マガジンのカバー画像

♡「スキ」まとめ。パン屑みたいなもの。

656
☆から♡にアイコンが変わった♪ https://note.mu/fladdict/n/ncf1b60148e27 →スキの一覧が標準装備になった♪ https://note… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

みんなのフォトギャラリー用イラスト/6

仕事の絵は仕事仕様なので、プライベートでは変な絵を描きがちです。最近のマイブームは、カケアミ画法(クロスハッチング)のボールペンイラスト。画材は、ケナフ紙かアラベール(いわゆる水彩紙)に、Signoユニボール/0.38mm。 数が溜まってきたのと、このタッチでまさか仕事が1つ発生したので、リファレンス&フォトギャラリー用に以下並べました。 もしnote タイトルでお使いの場合 "ボールペン画" か、カケアミ、ハマハウスなどで検索頂ければ。カオスな絵柄ですが、もし使ってもら

ろうそくを見続けて泣いた話

コロナで変わったことといえば、インスタライブを見ることがめちゃ多くなりました。 みんなやってますよね。 かくいう僕も何回かさせてもらって、作り手のメディアがいよいよメディアコンテンツ作り出した、とそういう目で見ています。 昨日というか、今日たまたま2時前に目が覚めましてね、(いつもこういう時間に起きてしまうから、これは老化と諦めている)あーあ、また起きちゃったよ、とおしっこに行くと、「@fukuintea さんがインスタライブを始めました」というお知らせが届いたのでした。

キーワードは「出口」と「素材」Webメディアと記事の役割を初心にかえって整理した

「なんとなく仕事してない?」運営開始から1年、月間UU100万に成長した和樂webですが、編集部はモヤモヤと悩んでいました。この数字って何のためにあるんだっけ?記事は何のために存在しているの?Webメディアって何のためにあるの?このままなんとなく進めていいの? このnoteでは、編集長と私鳩が議論したことをもとに、和樂webにおけるWebメディアと記事の役割を整理していきます。 (たぶん、ライターの方、そしてオーディエンスのみなさんにも、ちょっとだけ役立つお話です!)

【大切なお知らせ】新しい会社がスタートします。

新しい会社がスタートします。 僕を知ってくれてる方は急に何を言ってるのかと思われますが、Nue incともう一社誕生することになります。そこの代表も松倉が預かることになります。おいおい、気づいたら二社だよ。想像はすごいな現実になって立ち上がる。 Nue incは妖怪の「鵺(ぬえ)」です。次の会社も妖怪の「空狐(くうこ)」です。社名で遊ぶな!と突っ込まれそうですが、名前なんてどうだっていいんです。名前は器。そこに意味と信用が集まるので、もう自分の名前が「スバル」な時点で色々名

クリエイターのためのもっと混沌としたコミュニティを作りたい

よっこいしょとばかりにNueさんの新しい試みを始めます。 頭の中だけでこっそり仕込んでいたCONCONのぬえ事務所のあり方。 https://www.concon.kyoto/ 僕らは長屋2軒を借りており、そこにはフリーランスが、8名利用しています。半年ほど運用する中で、これもっとコスト下げれるんじゃないかと次の姿を考えていたのですが、コロナに突入。タイミング逸してしまいましたが、緊急事態宣言も解除されたので動き出します。 簡単にいうとサロン×フリーデスク。 なんだけど

ホログラム・デジタルヒューマンMeetUp開催後記 -2030年100兆円市場への挑戦(アーカイブあり)-

ホログラム技術開発スタートアップHolotchの代表で、ホログラム専門家の小池です。 5月23日にホログラム・デジタルヒューマンMeetUp#1を開催致しました。 開催10日前のイベント告知でしたが、気が付けば参加申込者、登壇者、運営を含めると約180人を超えるコミュニティにまで成長していました!! 世界最大規模のホログラム・デジタルヒューマン関連イベントだったのではないかと思っていて、皆様の関心と期待値を実感する事ができました。 取り扱ったテーマも ・ホログラム

“Tado”に生きよう。

“Tado - hyperactive to survive in this uncertain reality and to invent our better future. “Tado”に生きよう。 先の見えない不安な今日を楽しく生き抜くため、 私たちは提案します。 人と人とのつながりの価値が以前よりもずっと尊いものに感じられる今だからこそ、人が直接触れ合える「声」で直接遭遇できるアプリ Dabelで、おしゃべりを通じた、新しい出会いを楽しむ人達が増えています。

人気C向けアプリがいかにして初期ユーザー1,000人を獲得したか?

