こゆき

2023年7月より、ポーランド在住。主婦歴約15年。 おそらく一生に一度の駐在生活をき…

こゆき

2023年7月より、ポーランド在住。主婦歴約15年。 おそらく一生に一度の駐在生活をきままに書いて残したい。 あとから読み返したときに我が家の財産になり、また、他の海外駐在者の方々の参考になれば幸いです。

最近の記事

ポーランドの菜の花畑

    • 【ポーランドの祝日】サマータイムの始まりとイースター

      今日3月最終週の日曜日、サマータイム開始日です。 朝起きると、スマホは修正後の時間になっており、家にある時計は1時間遅れの状態。 時計を進めていざ、サマータイムの始まりです! 昨日も今日も、日中は上着がいらないほど暖かくなりました。 ポーランドの長い寒い冬がやっと終わった!という感じがします! Easterとは? そして今日はキリスト教徒にとってクリスマスと並ぶ大事な祝日、イースター(復活祭)です。 ポーランド語ではWielkanoc(ヴィエルカノツ)と言います。 そう

      • 【ポーランド駐在家族】ワルシャワ・ショパンを楽しむ旅

        先日、ワルシャワを訪れました。 目的は、ピアノコンサートを聴くこと。 ポーランド在住の日本人学生さんたちが、今年元日に起きた能登半島沖地震に寄付するためにピアノ演奏を披露されました。 チケット代、この値段でいいのかな??というくらいに聞きごたえのある2時間。 せっかくポーランドに来たのだから、音楽鑑賞がしたいとずっと思っていたので、ひとつ念願叶った感じです。 コンサートを楽しんだ次の日は、そのままショパンミュージアムへ。 こちらに来てからというもの、行きたかったけど行けてい

        • 【ポーランド駐在家族】バレンタインとは別に女性に花を贈る日、国際女性デー

          本日3月8日は国際女性デーだそうです。ご存知でしたか? 朝、いつものように子どもたちを学校に送って行く途中のことでした。 トラムに乗っていると、後ろにいた男性が声をかけてきて、私たちに黄色いバラを渡してくるではありませんか! ポーランド語で何か話しかけられたのですが、当然理解できず・・・ もらったのはいいけど、一体なんで??? 学校に着いたら、同じように黄色いチューリップを持っている子がいたり、街ゆく人が花束を持っていたり。 これは今日は何かの日に違いない!と、ポーラン

        ポーランドの菜の花畑

        • 【ポーランドの祝日】サマータイムの始まりとイースター

        • 【ポーランド駐在家族】ワルシャワ・ショパンを楽しむ旅

        • 【ポーランド駐在家族】バレンタインとは別に女性に花を贈る日、国際女性デー

          【海外赴任準備】家族帯同で欧州へ赴任!日本から何を持って行く?Part2

          Part1の続き。今回は、服装や雑貨についてです。 私の好みで、こちらで服を買うときは大体、ZARAかH&Mに行きます。 日本で買うのと同じような感覚で買えるし、だいたいお目当てのものが見つかりますしね。 ワルシャワにはユニクロがありますが、行ったことありません・・(日本と同じものが売ってるのかな~?いつか行けたら、レポしますね。) 持って行くものリスト(カテゴリー別)洋服(冬) ヨーロッパの冬は寒く、暗く、傘をさすほどではない小雨がぱらぱらすることがしょっちゅうです。(

          【海外赴任準備】家族帯同で欧州へ赴任!日本から何を持って行く?Part2

          【海外赴任準備】家族帯同で欧州への赴任、日本から何を持って行く?Part1

          今回は駐在ブログの定番ともいえる?準備物に関するお話です! 海外赴任が決まったとき、さあ、何を準備すれば良いの?? 「きっと現地で色々調達できるでしょ~」 という考えは甘い!甘いですよ!! あれもそれも、持ってこられるもの全部!持って来たらよかった・・・ と激しく後悔した私の経験を踏まえ、、準備すべきものについて、シェアしたいと思います。 ポーランド駐在の話ですが、欧州では似たような状況かと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。 (もちろん日本人が多く住む地域では、

          【海外赴任準備】家族帯同で欧州への赴任、日本から何を持って行く?Part1

          【ポーランド駐在家族】2泊3日ベルリン旅行記②

          遅くなりましたが、そして短くて恐縮ですが、ベルリン旅行記続き。 ベルリンの壁とバーガーマイスター 2泊3日でドイツの首都ベルリンを訪れました。 最終日三日目。やはりコレを見ないことにはベルリンに行ったことにはならんだろう、ってことで、いざ・・・ やってきました、ベルリンの壁~!! 思ってたよりも高くてしっかりした壁です。 これが西ドイツを囲むように作られていたわけです。 東ドイツの人々が逃げださぬように。 おじさん二人が濃厚チューをしてる絵が(東ドイツとロシアの密なつ

          【ポーランド駐在家族】2泊3日ベルリン旅行記②

          【インターナショナルスクール】学習方法の違い、親も参加型の学び。

          学校スタートから5か月目 クリスマスブレイクが終わり、学校がスタートしました。 通い始めて早5か月、長女、次女、三女、みんなそれぞれ自分なりに頑張っています。 長女は、「毎日英語を聞いているから、だんだん耳が慣れてきた」とのこと。ほぼ毎日オンライン英会話にも取り組む真面目な長女。すでに学校で大きなテストを2回受けていますが、成績はかなり良いみたい。もはやMathやPhysicsの教科では、私なんぞさっぱりついていけないので、ほったらかしです(笑)ほんまによくやってる!

