株式会社PoliPoli

政策共創プラットフォームを企画・開発・運営する株式会社PoliPoli(ポリポリ)の公…

株式会社PoliPoli

政策共創プラットフォームを企画・開発・運営する株式会社PoliPoli(ポリポリ)の公式アカウントです。絶賛採用中! https://www.polipoli.work/

マガジン

  • PoliPoliで働く

    PoliPoliで働くメンバーの想いや社内制度、採用情報などをまとめています。

  • PoliPoli ニュースレター

    政策共創プラットフォーム『PoliPoli』がお届けする、注目の政策に関するマガジンです! 毎週テーマごとの注目政策や政策の動向をお届けします。 「デジタル」「スタートアップ」「教育」「こども・子育て」「医療・健康」の情報を毎週お届けします。

  • PoliPoliメンバーのnote

    • 11本

    PoliPoliメンバーが働く中で感じていることを書いています。

  • PoliPoli Gov

    • 18本

    『PoliPoli Gov』は行政に声を届けるためのプラットフォームです。サービス情報をまとめています。

  • PoliPoli

    『PoliPoli』は政治に声を届けるためのプラットフォームです。意見交換会のレポートやサービス情報をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

CEO✖️人事対談「"政策共創"の最前線を行くPoliPoliが求める人材とは」

「政治・行政の新しい仕組みをつくり続けることで世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。」をミッションに掲げるPoliPoliでは、幹部(マネージャー)候補の採用強化中です! どんな人材を求めているか、そしてPoliPoliのこれまでの歩みや今後の展望について、代表の伊藤と人事の村井が本音で語りました。 小さな部屋からはじまった組織づくり──お2人は2021年から一緒にお仕事されているんですよね。 伊藤:そうです。2021年以前は3名の共同創業者(現執行役員・経営メンバー)と数

    • GovTechで支援が渡る社会づくりを。環境省からスタートアップへ PoliPoliを選んだ理由

      2023年8月にPoliPoliにジョインした宮さん。4年前までは環境省の法令事務官として国会対応などをしていました。 「政策共創プラットフォームで、救いの手が差し伸べられない人に支援が届く社会をつくりたい」と話し、PoliPoliでは省庁や政治家と向き合う渉外部署で活躍しています。PoliPoliでの働き方について話を聞きました。 PoliPoliでの政策リサーチ──2023年8月にPoliPoliにジョインされた宮さん。現在の仕事内容を教えてください。 「渉外部署」

      • 【デジタル】改正マイナンバー法など、5月27日に施行

         政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目の政策課題を、ニュースレターお伝えします。 政策の最新情報や取り組みを取り上げ、ぜひご覧ください。 <概要>  政府は、2023年6月までに成立したマイナンバーに関連する法の施行期日を、2024年5月27日と定める政令を閣議決定しました。  主な改正内容は以下のとおりです。 国外転出者のマイナンバーカード継続利用: 国外転出者もマイナンバーカード

        • 【医療・健康】ダブルケアラーの負担軽減へ、野党が議員立法を参議院に提出

           政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 <概要>  国民民主党は4月10日、ダブルケアラーの負担軽減のために、議員立法「ダブルケアラー支援法案」を参議院に提出しました。  ダブルケアラーは、子どもの育児と家族の介護を同時に担っている人のことです。育児と介護に必要な

        • 固定された記事

        CEO✖️人事対談「"政策共創"の最前線を行くPoliPoliが求める人材とは」

        マガジン

        • PoliPoliで働く
          25本
        • PoliPoli ニュースレター
          91本
        • PoliPoliメンバーのnote
          11本
        • PoliPoli Enterprise
          11本
        • PoliPoli
          24本
        • PoliPoli Gov
          18本

        記事

          働く意味はここにある。報道記者からスタートアップへ PoliPoliを選んだ理由

          2023年6月に入社した井出さん。入社前はフジテレビの報道記者として主に省庁で政策の取材をしていました。 「何のために働くか?と問い続けていた中で、PoliPoliでなら新しい答えが見えると思いました」と話し、PRと渉外として奮闘しています。PoliPoliでの働き方について話を聞きました。 PoliPoliのPRと渉外──6月にPoliPoliに入社した井出さん。現在の仕事内容を教えてください。 PRと渉外を兼務しています。PRではメディアの取材対応に限らず、社外の方と

          働く意味はここにある。報道記者からスタートアップへ PoliPoliを選んだ理由

          【スタートアップ】再生可能エネルギー海域利用法の改正案を国会へ提出、洋上風力発電を排他的経済水域に設置可能に

          政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 再生可能エネルギー海域利用法の改正案を国会へ提出、洋上風力発電を排他的経済水域に設置可能に <概要>  2050年カーボンニュートラル実現に向け、政府は「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律

