マガジンのカバー画像

民主主義のメモ

388
民主主義について、ニュースで考える。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

「うわさ」と「インフォデミック」との違いを考える(3)

▼「情報+伝染」の新語である「インフォデミック」とは具体的に何か。 単なる「うわさ」との…

2021年に東京オリンピックが開催できなさそうな件

▼人生は科学ではないし、科学は人生ではない。 しかし、人生のある局面が科学に左右されるこ…

「うわさ」と「インフォデミック」との違いを考える(2)

▼松田美佐氏は、ここ20年のインターネットの歴史と特徴を、たった3つの文章で要約してくれ…

「うわさ」と「インフォデミック」との違いを考える(1)

▼インターネット、そしてSNSの普及によって、インフォデミック、インフォデミックと言われ…

日本社会は「新型インフル」の教訓をまったく生かせていない件

▼すぐれた記事、重要な記事を書いたとする。しかし、その後の社会状況をみれば、まったく意味…

感染症対策を「経済」の大臣が仕切ることに日本では疑問を持たれない件

▼何度か書いたが、やはり違和感がある、というより、違和感が強くなるばかりなので、メモして…

「沈黙はあなたを守らない」ーーDV被害者が半年で3100万人増えかねない件

▼今、どれだけ手厚い対策を追加してもやりすぎにならない問題に、児童虐待と家庭内暴力とがある。どちらも、コロナ・パンデミックによって悪化する可能性の極めて高い問題だ。しかも、実態が見えない。闇が深い。 ▼2020年6月6日付の朝日新聞が、世界各国のDV対策を紹介していた。そのなかから、国連の警鐘、オーストラリアとフランスの取り組み。適宜太字。 〈DVをめぐっては、国連が4月下旬、世界で外出規制が半年続いた場合、新たに3100万人の女性たちが暴力の被害を受けかねない、と警告し

ネットで極論にハマった人はほぼ救えないと専門家が明言している件

▼おそらくこれからどんどん「極論」が増えてくるので、その傾向と対策について考える材料をメ…

モノ言う女性への中傷は、「議会制民主主義」そのものを否定している件

▼前号で、岡村隆史氏の暴言についてメモしたので、その暴言に対して「抗議する人に対する暴言…

岡村隆史氏の女性蔑視(べっし)発言が日本社会では許される件

▼もうひと月以上経って、忘れている人も多いのでメモしておこう。 2020年5月9日付の朝…

マスク考(3)~「生活様式」にご用心

▼前号で、2020年6月1日付の読売新聞に載った斎藤環氏の「コロナ・ピューリタニズム」論…

マスク考(2)~斎藤環氏の「コロナ・ピューリタニズム」論で考える

▼読売新聞の2020年6月1日付で、〈CP(コロナ・ピューリタニズム)定着に警鐘/斎藤環…

マスク考(1)~日本が心身ともに息苦しい社会になっている件

▼日本が心身ともに息苦しい社会になっていることを示す、と筆者には思われるニュースが2つあ…

「アイデンティティー政治」は白人至上主義者の十八番である件

▼コロナ・パンデミックの影響で、アメリカでは、トランプ大統領がホワイトハウスの地下壕に一時避難する事態になっている。ウイルスが直接の原因ではない。黒人差別に抗議するデモが大きくなったためだ。 ▼まず、概況記事を二つ。 一つは2020年6月1日配信の共同通信。 〈米抗議デモ、各地で暴徒化 首都など40都市で夜間外出禁止〉 〈米中西部ミネソタ州ミネアポリス近郊で黒人男性のジョージ・フロイドさん(46)が白人警官に暴行され死亡した事件を巡り、5月31日も米各地で抗議デモが起