カスハラだけじゃなく、逆カスハラも問題視、注視してほしい。なぜかというと…

ついに行政が重い腰を上げて、カスハラ対策を進めるようだが、確かにモンスターカスタマーは問題、国をあげて対応するのも勿論必要。

が、

私個人としては,店や企業から一方的に理不尽な酷い事をされた経験、つまり逆カスハラが多く、例えば…

●スタッフにコーヒーをこぼされ、一点ものの海外服を汚されたのに、スタッフは謝らないで逃げた、後日責任者のオーナーに伝えたら、「金で解決したい、承諾しない場合は弁護士を立てる」と脅迫してきた。(有名なスイーツ店)

●大手ダンススタジオで受付が、
「あの人,ヘタクソ」
「前髪短い,子供みたい、服が可愛すぎる、若いの?おばさん?どっち?」
「ターコイズブルーのブレスレット、キモい、派手すぎる」

●初来店または再来店した店で、突然若いスタッフが、
「あの人、昨日も来た。暇なの?うざ。」
「あの服似合わない、見た事ない、みんなと違う」
「あの人見るだけで何も買わずに出て行った。
怖い。」
「何度も迷ってる、キモイ」
「裏表示見過ぎ、怖い。」

などと暴言を吐く。

店は,都心の美味しい有名レストラン、コーヒーショップ、洋菓子店、スーパーマーケット、百貨店などなど。

私はスタッフとは会話してないし、無難に、普通に買いに来た。
添加物が苦手なので原材料を確認していた。
何を買うか迷ったが次回にしようと思い店を出た。
いつも通りスタジオに通っていた。
シンプルでカラフルなインポートファッションを着ているだけ。
ただ、それだけ。)


場所はカジュアル、高級問わず、このような企業やスタッフはとても多い。年々増えている。


色々書いたが,私は国のカスハラ対応には懸念がある。

●国を味方につけたら、このようなモラルの無いスタッフは増えるのでは?

●サービスを提供する側は正当な意見,訴えも、何でもカスハラ、クレーム扱いするのでは?

●スタッフ、店、企業側の明らかな問題があったとき、認めなくなるのでは?
顧客を無視しやすくなるのでは?

●ロボットのようにマニュアル通りで考えない、人間同士の柔軟なコミュニケーション、対応、柔軟な理解力がなくなるのでは?
と。

カスハラ対策だけでなく、それに乗っかって逆カスハラ増加への懸念も持って欲しい。

ありがとうございます!フォローよろしくお願いいたします! ソーシャルコミュニティカフェ、ぬいぐるみカフェの実店舗をオープンを夢見ています!