見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#286「超速」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪



【本日の書籍】


ウィル・デクレール, バオ・ディン他著「超速」(2021・サンマーク出版)

【ポイント(私が得たこと)】

◆生産性は上がっていない

第三次産業革命により、IT部門と通信部門の急速な成長が見込まれた。
しかしながら、2010年から2016年の北米と西ヨーロッパの生産性は、年間わずか0.5%しか増えていない。
アメリカのフルタイム労働者の週当たりの平均労働時間は、2001年からほぼ横ばいで47時間である。
さらにフランスでは、2003年には週42.6時間だった管理職の平均労働時間が、2011年には44.1時間と、かえって増加している。

このように、生産性があがっていない、、、

では、生産性を上げるためにはどうたらいいのか?

・整理:
作業を適切に行うために、上手に時間を割り当てる

・集中:
作業に必要なだけの意識を向ける

・加速:
作業をできる限り迅速かつ効率的にやり遂げる

本書は、この3つの観点から、どのように生産性を上げればいいのかを考察したものになります。

◆整理・集中・加速

ここからは、本書の中で、私が今日からできると思った内容を共有します。

●整理

・2分でできることなら、すぐにやる
・どんな日でも最優先すべきは「どれが大きな岩なのか」を把握し、そこから手をつけること

●集中

・メールを開くたびに「IQがマイナスに」、、、
・「雑音」をシャットアウトするために、オフィスから離れる
・メールチェックは「1日3回」まで


●加速

・「身体」を整える
→朝のジョギング、ランチトレーニング
・一日の最初に「ドーパミン」を出す

いかがでしたでしょうか。

あなたの生産性を上げるコツがありましたら、コメントください♪

読んだ日付:2023年11月26日
かかった時間:20分(199頁)

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

読書感想文

ビジネス書が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?