の郷」というサービスエリアはmont-bellさんがガッツリ入ってることもあり、ちょっとしたアウトレットモールと道の駅が重なったような新しい体験空間になっています。

冬季はお休みですが、クライミングやカヌーといったアクティビティに思いも馳せつつシーズンの登山やトラッキングのグッズなどを物色しながらモチベーションを高めることがで

もっとみる