          【スタートアップ】再生可能エネルギー海域利用法の改正案を国会へ提出、洋上風力発電を排他的経済水域に設置可能に

          ”スタートアップだからこそ”つくり出せる新しい寄付のかたち。国内最大級のNPOからPoliPoliに転身した理由

          2023年8月に入社した會澤さん。3年前まで、国内最大級の認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンで、活動のための寄付を集める「ファンドレイザー」として活躍していました。 修士・博士課程で寄付のマーケティング研究を続けながら、「不利な立場にある人に寄り添い、エンパワーメントできる仕事をしたい」と話し、PoliPoliでは新規事業「Policy Fund(ポリシーファンド)」を引っ張っています。 Policy Fund、PoliPoliでの働き方について話を聞きました。 不利な

          ”スタートアップだからこそ”つくり出せる新しい寄付のかたち。国内最大級のNPOからPoliPoliに転身した理由

          【こども・子育て】地域分権の推進により、里帰り出産における情報連携の仕組み構築の法改正が閣議決定される

          政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 地域分権の推進により、里帰り出産における情報連携の仕組み構築の法改正が閣議決定 <概要>  平成26年から実施されている地方分権改革では、地方自治体などからの提案で改革に必要な法整備を促進できるようにする方式が取られています。

          【こども・子育て】地域分権の推進により、里帰り出産における情報連携の仕組み構築の法改正が閣議決定される

          【デジタル】デジタル社会形成基本法などを改正する法律案を閣議決定、スマホだけで本人確認可能に

           政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 デジタル社会形成基本法などを改正する法律案を閣議決定、スマホだけで本人確認可能に <概要> 3月5日、「デジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律案」が閣議決定され、国会に提出されました。  本法案は、行政手続きの利便性向

          【デジタル】デジタル社会形成基本法などを改正する法律案を閣議決定、スマホだけで本人確認可能に

          【医療・健康】「年収の壁・支援強化パッケージ」キャリアアップ助成金の受理状況がとりまとめられる。

           政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 「年収の壁・支援強化パッケージ」キャリアアップ助成金の受理状況がとりまとめられる。 <概要>  「年収の壁」とは、世帯主の扶養範囲で働く人の年収の基準を指す用語で、「106万円」や「130万円」などのいくつかのラインがありま

          【医療・健康】「年収の壁・支援強化パッケージ」キャリアアップ助成金の受理状況がとりまとめられる。

          【教育】教師の処遇改善へ、背景に深刻な教師不足

           政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 教師の処遇改善へ、背景に深刻な教師不足 <概要>  2月14日、文部科学省中央教育審議会に設置された「質の高い教師の確保特別部会」において、公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(以下、「給特法」)の見直

          【教育】教師の処遇改善へ、背景に深刻な教師不足

          【スタートアップ】物流の2024年問題、ドライバーの給与10%上昇で人手不足は解消できるか

          政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 物流の2024年問題、ドライバーの給与10%上昇で人手不足は解消できるか <概要>  岸田内閣では「新しい資本主義」の経済政策において、国民の所得向上を目指しています。  2月16日、岸田総理大臣は「物流革新・賃上げに関する意

          【スタートアップ】物流の2024年問題、ドライバーの給与10%上昇で人手不足は解消できるか

          【こども・子育て】子育て支援の財源「支援金制度」の枠組みが固まる

          政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。 政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 子育て支援の財源「支援金制度」の枠組みが固まる<概要>  政府が少子化対策の財源確保のために2026年度から公的医療保険料と併せて徴収する「子ども・子育て支援金」を巡って、国会で議論が行われています。  岸田文雄総理大臣は、2月

          【こども・子育て】子育て支援の財源「支援金制度」の枠組みが固まる

          【デジタル】 ネット誹謗中傷対策の法案が提出される、 新たな法整備で何が変わるか

          政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/ )を運営する事務局が、注目されている政策課題を、ニュースレターとしてお届けします。  政策・取り組みから見る注目のニュースについて、ぜひご覧ください。 ネット誹謗中傷対策の法案が提出される、 新たな法整備で何が変わるか<概要>  1月26日に召集された2024年の通常国会では、以下の3つの法律案が提出されました。 【衆法36号】インターネット誹謗中傷対策の推進に関する法律案

          【デジタル】 ネット誹謗中傷対策の法案が提出される、 新たな法整備で何が変わるか

          令和6年能登半島地震の対応【医療・健康】

           2024年1月1日16時頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震が発生し、最大震度7を観測しました。この地震により多くの人命が失われ、今なお、多くの方々が困難な状況に直面しており、一日でも早い復旧・復興を心よりお祈りしております。  政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/)を運営する事務局では、この能登半島地震に対する「医療・健康」分野に関連する政策の動きについてお届けします。 ※紹介する政策は一部

          令和6年能登半島地震の対応【医療・健康】

          令和6年能登半島地震の対応【こども・子育て】

           2024年1月1日16時頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震が発生し、最大震度7を観測しました。この地震により多くの人命が失われ、今なお、多くの方々が困難な状況に直面しており、一日でも早い復旧・復興を心よりお祈りしております。  政策共創プラットフォーム『PoliPoli』(https://polipoli-web.com/)を運営する事務局では、この能登半島地震に対する「こども・子育て」分野に関連する政策の動きについてお届けします。 ※紹介する政策は

          令和6年能登半島地震の対応【こども・子育て】