          【インターナショナルスクール】学習方法の違い、親も参加型の学び。

          半年ぶりの一時帰国!結局日本の食事が一番おいしいに決まってる。

          前回更新からずいぶん経ってしまいました。 年末年始を日本で過ごし、年明けポーランドへ戻ってきました。 新しい年、海外駐在生活の再スタートです! ビザの期限切れ 昨年末のこと、ビザ期限切れのため、家族で一時帰国しました。 ポーランドのビザ発給は基本1年期限とのこと。 ただ、こちらで滞在許可(residence permit)が下りればビザの期限を超えても滞在できます。 ただし、その滞在許可が下りるまでに約1年(!?)かかるということで・・ 滞在申請が多いのか??お役所の仕事

          半年ぶりの一時帰国!結局日本の食事が一番おいしいに決まってる。

          【ポーランド駐在家族】2泊3日ベルリン旅行記①

          短いブレイクを利用して、車でベルリンへ行ってきました! ベルリンといえばベルリンの壁・・・くらいしか思いつかなかったのですが。 行ってみるとやはりポーランドよりは都会!(首都やし当たり前か) ブランデンブルク門から続くイーストサイド広場あたりは、観光客で賑わい、見どころも多かったです。 たった2泊3日の短いベルリン旅行でしたが思い出の記録として。 買いたかったもの ドイツへ行ったのには、ひとつ購入したいものがあったからでもあります。 それは、、、リモワのスーツケース ず

          【ポーランド駐在家族】2泊3日ベルリン旅行記①

          【ポーランドの祝日】Trick or Treat!子どもたちがやってきた!All Saint’s DayとHalloween 

          ちょっと前の話で恐縮ですが(笑)11月1日は聖者の日、そしてその前日がハロウィンでした! 外国のハロウィン、日本と何が違うって!? 「ピンポーン(ほんとはビービー、っていう音ですが 笑)」 子どもたちがトリックオアトリートしに来るじゃありませんか! 最初のお客様は私より背が高い男の子兄弟(笑) Trick or Treat! ・・って言ってくれたら分かったんですが、どうやらポーランド語で言っていたみたいで、 全然ピンとこず、(何しにきたんだ・・・?)ってハテナが

          【ポーランドの祝日】Trick or Treat!子どもたちがやってきた!All Saint’s DayとHalloween 

          【インターナショナルスクール】IB採用校って、他の学校と何が違うの!?学習内容や課題について

          9月から始まった学校、2か月が過ぎました!ポーランドはすっかり寒くなり、朝7時過ぎに家を出るころ、まだちょっと薄暗い。真冬の寒さが今から怖いですが、黄葉を楽しみながら(ポーランドは黄色くなる葉っぱが多いです)通学頑張っております。 2か月学校に行って、IBの学習内容がすこーし分かってきたので、一体どんな学習をしているのか?子どもたちが普段取り組んでいる宿題や課題について、まとめてみようと思います。 IBとは 国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プロ

          【インターナショナルスクール】IB採用校って、他の学校と何が違うの!?学習内容や課題について

          【ポーランド】日本にはない行事?Happy Teacher’s Day!

          Teacher's Dayとは? 明日10月14日は教師の日だそうです。 世界的に教師の日は10月5日のようですが、ポーランドではなぜか14日のようで。 先生の日頃の教育への貢献をお祝いするだけでなく、先生がよりよく働けるようサポートについて振り返り、教師という職業の今後の在り方を再考する、という日だそうです。 日本では聞いたことがありませんでしたが、先生へのリスペクトやサポートを振り返る日ということで、真似したい行事ですよね。特に日本の先生は、きめ細やかだし、働く時間

          【ポーランド】日本にはない行事?Happy Teacher’s Day!

          【ポーランド】実は大気汚染の深刻な国だったのか!

          昨日の朝は本当に冷え込んで、私のスマホの天気予報によるとマイナス2℃を示していました。外にいると震える寒さというか、つい早歩きしてしまう寒さで、まだ10月なのにこれ~!?真冬の寒さに耐えられるかしら・・・ (でも昼間は気温が上がって、コート脱いで歩くような感じ。1日の寒暖差が半端ない) で、子どもたちを学校に送って、家に帰ってきて、ふと窓の外を見ると、景色が霞んでる・・・!?空気悪い!?ってのが見た目で分かりました。 日本でも、PM2.5や黄砂が飛んできて、空が霞んでいる

          【ポーランド】実は大気汚染の深刻な国だったのか!

          【インターナショナルスクール】ついにきた、登校の初日と1か月経った今

          Opening Ceremony9月4日、近隣ホールにてオープニングセレモニーがありました。新入生は前に呼ばれ、Certificate of Admissionを受け取ります。インター校のため、毎年生徒の入れ替わりが多いようで、うちの子を含め数十名が前に呼ばれ、学校の理念?が読み上げられ、新入生は、”I swear." と答えます。 小一時間のセレモニーが終わると、学校へ移動し、それぞれの教室にて担任の先生とのミーティング。この日は一日、親子一緒のイベントデーだったので、子ど

          【インターナショナルスクール】ついにきた、登校の初日と1か月経った今

          【海外赴任】子どもの学校えらび②

          まさかのNGポーランドへの赴任により、子どもたちの学校選びをした話。 ワルシャワにあるインターナショナルスクールに入学申請をし、席が確保できて一安心♪のはずが、主人の上司から許可が下りず、考え直すこととなりました(涙) 理由は、ワルシャワの賃貸価格高騰(ウクライナからの避難民が増えていることも理由のひとつのよう)と、主人と私たちが別居することでさらにコストアップすること。まあ、わかるんですが、それならそうともっと早く言ってほしかった・・・ここまでの手続きにかけた私たちの努力

          【海外赴任】子どもの学校えらび②