ミーツ・ザ・福祉

ミーツ・ザ・福祉の情報や、ミーツに関わる「みーつなひと」たちによるあれこれを投稿します!

ミーツ・ザ・福祉

ミーツ・ザ・福祉の情報や、ミーツに関わる「みーつなひと」たちによるあれこれを投稿します!

マガジン

  • 開催レポート!

    ミーツ・ザ・福祉のオープンミーティングやコンテンツの開催レポートの記事をまとめています。

  • ミーツな人のつぶやき。

    ミーツに携わっている方々の伝えたい想いやミーツな出来事等がまとめています。

最近の記事

【ラジオ・de・ミーツ Vol.9】「障がいに焦点を当てなくなり、フラットな状態で関われるように」NPO法人月と風とスタッフ 新家勇輝

障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、「ミーツ・ザ・福祉」の運営メンバーで障がい者支援団体「NPO法人月と風と」のスタッフである新家勇輝さんです。パーソナリティは、運営メンバーで「視覚障害者やらせてもらってます」ながのっちと、「NPO法人月と風と」代表の清田さんです。 ながのっち:普段は何をされてるんですか? 新家:「NPO法人月と

    • 【メンバー紹介】「視覚障がいのことを知ってほしい」永野友樹

      障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。大きな特徴のひとつは、尼崎市内外の市民が企画運営に関わっていること。みんなでアイデアを出し合いながら、イベントをつくっています。 今回紹介するのは、ながのっちの愛称で親しまれている、運営メンバーの永野友樹(ながの・ともき)さん。あん摩マッサージ指圧師として活躍する永野さんは、視覚障がいの当事者でもあります。どんな思いでミーツに関わっているのでしょうか。 —— はじめに、ミーツに関わるようになったきっかけを教えて

      • 【ラジオ・de・ミーツ Vol.8】「福祉に関わって考え方が変わった」NPO法人月と風とスタッフ 小島菜月

        障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、障がい者支援団体「NPO法人月と風と」で事務局の業務とチャリティショップ「ふくる」の運営を担当している小島菜月さんです。パーソナリティを務めるのは、視覚障がいのあるながのっちと、NPO法人月と風とスタッフのオザキです。 ながのっち:普段、小島さんは何をしていますか? 小島: NPO法人月と

        • 【ラジオ・de・ミーツ Vol.7】「障がいのある人もない人も、冗談を言って笑いを取るミーツ・ザ・新喜劇」NPO法人月と風とスタッフ 義岡夢さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、ミーツ・ザ・福祉の運営メンバーで、障がい者支援団体「NPO法人月と風と」でスタッフを務める義岡夢さん(のんちゃん)。運営メンバーのながのっちとカゲヤマ、オザキが、義岡さんにお話を聞きました。 ながのっち:のんちゃんは、普段は何をしていますか? のんちゃん:「NPO法人月と風と」でヘルパーと

        【ラジオ・de・ミーツ Vol.9】「障がいに焦点を当てなくなり、フラットな状態で関われるように」NPO法人月と風とスタッフ 新家勇輝

        マガジン

        • 開催レポート!
          2本
        • ミーツな人のつぶやき。
          2本

        記事

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.6】「ボランティアとしてミーツに関わってみてほしい」特定非営利活動法人MixRainbow理事 久保田佐紀子さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、宝塚市の保育園で保育士として働きながら、特定非営利活動法人MixRainbowの理事としても活動する久保田佐紀子さん。尼崎市でLGBTQ+の当事者と理解者が互いにつながることのできる居場所づくりに取り組まれています。 パーソナリティを務めるのは、運営メンバーのふたり。視覚障がいのあるながのっちとN

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.6】「ボランティアとしてミーツに関わってみてほしい」特定非営利活動法人MixRainbow理事 久保田佐紀子さん