自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに元Airbnbのグロース担当のLenny Rachitskyさん「How the biggest consumer apps got their

日本酒ベンチャーが深夜3時まで8時間連続の酔狂なオンライン企画をやってみた

こんにちは。「HINEMOS」という日本酒を展開している酒井です。 時間をコンセプトにした日本酒の8銘柄を展開しています。 HINEMOSは、2019年5月1日にスタートしたブランドです。せっかくなので1周年で何かやろう!となり、外出ができない情勢なので、すべてオンラインで完結するキャンペーンをやってみました(ミーティングもオンラインのみでした)。 いままで、ペアリングイベントなどは行ってきたのですが、ずっとやりたいと思っていた時間に即したコンセプトどおりのイベントはや

日本酒ブランド「HINEMOS」の駆け抜けた1年を振り返ってみた

こんにちは。「HINEMOS」という日本酒を展開している酒井です。 時間をコンセプトにした日本酒で、8銘柄を展開しています。2019年5月1日に一般販売をスタートしてはや1年がたちました。 せっかくなのでブランド立ち上げの1年を振り返ってみました。 はじめてのお酒づくりと洗礼 2019年の冬は、朝6時からずっとお酒をつくっていました。IT領域でずっと仕事をしていたので、2回ほど高熱で倒れて、「ほんと、きつい業界だな・・」という印象からスタートしました。 そして、つく

突然プロデューサー宣言

先週末ダベルやりすぎてバーンアウトしてしまったドキドキCEOファウンダー井口です。ここ二週間ほど、ほぼダベルの中に生きていたので本来の会社業務が全く止まっていました(洒落になりません!)。 マイクラ社長がマイクラ世界から戻って来れなくなったとか、任天同社長がどう森ワールドから帰って来ないとかそういう話はあまり聴かないので、やはり尋常じゃないと思いました...。 倒れるまでやり続けているのは流石にマズイ。自分の配信だけでなく、他のダベラーの皆さんの配信に参加するだけでなく、

いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか

【2020.05.12[21:34] 改正案の内容について整理表を追加しました。また勤務延長の読み替えへの言及がわかりにくいということでその点も整理表とともに説明を加えました。】 【2020.05.10[23:05] 附則について末尾に追記しました】 昨晩からものすごい勢いで、「#検察庁法改正案に抗議します」タグが伸び、ずっとトレンドに入っているのですが、法曹の端くれとしましては、正確に何に抗議をしているのかを確認したい。同時に、政府の考えも確認したい。 そういうわけで、

種苗法の改正について

最近、種苗法の改正についての記事や意見をSNSなどでよく見かけるようになりました。 「種苗」という一般の方にとって馴染みの薄い、(ほとんどの人にとっては、種苗って何??のレベルだと思います)分野が注目されている良い機会だと思っています。馴染みは薄いが「種苗」は農業にとって大変重要テーマです。ですので、農業者だけでなく、一般の消費者の方もこの議論について考えてくださっていてとてもありがたく思います。 ただ、ネットなどでは、すべての作物・品種において自家増殖が禁止される、それに

『あつまれ どうぶつの森』の世界観をつくるUXライティング

2020年5月現在、世界で最も洗練されたUXを実現してるプロダクトのひとつが、Nintendo Switchのソフト『あつまれ どうぶつの森』ではないでしょうか。 子供から大人まで世代を問わず楽しめて、日本のみならず世界中の人々を虜にし、入手が困難になるほど爆発的に売れている。 何より外出自粛になったこのタイミングで、外で遊ぶことを疑似体験できるソフトがドンピシャで発売されるという運命の巡りあわせに、任天堂の持つ神懸かり的な力を感じずにはいられません。 それだけ多くの人