見出し画像

入学してからじゃないと分からないこと【8号館編】

おはこんばんにちは。ゆうとです!

はい、また僕の番で更新する曜日が遅れていますね。大変申し訳ないです。
もうなにも言い訳もできません。

2020年の前期授業が7月の24日に終わり、最終レポート等を終わらせてしまえば夏休みになりました!
この最終レポートが大変なんです…
徹夜をして終わらせていたら風邪をひいてしまいました!
でも楽しい夏休みの為の犠牲ですね。

さて、今回のテーマは入学してからじゃないと分からないことです!

まずは、記事の見出し写真にもある8号館の説明です!
この建物は大学の建物の中でも最も新しく、綺麗で、オシャレな空間になっています。
大学もこの建物を推していますよね。

前面ガラス張りで中からも外からも人や景色を見ることができます!
実際にこの建物で授業を行なっています!
この建物で受ける授業は基本、英語の授業です
僕自身、英語の必修科目は8号館の中にある教室で2年生まで受けました。
(写真は8号館の2階からの中庭の景色です)

最初に建物がガラス張りと書きましたが、なんと、教室もガラス張りなんです!!
(残念ながら写真がありませんでした…)
なので、授業風景は外から見られますし、中から外を見る事も可能です。
というか、本当に丸見えです!
ぜひオープンキャンパスに足を運んだ際には見てみてくださいね!

赤く囲んだところが実際に授業を受ける教室です!
また、教室も面白く、プロジェクターがあり、壁にパソコンの映像を映して授業をしたり、その壁自体がホワイトボードになっていて、ガラス以外の3面の壁にペンで書けるんです!

分かりますかね?壁に映像映して、ペンで補足を書いてあるみたいな!
(この画像は僕が授業中に撮ったストーリーのスクショです)
1年生の時に初めて授業を受けた際、とても驚いたことを覚えています。

8号館では、授業を受ける以外に自分で勉強する場としてもよく利用されます。
僕もよく空き時間に8号館で勉強をしていました。
神田外語大学は課題が多いことで有名でもあるので、空き時間に課題を終わらせていたり、勉強をしていたりする人がとても多いです!
勉強する場所も様々だし、そしてオシャレです

この様に、4人掛けの机があったり、長机があったり、一番上の画像の左上の方にある囲われたスペースにはモニターとヘッドホンがあり、DVDを見たりできます!

先程少し触れましたが、8号館ではDVDや英語関係の教科書、本などが無料で借りることができます!
この棚から取り、下の画像のカウンターに持っていき、学生証を出せば家に持ち帰る事も出来ます!

ちなみに、このカウンターでのやりとりは全て英語です!

8号館は英語学習を中心とした建物なので、カウンターの人とのやり取りは英語ネイティブの先生方のオフィスがあるのも8号館、2階に上がると英語で話さなければいけないなど、英語スキルに関するルールがあります。

最初は驚いたり、慣れるのも難しいかも知れませんが、英語を話す機会が大学入学前と比べて段違いに増えるので、チャンスと思って頑張って利用してみるといいと思います!
8号館で勉強していると、英語の授業の担任の先生が話しかけてきたりしてくれるので、それもいい機会になります!

また、8号館の凄いところは、

赤く囲ったスペース、ここは教室ではなく、生徒が貸し切って使うことができる部屋なんです!
ここにはモニターがあり、DVDを見たり、友達と一緒に集中して課題をしたり、疲れている時は寝たりできます笑

部屋の大きさは大小様々で、6人ほど座れる長机が置いてあるところや、2人が横並びになってちょうどいい部屋などがあります。

この部屋は予約時間制なので、事前に8号館のホームページから予約する必要があります!
下にリンクを貼ってみるので、興味がある方は閲覧してみて下さい!

http://kuis8.com

※この部屋もガラス張りなので、変な事はできません!

そして、さらに英語スキルを上げたい!という方はなんと、8号館で働くことができるんです!
驚きですよね!
これはSALCer(サルカー)というアルバイト制度です!
先程書いたカウンターの応対や、貸し出しの本、DVDの整理などが主なお仕事です!

学内で働けるなんて驚きですし、しかも英語スキルの向上も期待できるなんて!とても魅力的ですよね!

SALCerになる為には普通のアルバイトと同じく面接があります!
この面接ももちろん、英語で行われます!
ネイティブの先生と日本人の先生との簡単な面接がありますが、8号館への愛と自分のアピールが出来れば簡単です!興味がある方はぜひSALCerになってみては?

今回は8号館について事細かに入学してからでは分からない事を書きました!
オープンキャンパスや個人的な大学見学等でぜひ、足を運んで、今日紹介した場所で自分が勉強をしている姿を想像してみたら楽しいかも?

神田外語大学の入学へのモチベーションに繋がったり、大学生活を送る自分のリアルな想像をするのをお手伝いできれば幸いです!!

今週もお読みいただき、ありがとうございました!
ぜひ、スキボタン、フォロー、拡散をよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?