ノスタルジア

英語を生業にしている女性です。心に響いた事象をなるべく平易な英語メインで書き留めたくて…

ノスタルジア

英語を生業にしている女性です。心に響いた事象をなるべく平易な英語メインで書き留めたくて登録しました。そのほか楽器演奏を嗜みながらオリジナル曲の制作にも挑戦中です。どうぞよろしくお願い致します。

記事一覧

+3

Random Notes31

3

持論ですが「何か足りないものはありませんか?」という質問に対して「特にありません」の解答は心配です。
違う方に同じ質問をすると「〇〇が10個不足していて△△が20足りません。」と具体的な解答が返ってきます。解答が具体的ですと、具体的に対処することができますから解決も早いです。

ノスタルジア
7時間前
7
+3

RandomNotes30

ノスタルジア
18時間前
7

持論ですが、肝心なところで手を抜く人が成功した例を私は見たことがありません。目の前にいる人々よりも自分に重きを置いているからです。
反対に、どんな小さなことでも手を抜かない人は、必ず大きな信用を得ています。目の前にいる人を笑顔にしようという気持ちに溢れているからです。

ノスタルジア
21時間前
8

持論ですが「この人のお話をもっと聞きたい」「この人の書かれたものをもっと読みたい」という知的興奮を感じさせてくれる方は、一様に謙虚な方という印象があります。

反対に「お腹一杯」「ウンザリ」という思いを抱いてしまう方の特徴は、一様に謙虚さがなく礼儀知らず。ユーモアもありません。

7

忘れられない歌と言えば22

君は信号が待ちきれなかっただけ 例えば心変わりひとつにしても 一番驚いているのはきっと 君の方だと思う この歌を初めて聴いたのは、さださんのコンサートに行ったとき…

10

持論ですが、同性から好かれている方には安心感を抱きます。一緒に楽しく仕事をすることができます。
反対に、同性から好かれていない方とは波長が合わず、一緒に仕事をすると疲れます。そういう方の振る舞いを見ていると、どうも仕事より異性に夢中ということが簡単にわかってしまいます。

10

汚い人間にさらば(古い日記から)

精神的に不安定な方に対して ちょっと疲れてしまった方に対して 世間はあまりにも 冷たく接することが多い 私の職場でも 陰で そういう方に対して 甘えてるとか 根…

14
+3

Random Notes29

11

Equivalences

Aggressive doesn’t equal assertive. Bossy doesn’t equal leading. Difficult doesn’t equal truthfulness. Too much doesn’t equal taking up space. And awkwa…

6

Did You Know That?

Did you know that? -Kissing is healthy -Bananas are good for cramps -Chicken soup makes you feel better -Guys insult you when they like you -Having someon…

5

素のわたし

誰もが時々 どうあがいても 逃げ隠れすることができない 自分という偽らざる存在に 素直に戻らなければならないときがある 普段はそんなこと 意識することもなく 皆…

10

Is There Honesty in〜?

5

Silent Observations

I stay quiet when people talk about other people in a nasty way. I don't respond. I'll be thinking in my head I know they're talking to others about me in tha…

3

Resilience

Sometimes the eyes and the skies rain together. You might be feeling sad and you think that the world conspires to give you heartaches. Know that everyone g…

5
+3

つぶやき彩々13

7

持論ですが「何か足りないものはありませんか?」という質問に対して「特にありません」の解答は心配です。
違う方に同じ質問をすると「〇〇が10個不足していて△△が20足りません。」と具体的な解答が返ってきます。解答が具体的ですと、具体的に対処することができますから解決も早いです。

持論ですが、肝心なところで手を抜く人が成功した例を私は見たことがありません。目の前にいる人々よりも自分に重きを置いているからです。
反対に、どんな小さなことでも手を抜かない人は、必ず大きな信用を得ています。目の前にいる人を笑顔にしようという気持ちに溢れているからです。

持論ですが「この人のお話をもっと聞きたい」「この人の書かれたものをもっと読みたい」という知的興奮を感じさせてくれる方は、一様に謙虚な方という印象があります。

反対に「お腹一杯」「ウンザリ」という思いを抱いてしまう方の特徴は、一様に謙虚さがなく礼儀知らず。ユーモアもありません。

忘れられない歌と言えば22

君は信号が待ちきれなかっただけ
例えば心変わりひとつにしても
一番驚いているのはきっと
君の方だと思う

この歌を初めて聴いたのは、さださんのコンサートに行ったときのこと。
まだ、さださんの歌をほとんど知らないのに、友人に誘われ、初めてコンサートに足を運んだときのことでした。失恋の気持ちが最も伝わるサビの部分を聴いたとき、全身に電流が走ったのを今でも鮮明に覚えています。以来、さださんのCDを買い集
もっとみる

持論ですが、同性から好かれている方には安心感を抱きます。一緒に楽しく仕事をすることができます。
反対に、同性から好かれていない方とは波長が合わず、一緒に仕事をすると疲れます。そういう方の振る舞いを見ていると、どうも仕事より異性に夢中ということが簡単にわかってしまいます。

汚い人間にさらば(古い日記から)

汚い人間にさらば(古い日記から)

精神的に不安定な方に対して

ちょっと疲れてしまった方に対して

世間はあまりにも

冷たく接することが多い

私の職場でも

陰で

そういう方に対して

甘えてるとか

根性がないとか

気が弱いとか

性格が悪いとか

仕事ができないとか

この仕事に向いてないとか

とにかく悪口のオンパレード

あの…..

その悪口、本当に当たってますか

他人に対して

本当によく言うわ….

そのく

もっとみる
Equivalences

Equivalences

Aggressive doesn’t equal assertive.

Bossy doesn’t equal leading.

Difficult doesn’t equal truthfulness.

Too much doesn’t equal taking up space.

And awkward doesn’t equal applying hard questions.

E

もっとみる
Did You Know That?

Did You Know That?

Did you know that?

-Kissing is healthy

-Bananas are good for cramps

-Chicken soup makes you feel better

-Guys insult you when they like you

-Having someone rub your tummy when it hurts actually h

もっとみる
素のわたし

素のわたし

誰もが時々

どうあがいても

逃げ隠れすることができない

自分という偽らざる存在に

素直に戻らなければならないときがある

普段はそんなこと

意識することもなく

皆よそ行きの服を

幾つも持ち歩き

自由に重ね着しつつ

本当の自分が隠れるように

生きているものだ

しかしながら

よそ行きのオシャレな服を

何枚も重ね着していると

とても動きにくくて

いっそ脱いでしまいたいことは

もっとみる
Silent Observations

Silent Observations

I stay quiet when people talk about other people in a nasty way.

I don't respond.

I'll be thinking in my head I know they're talking to others about me in that way too.

I also hate people who say s

もっとみる
Resilience

Resilience

Sometimes the eyes and the skies rain together.

You might be feeling sad and you think that the world conspires to give you heartaches.

Know that everyone goes through difficult times, and some da

もっとみる