penchi

パソコン屋兼ウェブ屋 @penchi が 脳内から溢れることを気ままに綴るnoteです

penchi

パソコン屋兼ウェブ屋 @penchi が 脳内から溢れることを気ままに綴るnoteです

記事一覧

ArcブラウザのWindows版が正式リリースされました

これまでMac版のみ公開されていたArcブラウザのWindows版がベータ版を経て正式版が公開されました。 Arcブラウザ Windows版はWindows 11のみ対応2024年5月3日の時点では、…

penchi
1日前
3

ObsidianをiCloud同期で使って1ヶ月

Obsidianの同期にiCloudドライブを使うようにして1ヶ月が経過しました。 1ヶ月使ってみた感想iCloudドライブを使った同期は以前から「WindowsのiCloud同期が不安定」とい…

penchi
5日前
14

iCloudドライブを使ったObsidian同期その後

Obsidianの同期をiCloudドライブに移行して10日が経過したので、その使用感のレポートを。 Windows版iCloudアプリが改善されていたこれまで同期が不安定、トラブル起きま…

penchi
3週間前
3

改めてWindows版iCloudアプリを使ったObsidianの同期を試してみた

Windows版のiCloudドライブ用のアプリは同期が不安定・・・という評価が多いのでしばらく使ってなかったのですが、改めて使ってみたらなかなかいい感じに同期してくれてい…

penchi
1か月前
2

ArcブラウザのWindows ベータ版が使えるようになった

先日、Macに導入したArcブラウザのWindows ベータ版が利用できるようになりました。 Arc for Windows Betaが公開されたリリースノートによるとMacでArcブラウザを利用して…

penchi
1か月前
3

Arc ブラウザ、いいかも!

ネットを徘徊していて見つけた Arc というブラウザがいい感じです。 Arc というブラウザArc というブラウザ、たまたまネットで見つけたのですが、リリースが2023年7月25日…

penchi
1か月前
2

スマホ回線の見直し

長らく手をつけていなかったスマホ回線の見直しに着手。 先日、無事予定通りのプランに変更できました。 スマホ回線見直しのきっかけiPhoneをキャリアで買わずにAppleから…

penchi
1か月前
3

サブスク料金の値上がり相次ぐ

サブスク料金値上げの情報が相次いで入ってきましたが、改めて調べてみるとかなり値上がりしていることにびっくりです。 サブスク料金爆上がり状態先日更新したばかりのCr…

penchi
2か月前
6

Craftのプランが大幅に変わっていた

ノートアプリのCraftのプランがいつの間にか変わっていてびっくり! 現時点で分かる範囲でまとめてみました。 Cfaftのプラン改定Craftはサブスクを契約して使っているので…

penchi
2か月前
5

Obsidianでサクッとメモ QuickAddを使う

Obsidianを開いている際にさっとメモできるようにするプラグイン QuickAddを使い始めました。 ショートカットでサクッとメモQuickAddはコミュニティプラグインで、ショー…

penchi
2か月前
21

2024年スタート時のObsidian

2024年がスタートして1週間が経ちました。 手帳の活用方法とともにObsidianの活用方法も新たなスタートです。 デイリーノートを復活させた迷走しまくった2023年でしたが、…

penchi
3か月前
18

Remotely SaveでObsidianの設定フォルダを同期することもできる

Obsidianの同期用プラグイン Remotely Save では、Obsidianの設定フォルダの同期も可能です。 Remotely SaveでObsidianの設定フォルダを同期する方法Remotely Saveの初期…

penchi
4か月前
4

Remotely Saveを使ったObsidian同期スタイル

Remotely Saveを使ったObsidianの同期スタイルが落ち着いたのでまとめてみました。 Obsidianのデータ同期はRemotely Saveで落ち着いたあれこれと模索していたObsidianのデ…

penchi
4か月前
19

最近のObsidian事情

2023年はモノ書きエディタで散々迷走しましたが、8月に再度Obsidianを使うようにしてから12月の今まで変わらずに使っています。 Obsidianの使い方基本的に仕事で発行して…

penchi
5か月前
7

Todoistのボード表示は週の俯瞰に便利

日々のタスク管理はTodoistを使っているのですが、ボード表示を使うと週単位でタスクの俯瞰がしやすくなって快適です。 週単位の俯瞰がしたい長年タスク管理にはTodositを…

