しろくろちゃ@キャリコン人事ときどきコピーライター

新卒からずっと人材業界ひとすじ。キャリアアドバイザー、研修担当 、転職コンサルタント、…

しろくろちゃ@キャリコン人事ときどきコピーライター

新卒からずっと人材業界ひとすじ。キャリアアドバイザー、研修担当 、転職コンサルタント、人事労務 と経験してきました。 2022.9コピーライター養成講座修了、卒業制作では優秀賞をいただきました。コピーライターのお仕事はしていませんが、日々の学びを残すべくnote書いてます。

最近の記事

大きな変化が。30代ワーママ等身大の生後3ヶ月ふりかえり

あっという間に我が子も生後4ヶ月に。 これまでのふりかえりはこちら 以下、生後3ヶ月を振り返っていきます。 ★身体の発達がすすむ! うつぶせ遊びはさせていたものの、本当に首が座る日は来るのか?と懐疑的でしたが、その日は来た(笑) 3ヶ月半ばあたりで縦抱きのときに支えなくても大丈夫そう・・・?と思い、支える手を離したところ、安定しきってはいないものの姿勢をキープ!うれしくてテンションがすごくあがりました!! そして、寝返りしそうなくらい身体をネジネジ。両足があがり、横にな

    • ありがとうがいっぱい。30代ワーママ等身大の生後2ヶ月ふりかえり

      あっという間に我が子も生後3ヶ月に。 これまでのふりかえりはこちら 以下、生後2ヶ月を振り返っていきます。 ★スケジュールが充実! 旦那さんが育休を終え、ワンオペスタート・・・。 3時間ごとのミルクの合間にひとりであやすのはとても大変です。そんなとき、地域のイベントや子育て拠点のあつまり、友達とのLINE通話(ビデオオフだと子供が泣いても気兼ねなく話せる)などの予定をいれて楽しめるようにしました。うちの子は外にいると興味津々なのか泣かないことが多く、抱っこ紐で歩くと寝て

      • 背中スイッチ対策だけじゃない?抱っこ布団で得られる3つの安心

        「抱っこ布団」を知っていますか。トッポンチーノ(イタリア語で小さな布団)とも言い、藤井聡太棋士が受けたと話題のモンテッソーリ教育で取り入れられている子ども用品です。 想像してみてください。産後しばらくは、3時間おきの授乳に追われる日々(一日10回近くのおむつ替え付き!)になります。眠い目をこすり、やっとの思いで寝かしつけたベビーを床においた途端、泣き始めてしまったら・・・。 このような「背中スイッチ」が発動する原因を取り除いてくれるのが抱っこ布団です。中でもおすすめなのが、西

        • 日々勉強。30代ワーママ等身大の生後1ヶ月ふりかえり

          あっという間に我が子も生後2ヶ月に。 新生児期はこちら 以下、生後1ヶ月を振り返っていきます。 ★あやし方のスキルアップ?! 「ミルクから二時間経つからおしゃぶりくわえてくれるかな?」 「ミルク飲んですぐグズるのはげっぷしたいからかな。縦抱きするか。」 「抱っこから下ろすときは眠りの深さを観察してから置こう」 ビニール袋<ガラガラ!!! ・・・など我が子と過ごす中で気付くことが増えました。子育ては少しずつ慣れていくものですね。 ★生活者視点がもてるように

        大きな変化が。30代ワーママ等身大の生後3ヶ月ふりかえり

          アウトプットを習慣にする方法

          あけましておめでとうございます🎍 新年早々、アウトプットを習慣にするために【yahoo知恵袋で1日ひとつ回答する】ことを始めました。 ・自分の視野を広げたい方 ・相談にのるのが好きな方 ・ちょっとした社会貢献がしたい方 にオススメです。以下にメリットを3つご紹介します。 想像力・思考力が鍛えられる 質問者に関する事前情報がまったくないので、さまざまな想いをめぐらせることになります。質問文や他の回答者とのやりとりから、相手がどんな気持ちなのか、本当に求めているものは何な

          新生児期ふりかえり

          11月に第一子となる男の子を出産しました。 あっという間に時間が経ってしまいましたが、記憶のあるうちに大切な4週間の記録を書きとめておきます。 1週目 予定日通りに出産し、出産から5日は病院で過ごしました。 個人的に、この5日間の経験が濃かったので、トツキトオカアプリで日記をつけてました。新生児の顔は変わると聞いたので、日々の写真も一緒にアップ。旦那さんにもその日あったことを共有できて良かったです。帰宅後には妊娠発覚時からの記録とまとめて冊子にして、これもまたいい記念です

          保活の記録

          はじめに 2023年11月に出産予定の私が2024年4月の入園に向けた保活の振り返りをしてみたいと思います。もし、今後2人目を考えるときがきたときのための備忘録も兼ねて。。 まずは家探し 保活というと、保育園見学、申し込みのイメージがありますが、【保育園を意識した活動】という意味で考えると、家探しから始まったように思います。 もともと住んでいたエリアが保活激戦区と呼ばれ、家賃もそこそこ高く家を買うのは難しそう、スーパーがあまりない、ということもあり、妊活前から子育て

          初の社労士試験を終えて

          2023年8月27日に初めて社労士試験を受験したので、備忘録兼ねて振り返りたいと思います。 受験のきっかけ これまでキャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー、メンタルヘルスマネジメント等複数の人事関連資格を勉強する中で、ずっと気になっていたのが社労士資格でした。 私なりに思い付くメリットデメリットは以下の通りです。 【メリット】 ・難易度が高く、専門的な知識が身につく ・実生活に役立つ(もともと興味がある分野でもある) ・仕事をするうえで資格があると自信になる

          「自然に●●」って?

          ふと思ったことをつらつらと。 「自然に」運命の人と出逢いたい 「自然に」子供を授かりたい といったようなことを聞くことがあります。 合コンやアプリで知り合うのは不自然? 不妊治療の末に授かった待望の我が子は、、?という疑問がフツフツと。。 もっというと、「自然」じゃない出逢いや妊娠は恥ずべきものなのでしょうか? そんなことはない、と私は思います。 むしろ、自分から出逢いを見つけ、じっくりと人を好きになり、子供を授かりたいと努力することも、幸せになりたい人が行う「自然」

          婚活、就活をこれからする方へ

          なぜ婚活と就活? 婚活も就活も経験した中で、この2つは共通している、と何度も感じました。 実際にヒリヒリするような経験もありました。。 何かをするときにとことん調べないと気が済まない私。 せっかく得たこれまでの経験(ネタ)や考えを、自分の中だけのことにしたらもったいないかも?と思い、今回はこのテーマについて書いてみます。 可能性をせばめるのは自分 突然ですが、もし過去の私に会ったら言いたいのはこれ。 ちょっと会って違うな、とかなんだか気が進まないという理由で人と会うのを

          コピーライター養成講座

          初noteです! 学んだことを忘れないように記録しつつ、これから学ぶ誰かの役に立てばと思い、筆をとります。 ※大前提、個人の感想なので参考までにお読みください なぜコピーライター? 新卒からずっと人材業界にいて、コピーとも広告とも縁のなかった私ですが、小さい頃から「コピーライター」という職業は認識していました。たくさん本を読んでいたし、文章を書くのも好き。昔、頭に浮かんだ言葉を書き始めたら、案外止まらず、不思議な感覚を味わったこともありました。 でも、クリエイティブは「ひ