見出し画像

【健康・海外文化】栄養たっぷりドイツの黒パンって何?【後編】~ドイツのマイスター制度とライ麦パン~

前回の記事で、
日本におけるパンの歴史
について取り上げました。

日本にパンがどのように持ち込まれ
食文化として浸透していったのかや
世界でのパン事情など、
調べてみないと意外と知らない知識も多かったと思います。

後編である今回は、
世界の多種多様なパンの中でも、
とりわけ身体に良いとされる
ドイツのライ麦パン(黒パン)」
注目していきます。

ライ麦で作られたパンは栄養たっぷり!

ライ麦パンはドイツ、オーストリア、ロシア、東欧、北欧で食されている

日本でよく見るパンは
小麦で作られていますが、
海外には小麦以外の材料で
作られたパンも多いです。

色々な素材のパンがある中で
近年改めて注目されているのが
ライ麦から作られたパンです。

ライ麦パンは
ドイツやオーストリア、ロシア、
東欧、北欧で食べられています。

実はこの国々の中でも
ドイツのパン事情は特別で、
パンを作る職人に対して
『マイスターという制度があります。

出典:pixabay

ドイツでは国に認められたパン職人『マイスター』がパンを作っている

2015年に、
UNESCOの無形文化遺産へ
正式登録されているドイツのパン文化。

ドイツは他国よりも
パンの種類が多いと言われていて、
その数なんと3,200種類以上。
圧倒的な種類の多さに驚きですよね。

そんなドイツには
専門的な技術を持った
スペシャリストを育成する
マイスター制度が様々な分野で設けられています。

職業訓練を経て、
国家資格を取得することで
ようやくマイスターへの道を
歩むことが出来るのです。

大工や足場組み職人など、
各業種にマイスターがいますが、
パン職人にも『マイスター』が存在します。

つまり、
国家資格を得て
国に認められてはじめて
パンを製造・販売できるのです。

ではドイツのパン職人、
『マイスター』が作るライ麦パンには
どのようなパンがあるのでしょうか。
次に見てみましょう。

出典:pixabay

ライ麦からできたドイツパン

世界各国から来た
多種多様なルーツを持つ人々が住むドイツでは、
もちろん小麦を使った白いパンも
販売されています。

ただ、寒冷地のドイツでは
小麦よりもよく育つ
ライ麦を中心にパンが作られています。

「ドイツパンってどんなの?」
という疑問を持つ方も多いですが、
一般的に「ドイツパン」と呼ばれるものは、
ライ麦の含有量が多いパンのことです。

ライ麦を使うと、
パンの色が黒っぽくなることから
「黒パン」とも呼ばれています。

味の面では、
ライ麦パンと相性の良いサワー種で
発酵させていることから、
独特の香りと酸味が特徴です。

栄養面は非常に優秀で、
ライ麦は小麦に比べて、
食物繊維とビタミンB群が豊富です。

この他にも
タンパク質やマグネシウム、
鉄、亜鉛、カリウムなどの含有量も
小麦をはるかに上回っています。

出典:pixabay

ちなみにドイツの黒パンは、
ライ麦や小麦などの穀類の配合によって
たくさんの種類に分類されています。

今回は、豊富な種類の中から
代表的なドイツパン4種類を
ピックアップしてご紹介しましょう。

①ロッゲンブロート(Roggenbrot)

ロッゲンブロート(Roggenbrot)は
ドイツ語で「ライ麦パン」を意味する、
ライ麦粉を90%以上使用しているパンです。

特徴として
・酸味が強め
・表面が硬い
・保存性に優れている
・食物繊維が多い
という点が挙げられます。

歯応えのあるパンなので、
薄切りにして食べるのが一般的です。

②フォルコンブロート(Vollkornbrot)

フォルコンブロート(Vollkornbrot)は
主に全粒粉を使ったパンで、
小麦もしくはライ麦等の全粒粉を
全体の90%以上使ったパンのことです。

このフォルコンブロートは
全粒粉の割合によって
更に以下のような種類に分けられています。

・ヴァイツェンフォルコンブロート(Weizenvollkornbrot)
 :50%以上の小麦全粒粉を使用

・ロッゲンフォルコンブロート(Roggenvollkornbrot)
 :50%以上のライ麦全粒粉を使用

・ハーファーフォルコンブロート(Hafervollkornbrot)
 :20%以上のカラスムギ全粒粉

出典:pixabay

③メーアコンブロート(Mehrkornbrot)

メーアコンブロート(Mehrkornbrot)は
複数の穀粒粉を混ぜ合わせたパンで、
主に3~5種類の穀粒粉が使用されています。

よく使われるのは小麦やライ麦ですが、
他にもスペルト小麦、オートミール、
ソバなどが使われることも。

パン屋によって使う穀粒粉も分量も異なるので、
お気に入りのパン屋さんを探したくなるパンですね。

④ゾンネンブルーメンブロート(Sonnenblumenbrot)/ キュルビスケルンブロート(Kürbiskernbrot)

ゾンネンブルーメンブロート(Sonnenblumenbrot)は
パンの上部または表面に、
ひまわりの種をまぶして焼いたパンのこと。

そしてキュルビスケルンブロート(Kürbiskernbrot)は
かぼちゃの種をまぶして焼いた
パンを指します。

どちらの種も
パンと相性が良く、
食感も楽しめるのが特徴です。

下の写真のように
ビジュアルは少し見慣れない感じなので
初めて見た方は驚くことも多いです。

出典:pixabay

身体の内側からの健康のためにドイツパンがおすすめ

以上、代表的なドイツの黒パンを
4種類ご紹介しました。

内側から健康を作っていくためには、
普段食べるものに
こだわってみるのも一つの手です。

実は最近では
健康志向の方々に注目されたことで、
黒パンが日本のスーパーでも手軽に
買えるようになりました。

ここから年末年始にかけて
内臓に負担がかかる機会も増えていくと思うので、
今のうちから体調を整えておきたいもの。

普段、小麦の白パンを食べている方は
ぜひこの機会に
黒パンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


参考資料
CNN
breadvillage
ドイツニュースダイジェスト
なにわサプリ

『SDGsオーガニックショップ 栞〜siori〜』

-住所-
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目13番地4 1F
梅田スカイビル・新梅田シティのすぐ裏手にて
JR大阪駅より徒歩12分
各線「梅田駅」より徒歩14分
JR環状線「福島駅」より徒歩13分
公式HPInstagramTwitter公式LINE

【NANAIRO】Instagramminne

この記事が参加している募集

イチオシのおいしい一品

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?