penchi
5か月前
4

Ubuntu 23.10を入れたよ

Ubuntu 23.04で本格的にデビューして、初のバージョンアップ。 この1ヶ月でいろいろありましたが、快適に使えています。 まずはバージョンアップUbuntu 23.10が公開された…

penchi
5か月前
27

ArcブラウザのWindows版が正式リリースされました

これまでMac版のみ公開されていたArcブラウザのWindows版がベータ版を経て正式版が公開されました。 Arcブラウザ Windows版はWindows 11のみ対応2024年5月3日の時点では、ArcブラウザWindows版はWindows 11のみ対応。 Windows 10対応はもう少し先になりそうです。 ブックマークの同期も可能Mac版とWindows版での設定の同期ですが、ブックマークのみ同期可能です。 設定には Sync Sidebar とありますが、ショ

ObsidianをiCloud同期で使って1ヶ月

Obsidianの同期にiCloudドライブを使うようにして1ヶ月が経過しました。 1ヶ月使ってみた感想iCloudドライブを使った同期は以前から「WindowsのiCloud同期が不安定」という評判がありましたが、今年の2月くらいに大幅改良されたらしく、3月下旬から使い始めた中では、同期は安定し、同期が反映される速度も速くなっています。 これまで発生したトラブルは、導入10日後にあったデイリーノートが2つ作られ(2024-04-05(1) が増えるパターン)、その際にi

iCloudドライブを使ったObsidian同期その後

Obsidianの同期をiCloudドライブに移行して10日が経過したので、その使用感のレポートを。 Windows版iCloudアプリが改善されていたこれまで同期が不安定、トラブル起きまくりと評判が悪かったWindows版iCloudアプリ(iCloud for Windows)ですが、今年の2月くらい?に大幅に改良されていたようです。 その効果か、3月下旬に改めてiCloud for Windowsをインストールして、Obsidianのテスト用保管庫を作って同期させた

改めてWindows版iCloudアプリを使ったObsidianの同期を試してみた

Windows版のiCloudドライブ用のアプリは同期が不安定・・・という評価が多いのでしばらく使ってなかったのですが、改めて使ってみたらなかなかいい感じに同期してくれています。 Windows版iCloudアプリを使うApple Oneが始まった時から利用していたのですが、最近Apple Oneのファミリープランにアップグレードしたので、iCloud+が50GBから200GBに増加しました。 iCloudドライブの容量が増えたのでWindowsでも利用できる環境を整えよ

ArcブラウザのWindows ベータ版が使えるようになった

先日、Macに導入したArcブラウザのWindows ベータ版が利用できるようになりました。 Arc for Windows Betaが公開されたリリースノートによるとMacでArcブラウザを利用しているメンバーは、ウェイトリストに関係なく、Arc for Windows Betaを利用できる、とあります。 Arcはインストール時にアカウント作成をしなければならないのですが、Mac版で作成したアカウントがあれば、Windows Beta版を利用できるということかと思います。

Arc ブラウザ、いいかも!

ネットを徘徊していて見つけた Arc というブラウザがいい感じです。 Arc というブラウザArc というブラウザ、たまたまネットで見つけたのですが、リリースが2023年7月25日とめっちゃ新しいアプリでした。 英語版のみだし、出会わないわけだ・・・。 Chromiumベースのブラウザなので、基本的にChromeやEdge同様のブラウザで、Chromeの拡張機能も利用できます。 Arcの特徴Arcの特徴は左側にあるサイドバーです。 ショートカット ブックマーク タブ

スマホ回線の見直し

長らく手をつけていなかったスマホ回線の見直しに着手。 先日、無事予定通りのプランに変更できました。 スマホ回線見直しのきっかけiPhoneをキャリアで買わずにAppleから買うようにしたことがきっかけになります。 これまではソフトバンクで機種変更を繰り返していましたが、iPhone 14からAppleで買うようにしました。 また、iPad Airもソフトバンクの契約で使っていたのですが、トクするサポートで返却できるタイミングがこの3月からだったこともあり、そのタイミングでM

サブスク料金の値上がり相次ぐ

サブスク料金値上げの情報が相次いで入ってきましたが、改めて調べてみるとかなり値上がりしていることにびっくりです。 サブスク料金爆上がり状態先日更新したばかりのCraftがプラン改定で3倍近い金額になっていて驚きました。 この4月にはMicrosoft 365のサブスク料金も20%の値上げが予定されています。(去年15%値上げしたばかりなのに・・・) さらにAdobeのCreative Cloudも値上がりするとの発表でガックシ・・・。 年間で10,000円以上上がりそうで

