日本大好き♡意識研究家

50歳になってから、新しい生き方にチャレンジしている毎日の様子を書き綴っています。 シ…

日本大好き♡意識研究家

50歳になってから、新しい生き方にチャレンジしている毎日の様子を書き綴っています。 シングルマザーを経て、孫を持つ自称スーパーおばあちゃん。いくつになっても夢は叶うことを信じて過ごしています。また、日本のことが大好きで、日本に関するいろんなことも発信しています。

マガジン

最近の記事

2021年。今思うこと

激動の時代。この1~2年で生活や心情が大きく変わった人が多いと思います。 もちろん私もそうですが、この状況化での気づきを書こうと思います。 価値観の二極化コ●ナ禍以前は何となく隠すことができた”個人の価値観”が「外出する、しない」と言う日常生活ではっきりとその人の思考がわかるようになってきた。 私はコ●ナはまったく気にしていない。 当初は正体がわからないから、恐怖に感じていましたが、調べていくうちに 「おかしい」と思うことが多く、そのうち私の中では怖いものではないと確信

    • 夜に聞くR&Bがおしえてくれた幸せの扉

      最近のお気に入りは夜に聞くR&Bミュージック。 今はYouTubeで好きな音楽も簡単に聞けるから好きな世界観で暮らしやすい。 今日は昭和のイケメン ”原田真治”のタイムトラベルを見つけていい気分 バブル世代はたまらない世界観だよね♡ ここから怒涛のナイスなミュージックタイム(昭和な言い回しだわ~) 小沢健司 久保田早紀 **スカパラ アン・ルイス** どれも時代を創ったミュージシャンたち。 独自の世界観を持っている人がやっぱり好きだわ♡ mywo

      • 50代独身の私にパートナーができないわけを考えた

        2020年4月、50代独身オンナの頭の中 こんな未曽有の時代。 やっぱりパートナーが欲しいと正直思う。 家の中で十分一人遊びを楽しめる性格ではあるが、こんな時ほど人のぬくもりが恋しくなる。 今日は私がどうして一人でいるのか、私の潜在意識はどうして一人でいたがるのか、深堀してみたい気分でブログを書いてみることにした。 良かったらしばし、お付き合いください。 現実は見えない意識で創り出す私はメンタルトレーナーではありますが、あまり意識のことはnoteに書くのは好き

        • 2020年4月に人生が好転した話

          今日は、2020年4月現在の私の心境を書きたいと思います。 現在の私は 60歳まであと10年もないと気づいた時、やりたいことをやろうと決めて、慣れ親しんだ地元を離れ、東京都内へ、一念発起して引っ越してきたばかりです。 「よし!東京で、もう一度やりたいことをじっくりやりながら、自分の人生を積み上げていこう」と今までやってきたことも全て手放し、何ならプライドみたいなものも全部捨てるくらいの覚悟で新生活を始めたのでした。 それが2019年の年末の出来事です。 そ

        2021年。今思うこと

        マガジン

        • おむすび
          2本
        • 50代からの新しい生き方
          13本
        • 壱岐島移住
          4本

        記事

          おやこをたのしむ

          #うちで過ごそう 今年30歳の息子と現在2人で暮らしてますがその息子も出社自粛で、毎日家にいます。 お互い日中は部屋で過ごしてますが、時々リビングで鉢合わせすることがあり、その時に何となく会話しながらコーヒータイムを取ることが増えてきました。 20~30分くらいなのですが、普段はすれ違い生活でほとんど顔を見ることがないので近況報告くらいでも結構会話が成り立つものです。 変わってきた日常私の家だけじゃなく、他のご家庭も家族が毎日家の中で過ごすことで、日常生活が一変して

          わたしをたのしむ~SNS編~

          こんばんは。最近はすっかり夜型の生活になってしまい、通常営業に戻れるのかと少し心配になってきてます。 外出自粛ムードで、人と会うことがままならない状態の中、私も新しい人と出会うことがなくなって、さてどうするか?と思案しています。 SNSが普及している昨今、SNSで集客ができるし、ZOOMなど使えば人に会わなくても大丈夫でしょ?との声も聞こえてきそうですが、私はSNSやブログでの集客が弱く、リアルで会う方はかなりの確率でクロージングができるタイプの人間で、ブログは自分の備

          わたしをたのしむ~SNS編~

          笑いをたのしむ

          #うちで過ごそう この外出自粛期間にもう一度Ⅿ-1グランプリを見返しています。 Amazonprimeに2001年から映像があるのを見つけて、時間がある時、たまに見ていたのですが、今日はじっくり見てみました。 元々お笑い好きなんですが、自粛ムードで世の中が沈んでいるときは、お笑いはなくてはならないエンタメだと改めて感じさせられます。 改めて見てみるとM-1には、高校野球のようなスポ根の要素もあるように感じました。 ・エントリーできる期間が決められているところ。 ・勝ち抜

          わたしをたのしむ

          #うちで過ごそう 元々美容には興味があるのですが、ながく続けられなくって、53歳現在の私にはさほど成果は見られていません・・・ そして、50代になって急にいろんなところの衰えを感じ始めました。 ある日いつもと違う角度で自分の顔が見えた瞬間がありました。 その時に見た私の横顔のたるみに驚愕したんです。 理由は、おばあさんみたいに横顔がたるんでいたんです… その瞬間、 「このたるみを何とかしなきゃ!」 とスイッチが入り、YouTube動画で50代以上の人の美容動画を見漁り、

