マガジンのカバー画像

♡「スキ」まとめ。パン屑みたいなもの。

656
☆から♡にアイコンが変わった♪ https://note.mu/fladdict/n/ncf1b60148e27 →スキの一覧が標準装備になった♪ https://note… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【長文】株式会社令和トラベルはじめます。

【note更新:2021年6月28日】 2021年6月に22.5億円のシードラウンド資金調達を発表しました!ぜひこちらも合わせてご覧いただけましたら嬉しいです。 YouTubeをいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。ついにYouTuberを卒業する日がやってきてしまいました。1年間ほど完全なる無風、誰からも後ろ髪をひかれることなく去ることができそうです。ありがとうございました。 本題です。ついに私にとって2回目のスタートアップ、令和3年4月5日より本格創業です。超

色弱だったデザイナーが過ごした10年とこれから

実は色弱だけどデザイナーしてました。 どれくらい色が見えないかというと、以前詳しく検査していただいた時には12段階中でLv11くらいに色が見えなかったので結構キツイほうなんじゃないかなと思います。例えばサクラの花はモノクロに見えています。 この記事は、自身がデザイナーとしてのプロフィールを語るときに「色弱だけどデザイナーやってます」と公言していこうという儀式みたいなものです。 この個性についての特別な知識だったり、安易に「色弱でもデザイナーなれるよ」みたいなエールを伝えら

【オンライン展覧会】浮世絵動物園ー歌川広重「名所江戸百景」

歌川広重が最晩年に描いた「名所江戸百景」。その中から動物を描いた作品8点を選び、他の作品も交えながら、詳しくご紹介いたします。 【購入にあたってのご注意】 ・この記事は有料記事です。1点まで無料で公開していますが、8点全てをご覧いただくためには、無料公開の下にある「記事を購入する」をクリックしてご購入ください。 ・料金は200円です。 ・無期限でご覧いただけます。 ①猫 「浅草田甫酉の町詣」 格子窓のそばにちょこんと座っている可愛らしい白猫。両耳を立てて、外の景色をじっ

有料
200

【ざっくり概要編】Dabel 2.0 Beta版(TestFlight) ご利用方法まとめ

更新:2021年7月14日 TestFlight ver 4.4 Beta版は招待/登録制です。 こちらはざっくりまとめたページです。もう少し詳しく確認したい場合はDabel 2.0 Beta版(TestFlight) ご利用方法まとめ【じっくり詳細編】をご覧ください。 Dabel 2.0 Beta版(TestFlight)のインストール Dabel 2.0アプリ は AppStore から入手できません。参加方法は「招待制」と「登録制」があります。 Dabel 2.0

クリエイティビティの正体

広告業界では、製作物を総じて「クリエイティブ」と呼ぶらしい。 写真とか、イラストとか、デザインとか、を指す。 だから広告でいうところの「クリエイティビティ」というのは、一般的にイメージされる「創作性」とはまたちょっと違う。 創作性の問題はAIの問題とも深く関わるので、「クリエイティビティの正体」について考えることは僕のライフワークのようなものだ。 さて、人間がクリエイティビティを発揮しようとすることは簡単なようで難しい。 日々安穏と過ぎていく時間の中で、掴みどころのない

有料
980

池江璃花子選手の「センターレーン」に学ぶ、広告が嫌われる時代の「広告」のあるべき姿

水泳の池江璃花子選手が日本選手権で素晴らしい活躍を見せてくれています。 4日に100メートルバタフライ決勝で勝利し、東京五輪メドレーリレーの代表に内定したかと思うと、その疲れが抜けきらないはずの6日は100メートル自由形準決勝でも全体1位の記録をマーク、8日の決勝でも見事に優勝を飾りました。 2019年2月に白血病と診断され、闘病生活を経てからのプール練習再開は昨年2020年3月。 本人も「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた。」と語っていたように、医療関係者の方に

「ゆる自転車部」 第1回開催レポート

こんにちは!Pinpukuです。 3月31日(水)に「ゆる自転車部」第1回目の活動を行いました。 記念すべき第1回は、Boss, Hakase, くまさんが参加してくれました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました!! 〇ゆる自転車部とは?近畿の学生や大人で、ゆる〜くサイクリングする集まりです。主に滋賀県・琵琶湖の周辺をサイクリングします。 普段の肩書きなどを無視して、自転車という繋がりでフラットに関わり合える空間、挑戦を続ける人々にとって安心できるホームと

場が持つ意味ってなんだろう?

場を持つ意味、場が持つ効能を改めて考えた結果、今ままでの場所を終わらせて、新しい場所を持つことになったお話。 今までは、東京の中心部といってもいい、渋谷区千駄ヶ谷に会社の事務所を構えていた。(代々木駅3分、新宿駅5分)それはそれは僕たちにとっては十分すぎる場所で、なに不自由のない事務所でした。 駅からも近く、都内の主要駅にアクセスが便利な合理的で良い場所で、家賃も手頃、応接室と執務スペースもわかれていて、内装も今っぽい、遊びに来てくれる方たちからも、よく羨ましがられた、本

京都のお店を閉めることにしました

2016年3月30日にオープンしてから早5年。 先日、5周年を迎え、お客様や友人から嬉しいお祝いのお言葉をいただき、ありがたい気持ちでいっぱいの嬉しい3月を過ごすことができました。 誠にありがとうございました!! そして、ご報告があります。 この度、京都のお店を2021年5月で閉店することにしました。 コロナで緊急事態宣言が発令された2020年4月。 会社経営している友人達と 「全部事業をゼロベースで見直す時期だね」 という話をしていました。 一方で、私の考え

bosyuというサービスをクローズするまでのPM目線の振り返り

bosyuというサービスにプロダクトマネージャーとして関わってきたが、紆余曲折あってサービスをクローズすることとなった。 記憶がまだ残っているうちに、どのような関わりをして、その上で何を学んだかを簡単に残しておくことにした。 関わった経緯bosyuはもともとBasecampの坪田さんが作られたサービスで、それを株式会社キャスターが事業譲受したものだ。その当時の私はフリーランスとしてキャスター社に関わっていて、日程調整ツールのbiskettを作ったり、採用代行サービスのCA