Craftのプランが大幅に変わっていた

ノートアプリのCraftのプランがいつの間にか変わっていてびっくり! 現時点で分かる範囲でまとめてみました。 Cfaftのプラン改定Craftはサブスクを契約して使っているのですが、プラン改定があって、ワタシが契約していた時とは大きく変わっていました。 以前は有料プランはプロという名称で年額4,800円だったのですが、現在はプラスという名称で年額14,000円と大幅に値上がりしています。 AppStoreのサブスクのプランでは、下記のようにLegacy - Annual

Obsidianでサクッとメモ QuickAddを使う

Obsidianを開いている際にさっとメモできるようにするプラグイン QuickAddを使い始めました。 ショートカットでサクッとメモQuickAddはコミュニティプラグインで、ショートカットでメモ画面を開き指定のノートにメモをすることができます。 その他にもできることはあるようですが、個人的にこの機能しか使ってないもので・・・。 QuickAddの設定Obsidianのコミュニティプラグインで、QuickAddで検索し追加します。 QuickAddの設定を開き、Name

2024年スタート時のObsidian

2024年がスタートして1週間が経ちました。 手帳の活用方法とともにObsidianの活用方法も新たなスタートです。 デイリーノートを復活させた迷走しまくった2023年でしたが、年末にObsidianのデイリーノートの復活を計画し、試用していました。 Remotely Saveで問題なく同期できるようになったことと、その使い方に慣れてきたことで、Obsidianのデイリーノート再活用の気持ちが湧き上がり、年明けの正式スタートを目指して試用を開始。 ついでにツイート的メモがで

Remotely SaveでObsidianの設定フォルダを同期することもできる

Obsidianの同期用プラグイン Remotely Save では、Obsidianの設定フォルダの同期も可能です。 Remotely SaveでObsidianの設定フォルダを同期する方法Remotely Saveの初期設定ではObsidianの設定情報が入ったフォルダは同期しない設定になっていますが、同期することも可能です。 Remotely Saveの設定の中にある Sync Config Dir(experimrntal) を Disable(無効) から En

Remotely Saveを使ったObsidian同期スタイル

Remotely Saveを使ったObsidianの同期スタイルが落ち着いたのでまとめてみました。 Obsidianのデータ同期はRemotely Saveで落ち着いたあれこれと模索していたObsidianのデータ同期ですが、今年の6月にRemotely Saveというプラグインを使った同期方法を知り、Remotely Saveを使ったデータ同期を試していました。 Remotely Saveを使ったデータ同期の現状2023年12月のRemotely Saveを使ったデータ

最近のObsidian事情

2023年はモノ書きエディタで散々迷走しましたが、8月に再度Obsidianを使うようにしてから12月の今まで変わらずに使っています。 Obsidianの使い方基本的に仕事で発行しているメールマガジンの原稿書き、各種ブログの下書きで、その他、仕事で作成するチラシ的なもののアイディアメモや下書きに使っています。 Obsidianならではの機能というのは使っていないので別なアプリでもいいじゃんとなりそうですが、使い心地が好きなのでObsidianを使っています。 8月の投稿

Todoistのボード表示は週の俯瞰に便利

日々のタスク管理はTodoistを使っているのですが、ボード表示を使うと週単位でタスクの俯瞰がしやすくなって快適です。 週単位の俯瞰がしたい長年タスク管理にはTodositを使っているのですが、週単位で俯瞰するのがイマイチ不便でもやっとした不満がありました。 しかし、先日何気なくボード表示に切り替えてみたら一気に俯瞰しやすくなってびっくり! リスト表示とボード表示Todoistは通常リスト表示で、下記のように表示されます。 表示の切替でボードを選択すると、Trelloで

Ubuntu 23.10を入れたよ

Ubuntu 23.04で本格的にデビューして、初のバージョンアップ。 この1ヶ月でいろいろありましたが、快適に使えています。 まずはバージョンアップUbuntu 23.10が公開されたという情報はチェックしていたものの、Ubuntu 23.04を使うのでいっぱいいっぱいだったのでスルーしていました。 しかし、ソフトウェアの更新で配信されるようになるわけで、それを利用してバージョンアップを実施。 サクッとUbuntu 23.10が利用できるようになりました。 で、しばらく