見出し画像

太るのは腸が汚いから!

こんにちわ‼️ paranです‼️

今回も皆さんに知って頂きたい事があります。

最近、テレビや雑誌でダイエットと腸内環境は

関係があるよく言われていませんか?

腸内環境が悪いと太りますよ?  

腸内環境が悪いと不健康になりますよ?

その通りです🔥

実際、腸内環境が悪いとどうして太るの?

なかなか関係性がわからない人も

多いと思います!

僕の中で腸内環境とダイエットは

すごーく関係性があると思っています!!

画像4

それは

代謝に欠かせない栄養素や酵素の吸収、

生産に腸が1番関わるから!

腸内には痩せ菌、デブ菌が存在する!


そもそも

【代謝ってなに?】

ざっくり言うと生命活動に必要なエネルギーを

作るために行われる体内の活動の全てを

言います。

僕らは生きてます。動いてます。

歩いてます。

これには全てエネルギーが必要です。

このエネルギーを作り出すために体内で

行われている全てを代謝と言います。

【この代謝というのは        どのような順番で行われるのか?】

画像1

食べたものが腸内で栄養素として吸収されて

吸収したものを利用して酵素をつくります。

この酵素を使って分解します。

そして、分解するときにエネルギー

作られます。

そのエネルギーを使って僕らは生きています

この順番がとても大切なんです!

僕たちの腸が不調になると

栄養素を吸収できません。

そうなると分解できないのでエネルギーが

生まれません。

結果的に代謝が下がってしまう。

僕たちは腸内環境を綺麗にすることで

しっかりと栄養素を吸収することができます。

腸内環境を綺麗にすればするほど栄養素を

たくさん吸収できるので

体内で沢山の酵素を作ることができます。


となると

分解をたくさんしてくれるので

エネルギーがめちゃくちゃ作られるし

代謝がめちゃくちゃ上がります


【代謝が上がるとなんで痩せる?】

画像2

カロリーって聞いたことあると思いますが、

食べたものにはカロリーがあります。

僕たちは代謝が上がれば上がるほど体内で

使われるカロリーが上がっていきます。

食べてるカロリーより

体内で使っているカロリーが多ければ

僕たちは絶対に痩せる🔥

逆に食べてるカロリーが

体内で使っているカロリーより多ければ 

僕たちは絶対に太る💦

もし…

腸内環境が悪くて栄養素を吸収できない。

酵素も作ることができない。

エネルギーも生まれない。

そうなると食べてるカロリーの方が

多くなってしまう。

結果は太る

なので腸内環境が悪い人は

太ってしまう事になります💦


【痩せ菌とデブ菌】

画像3

人間の腸内には菌が存在しています。

その菌の中には痩せる成分を作る菌

太る成分を作る菌が存在します。

実際、有名な研究があります。        痩せている人と太っている人の体内の菌を   採取して、それらの菌をそれぞれネズミに注入しました。                  その後、同じ餌を食べさせました。      カロリーは一緒です。            どうなったでしょうか?           やはり太った人の菌を移植したネズミは    太ったという結果になりました

食べている量、カロリーは一緒なのに

デブ菌がある人は太ってします。

こんな人いません?

〇〇さんと同じくらいしか食べてないのに。

〇〇さんより食べてないのに。

私は太ってしまうし、全然痩せない💦

これはかなりの確率で 

あなたの体内のデブ菌が原因なんです。


嫌ですよね💦

同じもの食べても自分だけ痩せない、太る。

なんか損した気分ですよね💦笑

食の楽しみもなにもないですよね💦笑

だからデブ菌を減らして痩せ菌を増やしていく

ことが大事です。

デブ菌が体内に多い人は必要以上に脂肪を

溜め込んでしまいます。

栄養を無駄に吸収してしまうんです💦

本来ならご飯を食べたら、体にこれ以上必要ありませんっという栄養はデトックスといって   便などで外に出すようになっています。    そのように僕たちの腸はコントロールしてくれているんです。


あー食べ過ぎちゃった💧って言っても

なかなか太らない人いますよね??

こういう人は食べ過ぎた分しっかり外に

出しているんです。 

必要以上の栄養は外に出すというメカニズムが

できているんです!!!

⚠️それがデブ菌が体に多い人は出来ない⚠️

デブ菌が体に多い人は必要以上に

食べちゃったー💧となると

必要以上に栄養を溜め込んでしまいます

ちょっとでも必要以上に食べてしまうと

全部溜め込んでしまいます。

その溜め込んだ分が

僕たちのお肉、脂肪としてついてしまうんです💦

さらに⚠️

デブ菌は必要以上に脂肪

溜め込んでしまうんです。

どういうことかというと

デブ菌が体の中にいればいるほど

僕たちが食べて、本来は脂肪に変わる事のない

体を動かすエネルギーに使われるものを

必要以上に溜め込んでしまうという事!!

結果的に同じ量食べても太ってしまう💦

痩せ菌というのはこれの真逆】

脂肪燃焼を促してくれます。

体の中で少しでも脂肪が入れば

すぐに燃焼🔥すぐに燃焼🔥

必要以上に栄養を取ると

外に出そう出そうとなるので便もよく出ます。

なので便秘の人はあんまりいないです。

あとは食欲を抑えてくれる。

なので痩せ菌が多い人ほどあんまり

お腹空かないんですよね。


【デブ菌を少なくするには          どうしたらいいでしょうか?】

⭐️腸内環境を綺麗にする

•バイオジェニックス            (これは別で詳しく記事をお書きしますね)

•低体温を改善しましょう

•ストレスを減らしましょう

•添加物を避けましょう

腸内環境を綺麗にするにはこれらが

とってもとっても大切です!!!!

これらについても今後詳しく記事を

書いていきますね‼️


最後になりましたが

今回、皆さんに知って頂きたい事は

腸内環境が悪いと太るんです。

これです!!!

僕もめちゃくちゃ太っていました💦

僕が変わったのは

腸内環境を綺麗にしたからだと思うんですよね!

何歳になっても腸内環境を整える事は可能です!

だから皆さん諦めずに

太りにくい痩せやすい            身体を手に入れましょう‼️

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

♡・コメントよろしくお願いします!!


noteをご覧いただき誠にありがとうございます!日頃より皆様のご支援があるおかげでnoteを楽しくご提供させていただいています。この内容が多くの方の元でお役に立てることを願っています。noteの売上げは皆様に還元するように利用していきますので宜しくお願いします!