          くらしをたのしむ

          2020年4月。 忘れられない時になったのは間違いありません。 日常が非日常になりました。 ?非日常が日常になったのかな・・・ いままでのふつうがふつうでなくなったのはたしかです。 #ふつうをたのしむ 今これが私の中の合言葉。 日常を特別なこととして切り取っています。 非日常が日常になったからこそ、ふつうがたのしめてるみたいです。 つくるをたのしむ 今のたのしみは”手料理” 前の夜から「明日は何作ろうか?」と考えるほど、”つくる”ことを欲しています。 このこと

          グルテンフリーのおうちおやつ~米粉のパンケーキ~

          #うちで過ごそう どうして今まで作らなかったんだろう?と思った、米粉のおやつの王道、 米粉のパンケーキを今日は作ってみました♡ パンケーキは私の中でもスイーツの王様でした。 グルテンフリーを始めたら食べれなくなる一番の後悔でしたが、米粉でつくれるんですよね~ と言うことで、作ってみた感想を書きます。 米粉は簡単に近所のスーパーで手に入ります。 私が購入したのは300グラムの米粉 https://mitake-shokuhin.co.jp/products/det

          グルテンフリーのおうちおやつ~米粉のパンケーキ~

          カンタンテキトーおうちごはん

          #うちで過ごそう 外出自粛を機会にうちで楽しめることやってます。 今日はカンタンテキトーおうちごはん。たけのこご飯編 外出自粛でご飯の買い物だけが唯一の外出。 散歩を兼ねて一駅先の行ったことないスーパーに入ってみました。 (結構、レジ混んでるみたい・・・さっさと買い物は済ませよう) 旬のタケノコがお手頃価格で売ってありました。 250円。 よし!今日は250円で春を感じよう~ と言うことで”たけのこご飯”に決定しました。 ではカンタンテキトーたけのこご飯です。 カ

          カンタンテキトーおうちごはん

          おうちおやつ〜おはぎ〜

          今日もおやつ作っちまった😅 今日は"おはぎ" グルテンフリーでお菓子作りに凝っています。 グルテンフリーとは言うものの、ほとんどお米系です。 米粉やもち米で楽しんでます^_^ 今日はもち米を使ったおはぎ。 カンタンテキトーおはぎの作り方もち米とふつうのお米を合わせて炊きます。 昨日はもち米8のうるち米2の割合いで一合炊きました。 一合で4個のおはぎができます。(一人なので食べ切れる量でつくります。) 本当はお米を研いだあと、ザルに上げて水切りするといいみた

          おうちおやつ〜おはぎ〜

          おうちおやつ

          #おうちで過ごそう 外出自粛でうちで過ごす時間が長いのですが、大好きなYouTubeばかりでは飽きてきて、一人暮らしの私はいろんな遊びを発見して楽しんでおります。 米粉との出会い最近、腸活やっていて、大好きなパンをやめています。 仕事しているときはパンのことは忘れられるんだけど、家にいるとパンが食べたなる・・・ プライベートの時間はパンを食べてほっと一息つくことが体に刷り込まれたんですね。 禁断症状が出てくるんです・・・ なんとか腸活を続けるには、小麦のほかで満たされるもの

          日本のお酒~【宮城県】日高見

          こんにちは。 日本大好き意識研究家まーさです。 今日は日本酒の紹介です(^^♪ 今日は宮城県の平考酒造さんの【日高見】 私が飲んだのは 『日高見 純米吟醸火入れ 弥助』です。 魚でやるなら日高見だっちゃ季折々の魚介類が豊富に水揚げされるこの地に、平孝酒造は蔵を構えています。 主要銘柄「日高見」の酒造りは漁港町らしく、 「魚でやるなら日高見だっちゃ」をテーマに造られている日本酒だそうです。 今回私は、日本料理の前菜の勉強会で、春の懐石の前菜に合うに日本酒として”日高見”

          日本のお酒~【宮城県】日高見

          福沢諭吉ってどんな人?

          こんにちは。 前回は細菌学の父「北里柴三郎」について書いたんだけど、今回はその柴三郎を応援した、「福沢諭吉」について調べてみた。 諭吉さんがいなければ柴三郎は”細菌学の父”と呼ばれる功績もなく、もしかしたら人類はまだペスト菌や破傷風でたくさんの人が命を落としているかもしれません。 それでは福沢諭吉について調べてみましょう~ 福沢諭吉ってどんな人?出身地  大阪 生年月日 1835年 死亡年月日 1901年2月3日 日本の文明開化の立役者。慶應義塾大学の創設者でも有名です。 

          福沢諭吉ってどんな人?

          歴史は切り返す。~細菌学の父北里柴三郎について~

          志村けんさん、亡くなっちゃいましたね。 感染症は今までも人類を恐怖に陥れていて、時代はやはり繰り返されているんだなって実感しています。 感染症と言って思い出す日本人と言えば 北里柴三郎 感染症の歴史を調べていたら、詳しく出てきたので、今日は北里柴三郎のことを書きながら勉強していきたいと思います。 まずは北里氏は私と同じ九州出身。 熊本県の生まれです。 知らなかったけど、次の千円札に決まってたんですね。知らなかった・・・ 「日本の細菌学の父」と呼ばれてたみたいです

          歴史は切り返す。~細菌学の父北里柴三郎について~