見出し画像

事実だけを抜き取る訓練~緊張不安恐れを軽くする


自分の心の目にはこのように
異なる見方が存在します。
これはどなたにも起きている自然なことなのでトレーニングしていきましょう。

心理視界


事実は左側
自分が感じるもののおおきさを右側


メンタルの視界と現実の差


事実を抜き出せないとどのような図式でメンタルに負荷がかかるのか

緊張度比率

事実を見ないまま
右側を見てください

大きく感じている
不安恐れが正比例となります

これは体験をしなさいと言われる所以。
実際体験すると、事実の大きさを体感するからです。


事実を、抜き出すには
物事のど真ん中を見る
または体験する
逃げない
目を背けない
自分を
現実を受け入れる力を鍛えていきます。


視界修正によるストレスレベル

怖い
不安
恐れ

人が人であるからこそ
この感情は当たり前に生まれます。

防御力が本能的に働きます
動物は皆そうです


しかし防御力をあげず
安全な事柄または状況に対して、毎回体に負荷をかけて防御力をあげ、戦いのスイッチを入れていると、
交感神経の優位(興奮したまま)によるイライラ、不眠、リラックス出来ないなど
脳疲労に繋がります



リラックスするために
スマホをみたり
わざわざ情報過多にさらに
上書きして自分の恐れをうち消そうとします。

脳の情報処理機能は疲れ果て
情報のゴミが溜まります
情報は処理しなくてはなりません
脳は常に休まらなくなります


基本の恐れを必ず見ていきます

なににたいする恐れなのか
不安はなにか?



意識化


脳の誤作動を修正していきます

受け入れる
見る
立ち止まること

ゆっくりで構いません
常に立ち止まること

その対象となる現実を
事実という正確な大きさであるか?

意識化していきます

脳のトレーニングとなります

(いきなりスマホやめる!などゼロ百思考はやめてください。反作用が起きてさらに悪化します。)


事実を抜き出すトレーニングです。
  
ご一緒に学んでいきましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?