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.5】株式会社ここにある代表 藤本遼さん・NPO法人月と風とスタッフ 太田豊湖さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、ミーツ・ザ・福祉の運営メンバーであるふたり。主にまちづくりや場づくり、コミュニティデザインの分野で活動を続ける「株式会社ここにある」代表の藤本遼さんと、障がい者支援団体「NPO法人月と風と」のスタッフである太田豊湖さんにお話を聞きました。聞き手は、運営メンバーのながのっちとキヨタ、かほちゃんです。

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.5】株式会社ここにある代表 藤本遼さん・NPO法人月と風とスタッフ 太田豊湖さん

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.4】「そこにいるだけで笑顔になるミーツ」NPO法人月と風とスタッフ 景山幸信さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、ミーツ・ザ・福祉の運営メンバーで、障がい者支援団体「NPO法人月と風と」でスタッフを務める景山幸信さん。運営メンバーのながのっちとかほちゃんが、景山さんにお話を聞きました。 ながのっち:景山さんがミーツに関わり始めたのはいつからですか? 景山:今から約7年前ですね。元々「ミーツ・ザ・福祉」は、市

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.4】「そこにいるだけで笑顔になるミーツ」NPO法人月と風とスタッフ 景山幸信さん

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.3】「誰もが参加しやすいイベントに」NPO法人月と風とスタッフ 尾崎真己さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、昨年ミーツ・ザ・福祉にボランティアとして参加した後に、障がい者支援団体「NPO法人月と風と」のスタッフになった尾崎真己さん。今年は運営メンバーとしてミーツ・ザ・福祉に関わっています。 パーソナリティを務めるのは、運営メンバーの3人。視覚障がいのあるながのっちとNPO法人月と風と代表のキヨタ、広報チ

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.3】「誰もが参加しやすいイベントに」NPO法人月と風とスタッフ 尾崎真己さん

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.2】「みんなが笑顔になるミーツが好き」ハロー!!福祉代表 白川珠美さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。 今回のゲストは、吹田市を拠点に活動する「ハロー!!福祉」代表の白川珠美さん。「障がいのある人もない人も一緒に楽しもう」をコンセプトに、ステージパフォーマンスや飲食などを楽しめるイベントを企画。たくさんの出会いの場をつくってこられました。 パーソナリティを務めるのは、ミーツ・ザ・福祉の運営メンバーであるふたり。視覚

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.2】「みんなが笑顔になるミーツが好き」ハロー!!福祉代表 白川珠美さん

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.1】 「誰もがやりたいことを言える世の中に」NPO法人月と風と代表 清田仁之さん

          障がいがあってもなくても楽しめるフェス「ミーツ・ザ・福祉」。今年から新しく音声でミーツ・ザ・福祉について知ることのできる「ラジオ・de・ミーツ」が始まりました。記念すべき第一回は、イベントをつくる運営メンバーの思いに迫ります。ゲストは障がい者支援団体「NPO法人月と風と」代表の清田仁之さん。パーソナリティは運営メンバーのながのっちが務めます。 ながのっち:清田さん、今日はよろしくお願いします!はじめに、ミーツのどんな企画に関わっているか教えてください。 清田:パラスポーツ

          【ラジオ・de・ミーツ Vol.1】 「誰もがやりたいことを言える世の中に」NPO法人月と風と代表 清田仁之さん

          【体験レポート】「ミーツ・ザ・福祉オープンミーティング」に参加して〜普段福祉に関わりのない、ある会社員の体験レポート〜

          こんにちは! ミーツ・ザ・福祉、広報チームの小坂(おさか)です。 今回の記事は、 私がつい先日参加してきた、 「ミーツ・ザ・福祉 オープンミーティング」 について、参加して感じたことを まとめた体験レポートになります。 今年で7年目の開催となる、ミーツ・ザ・福祉。 そもそも、ミーツ・ザ・福祉って、どんなイベント? オープンミーティングっていったい何?など 初めてミーツ・ザ・福祉を知った方は いろいろ気になる点もあるかと思います。 そこで、最近ミーツ・ザ・福祉に 関わ

