見出し画像

悩みは「承認欲求」から生まれる

あなたは今
どんな悩みを抱えているでしょうか?

仕事の悩み
お金の悩み
健康の悩み
人間関係の悩み

などなど

現代人は
大なり小なり
さまざまな悩みを抱えて生きている
と思います。



そしてその悩みは

承認欲求」が生み出している

という話をしたいと思います。


◯多くの悩みは他者がいないと存在しない


身体のどこかが痛いとか
息苦しい、痒くてしょうがない

という病気に関する
悩みを除いて
多くの悩みが
他者がいるから存在する

と考えます。



たとえば
仕事でミスをしてしまった
なんで自分はあんな
失敗をしてしまったんだろう

と悩んでいるとして


それは自分の価値を
周りから低く見られることが
耐え難いと
感じるから悩むわけです。




対人関係で悩む場合
たとえば


「上司から罵倒されて辛い」

をより分解して考えると

上司から罵倒されて
自分の存在を小さいものだと
思われてしまうことが
辛いわけです。

自分の価値が承認されないことが
悩みを作り出している
んですね。



給料が少なくて悩むのは
稼ぎが少ない人だと思われることが
辛いから悩む。



妻や夫との関係に悩む人も
その相手から自分が
大事にされていない感を
感じるからストレスなわけです。


◯誰もがナルシストであると理解することで楽になる


そして
そんな承認欲求を
捨てよう捨てようとしても
それが難易度高いわけです。

もちろん
他者の目を気にしない人がいたとして
そんな幸せなこともありませんが

誰よりも名声を得たいとかまで
思っていなくても
大切にされたい

という思いはあって当然かと思います。

まずは
自分には承認欲求があるんだ
と認めることで
楽になれるかと思います。


他人から承認されたい
必要とされたい
貢献したい
有能な人だと思われたい

という多くの人が持ち合わせている欲求を
認めてあげることで
自己否定をせずに済む。



なにより
延々抱えている悩みは
承認欲求から生まれているんだ

と認めることから始めましょう。


◯悩みを解決させるために


ではその承認欲求から
生まれる悩みはどうやって
消せばよいでしょう?

先ほども書いたように
承認欲求を
ゼロにはできません。

認めましょう
ナルシストである自分を認めましょう

と先ほど書きました。



そのためにまずは
他人に弱みを晒すことです。

言い訳しない。

格好つけない。

ごまかさない。


他人に悩みを言語化して吐き出して
意地を張らないことです。

そして必要であれば
謝ることです。



仕事でミスして
迷惑かけてごめんなさい

馬鹿だと思われたくなくて
言い訳したり
誤魔化したりしてごめんなさい

そう言える人の方が
支えてくれる人は増えますし
失敗した自分を認めることから

本当の自己肯定感も身に付きます。


◯人生を先に進める


そして何度も書いて来ましたが
悩みを解決というより
余計に考えずに済むためには
自分がやるべきことを
愚直にやり続けることです。


悩むのは
停滞しているから
ネガティブな考えや
思い出したくないことを
思い出してしまうのです。


まずは手を動かす。

何もできない
ではなく
何ならできるかな?

と考える。



どうしよう
と考えるのではなく
どうする?

と考える。



そうすることで
悩む時間を減らし
悩み自体を小さくすることができたり
開き直れるようになる。



自分だけで抱えて
考えて考えて
解決しようとしないことが大事です😌

--------------------


「自信をつける自信がない人が
 自信をつける方法」

というテーマでオンライン講義をします♪

11/25と言えば年の瀬ですから
翌年に向けた抱負の作り方にも
何かしらの影響を
与えられるような話をしていこうと思います。

zoomでお話しするので

私は顔出ししますが
もちろん参加される方は
顔出ししなくて構いませんから
文字ではなく
声とパワポでプレゼンしますので
自信の付け方がわからない人は
ぜひ参加してください。



サポートしていただけると相当喜びます😭