          【体験レポート】「ミーツ・ザ・福祉オープンミーティング」に参加して〜普段福祉に関わりのない、ある会社員の体験レポート〜

          【開催レポート】花火・de・ミーツ

          障がいがある人もない人も一緒に作り上げるイベント「ミーツ・ザ・福祉」の、夏のコンテンツとして始まった「花火・de・ミーツ」。今年、2021年は、オンラインで行いました。  実行委員は、ミーツ・ザ・福祉のコアメンバーの一部と、滋賀県にあるNPO法人BRAH=Art.(ブラフアート)の岩原勇気さん。岩原さんに広報に関わっていただいたおかげもあって、ミーツ・ザ・福祉の地元兵庫県だけでなく、滋賀、大阪、東京など、幅広いエリアから参加者が集まりました。  Facebookのイベント

          【開催レポート】花火・de・ミーツ

          福祉って、なんだろう。(鈴東寄稿記事)

          皆さんは『福祉』って聞くとどんなイメージがありますか?本来、『福祉』には幸せと言う意味があります。 皆さんは幸せな毎日を過ごしていますか? 僕の講演活動の中にはこんなスタートから始まる内容がありますー笑 初めまして!私は鈴東裕己と申します! 脊髄性筋萎縮症と言う全身の筋力がだんだん低下する難病で、車イスを使用しています。 筋力低下により自分で動かせるところは少なく、ほとんど全介助が必要ですが、自分の障害を武器に大阪を中心にフリーランスで講演活動をしています。 学校や企業に向

          福祉って、なんだろう。(鈴東寄稿記事)

          ミーツ・ザ・福祉ってやつを考えてみた 〜場における多様性と、個人の中にある多様性〜(藤本寄稿記事)

          これまでのミーツの様子は、下記の動画からご覧いただけます! 🌟ミーツ・ザ・福祉2018 Youtube  🌟ミーツ・ザ・福祉2019 Youtube 🌟ミーツ・ザ・福祉2020 Youtube  🌟声のないお店 Youtube 「ミーツ・ザ・福祉」が生まれてもう5年になります。 けれど「ミーツ・ザ・福祉」って、一体なんなんだろう、と思います。 もちろん、対外的には、あるいは一般的な説明としては「障がいがあってもなくても楽しめるフェス」であり「多様なメンバーがともに関わり合

          ミーツ・ザ・福祉ってやつを考えてみた 〜場における多様性と、個人の中にある多様性〜(藤本寄稿記事)

          【開催レポート】6月28日オープンミーティング

          おはようございます!こんにちは!こんばんは! ミーツ・ザ・福祉のnoteをご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、6月28日㈪に開催された、「オープンミーティング」の開催レポートです✨ 「そもそも、『ミーツ・ザ・福祉』ってなに?」とは、 障がいのある人もない人も一緒になって楽しめる場をつくろう、との思いをもとに、さまざまな人びとが関わり合いながら進めているフェス企画です! 🔗下記のリンクもチェックしてみてくださ~い🔗 HP Facebook Twitter Insta

          【開催レポート】6月28日オープンミーティング

          ミーツ・ザ・福祉のnoteが始動します!!

          みなさん!おはようございます✨こんにちは✨こんばんは✨ 2017年から開催されてきた、ミーツ・ザ・福祉。 障がいのある人もない人も一緒になって楽しめる場をつくろう、との思いをもとに、さまざまな人びとが関わりあいながら進めているフェス企画です。 これまでの、ミーツ・ザ・福祉の様子が、Youtubeにアップされていますので、是非ご覧ください! ミーツ・ザ・福祉Youtube さて、そんなミーツ・ザ・福祉ですが、 この度、noteを始めます!! noteでは主に、 「ミーツ

          ミーツ・ザ・福祉のnoteが始動します!!